福祉の講習会にオカン連れで参加です

2012年03月12日

 昨日は、建築士会主宰の勉強会がありました。
「高齢者&障害者住宅の改善コーディネーター養成講座」です。
初めは、日曜日の午後で会場は高松。。オカンが家でいる日だから、行けないなぁ・・・って思ってたけど、内容もちょうどいいし、オカンも連れて行ったらええやん!と思って、オカン連れで行ってきました。


福祉の講習会にオカン連れで参加です

ちょっと、オカンには退屈で眠気が・・・
でも、たまに起きて、パンフレット見たりもしてました。 


主に高知と徳島から福祉の活動をしている方たちの、活動内容や改修例の説明でした。

高知県では、住宅改修での国の補助金(上限20万円)に加えて、国土交通省・厚生労働省協働事業として200万(内容等の審査が必要)まで出るというので驚きです!! 私の従姉妹が愛知県に住んでますが、豊田市では40万円上乗せが出るようです。各、市町村単位でもいろいろ補助が出るところもあるんだ・・・と感心です。
それを可能にする為には、誰かが動かないことには出来ないのです。



福祉の講習会にオカン連れで参加です

今回の講習会に来られていた、高知県のNPO法人福祉住環境ネットワークこうち の「ふくねこ」さん、
徳島県の「阿波グローカルネット」さん の日々の努力と熱意が行政を動かして可能にしたのですね。

まだまだ遅れている香川県。。なんとかしたい・・・



同じカテゴリー(オカンのお出かけ)の記事画像
久しぶりのお出かけオカン
続きです!レオマのバラ祭りに行ってきました
レオマのバラ祭りに行ってきました
オカンのリクエストに答えて
車椅子でも行ける!鈍行列車の旅
季節の変わり目
同じカテゴリー(オカンのお出かけ)の記事
 久しぶりのお出かけオカン (2020-08-13 16:51)
 続きです!レオマのバラ祭りに行ってきました (2019-05-24 03:33)
 レオマのバラ祭りに行ってきました (2019-05-22 10:57)
 オカンのリクエストに答えて (2019-01-13 17:43)
 車椅子でも行ける!鈍行列車の旅 (2018-12-11 01:15)
 季節の変わり目 (2018-09-19 17:53)

この記事へのコメント
高齢者&障害者住宅の改善コーディネーターと言うものがあるって、初めてしりました。
住宅会社はインテリアコーディネーター置くのもいいけど、
そういう人をもっと置いて欲しいです。

補助金も地方自治体によって、色々と違うんですね。

老人ホーム増やせないんだったら、せめて補助を出してほしいですね。
Posted by よっきー at 2012年03月12日 13:33
>> よっきーさん

正式には、「福祉住環境コーディネーター」って言います。
三級から一級まであります。

看護士、介護士、2級建築士の勉強が必要かな。
工務店にも一人は置いて欲しいですよね。私もそういう資格とってみようかなって私も思ったけど、なかなかそれがあるからって仕事にはなりません。とりあえず勉強はしてます。(ここんとこやってないけど;;)
Posted by かんちゃん at 2012年03月12日 15:41
かんちゃんさん、こんにっちわぁ~

何年前だったかなぁ・・・
お仕事が無くて(笑)暇だった時に受験しました~
『福祉住環境コーディネーター2級』もってます。

でもね、な~んの役にも立ってません(笑)

ケアマネさんとか、工務店さんだったら、とっても役に立つ資格なんだろうけど・・・

1級建築士のかんちゃんさんだったら、介護経験もあることだし、勉強しなくても合格まちがい無しですよ~

お近くの商工会議所で受験しませう!
Posted by ビバ at 2012年03月12日 17:03
住宅改修・・・
ケアマネとしても、住宅関係はなかなかむつかしいです。
手すりの位置くらいなら、見当つくけど・・・
本当に障害のある人が不自由なく、自宅で生活するとなると・・・
柔軟な発想も必要ですよね

かんちゃんさんのように、実体験を持ってて、1級建築士となると、ほんと心強いです。

高松市は住宅改造の補助金制度があります。まあ、制限もいろいろあすが・・・
Posted by tsubakitsubaki at 2012年03月12日 19:57
>> ビバさん、おばんです~(かな?)

1級もってるからって、なかなか;; 過去問題を見たけど、医療の専門用語とかはなかなか難しかったです。それから。専門の建築に関しては、「そうとは限らんし」とか「そんな事ないと思うけど」なんて思ってしまって、試験用に覚えないといけない事もありました。

ビバさんは役にたってないとはいえ、老健施設の施工図書いてるし。請負の建設会社が、設計事務所の人に自慢していたりしてるかも~^^
Posted by かんちゃん at 2012年03月12日 20:35
>> tsubakiさん

そうですよね。私も母の同じような体型で同じような障害がある人ならば、かなりのアドバイスが出来ると思うけど、症状がちょっと違えば、その人の最適な環境は変わってきます。私なんて、まだまだ勉強不足です。

でも、それぞれの得意分野を持ってる人が何人か集まれば、それそれに最適なアドバイスが出来ると思うんです。香川県でも他所に負けないネットワークを作りたいと思ってます。

高松市には、あるんですか! わっ・・・
まだまだやっぱり勉強不足ですね;;
Posted by かんちゃん at 2012年03月12日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福祉の講習会にオカン連れで参加です
    コメント(6)