今年も秋祭りが過ごせました。
2016年10月17日
先週の日曜日は、地元のお宮さんのお祭りでした。
今年も庭で獅子を舞ってもらいました。

オカンは、「☆◯✕@ もっt なか に※ ☆! 入って、 コッ ちd。」 と、
「母ちゃん、花壇や植木鉢、スロープもあって狭いけん、ここでええやろ。」
と、毎年同じ会話です;;

笛や太鼓の音に合わせて、オカンの左足がカタカタ動いていました。
イライラしているのか?いや、ノッてるんでしょうよね。
獅子舞の頭担当の方一人で汗ダクです。お疲れ様~
他の人は、二日目の朝ということでかダラ~ってな感じ
「、; だれっちゃ、 知った nおらん な。 見に きも 来ト らん 。」
「見に来るって、隣近所の4軒が誰も住んでないんやで。誰が来るん、、」
「 ・ ・ ・ 」
ちょっと寂しくなりました。。

お昼ご飯くらいに、お神輿の行列が通ります。
「母ちゃん、はよ食べて、お神輿見にいこうで。」
「 、; なんちゃ、 見と ぉ ない 。」
「えーー 、行かんの? 」
「 うん 」
「ほんならええわっ!」
といいつつ、音が聞こえて、通り過ぎて行くと、行ったらよかっったような事を。
もーーー
まぁ、これも毎年同じ会話なのです。
また今年も元気に同じ会話が出来た事を感謝しておきましょうかね。
今年も庭で獅子を舞ってもらいました。
オカンは、「☆◯✕@ もっt なか に※ ☆! 入って、 コッ ちd。」 と、
「母ちゃん、花壇や植木鉢、スロープもあって狭いけん、ここでええやろ。」
と、毎年同じ会話です;;
笛や太鼓の音に合わせて、オカンの左足がカタカタ動いていました。
イライラしているのか?いや、ノッてるんでしょうよね。

獅子舞の頭担当の方一人で汗ダクです。お疲れ様~
他の人は、二日目の朝ということでかダラ~ってな感じ

「、; だれっちゃ、 知った nおらん な。 見に きも 来ト らん 。」
「見に来るって、隣近所の4軒が誰も住んでないんやで。誰が来るん、、」
「 ・ ・ ・ 」
ちょっと寂しくなりました。。
お昼ご飯くらいに、お神輿の行列が通ります。
「母ちゃん、はよ食べて、お神輿見にいこうで。」
「 、; なんちゃ、 見と ぉ ない 。」
「えーー 、行かんの? 」
「 うん 」
「ほんならええわっ!」

といいつつ、音が聞こえて、通り過ぎて行くと、行ったらよかっったような事を。
もーーー

まぁ、これも毎年同じ会話なのです。

また今年も元気に同じ会話が出来た事を感謝しておきましょうかね。
Posted by かんちゃん at 11:28│Comments(0)
│介護全般