2019!明けましておめでとうございます!
2019年01月08日
去年の年末まで、仕事がいっぱいいっぱい
忙しく、家の掃除も何もできなかったな;;
大晦日は、同級生の年越し宴会をうちんき(私のリビング)でしました。

水炊きとおでんの超簡単メニューと、金陵の飲み比べ。
オカンは、ジジィと久しぶりにゆっくりテレビが見れてそれも良い?と
というのも、私とジジィは仲が悪いのでいっしょに居られません;;
私が居ないと、ジジィはオカンといっしょで嬉しいかなと、今年は遠慮してみました。
まぁ、、、オカンは私と居るほうが良いと言ってたけど
オカンもそんなに遅くまで起きてないので、いつもの時間には、トイレへ連れて行って、就寝。。
宴もたけなわの私は、年が明けるまで続きま~す

それから、2019年0時!!同級生の一人の近くのお宮さんがお接待をやってるというので、皆で行ってみました!飲まなかった人の運転でね。(町内といえども歩きは遠い) 私んとこのお宮さんは、やってなかった
何十年か振りに、夜中0時超えての初詣に行くことができました。
地元の小さいお宮さん。かなり賑わっててビックリ! お神酒や甘酒に縁起物まで頂いて、楽しかったー
おみくじは、大吉! 既に酔っぱらいの私には、読めないので持って帰ります;;
そしてもちろんの事、写真を撮る余裕はありませんでした;;

流石に寝坊でのお正月。
でも、ちゃんとお雑煮を作って、

毎年、オカンのお友達から頂くもち米で作るお餅。
それからオカンの一番上の姉が育てた黒豆を頂くのでそれで作ります。
それ以外は、買ったものです;;
あっ!千枚漬けは、従兄弟が作ったものです(^_^)
お雑煮を食べた後は、
オカンと氏神様の熊手八幡さんへ行って、本家へご挨拶に。

毎年やってることを今年もちゃんとできました。
お昼も過ぎた頃に、姪っこがやってきました。
そして2日には帰り、入れ違いに姉と下の娘が来ました。
夜のメインは牡蠣です!


姉が持ってきてくれた牡蠣に合うというお酒。
秋田の活性にごり酒!
せんを開けるのには、そろり、そろり、、念の為にビンはお皿で受けて。。
シュワッ!!と出ちゃったらもったいないもん

お正月3日め
姉達と、善通寺さんへ
すっごい人だった!
オカンの障害者用駐車場へ行くにも、大変、大変
去年と一方通行の範囲が違うんじゃない?
ま、なんとか、、到着。
去年はなぜだか車椅子なのに、「思いやり駐車場」に入れないと長い時間ゴネられたっけ、警備の兄ちゃんの勘違いだったんだけどね。。


姉達が帰って行って、さて、来た年賀状の返事書くかー。
去年よりも遅くなってしまった
オカンの年賀状も用意して、さてさて
まぁ無事に、お正月の三が日が過ぎていきました。
今年も穏やかな日々でありますように。。。

大晦日は、同級生の年越し宴会をうちんき(私のリビング)でしました。
水炊きとおでんの超簡単メニューと、金陵の飲み比べ。
オカンは、ジジィと久しぶりにゆっくりテレビが見れてそれも良い?と
というのも、私とジジィは仲が悪いのでいっしょに居られません;;
私が居ないと、ジジィはオカンといっしょで嬉しいかなと、今年は遠慮してみました。
まぁ、、、オカンは私と居るほうが良いと言ってたけど

オカンもそんなに遅くまで起きてないので、いつもの時間には、トイレへ連れて行って、就寝。。
宴もたけなわの私は、年が明けるまで続きま~す


それから、2019年0時!!同級生の一人の近くのお宮さんがお接待をやってるというので、皆で行ってみました!飲まなかった人の運転でね。(町内といえども歩きは遠い) 私んとこのお宮さんは、やってなかった

何十年か振りに、夜中0時超えての初詣に行くことができました。
地元の小さいお宮さん。かなり賑わっててビックリ! お神酒や甘酒に縁起物まで頂いて、楽しかったー

おみくじは、大吉! 既に酔っぱらいの私には、読めないので持って帰ります;;
そしてもちろんの事、写真を撮る余裕はありませんでした;;





流石に寝坊でのお正月。
でも、ちゃんとお雑煮を作って、
毎年、オカンのお友達から頂くもち米で作るお餅。
それからオカンの一番上の姉が育てた黒豆を頂くのでそれで作ります。
それ以外は、買ったものです;;
あっ!千枚漬けは、従兄弟が作ったものです(^_^)
お雑煮を食べた後は、
オカンと氏神様の熊手八幡さんへ行って、本家へご挨拶に。
毎年やってることを今年もちゃんとできました。
お昼も過ぎた頃に、姪っこがやってきました。
そして2日には帰り、入れ違いに姉と下の娘が来ました。
夜のメインは牡蠣です!
姉が持ってきてくれた牡蠣に合うというお酒。
秋田の活性にごり酒!
せんを開けるのには、そろり、そろり、、念の為にビンはお皿で受けて。。
シュワッ!!と出ちゃったらもったいないもん

お正月3日め
姉達と、善通寺さんへ
すっごい人だった!

オカンの障害者用駐車場へ行くにも、大変、大変

去年と一方通行の範囲が違うんじゃない?
ま、なんとか、、到着。
去年はなぜだか車椅子なのに、「思いやり駐車場」に入れないと長い時間ゴネられたっけ、警備の兄ちゃんの勘違いだったんだけどね。。
姉達が帰って行って、さて、来た年賀状の返事書くかー。
去年よりも遅くなってしまった

オカンの年賀状も用意して、さてさて

まぁ無事に、お正月の三が日が過ぎていきました。
今年も穏やかな日々でありますように。。。
Posted by かんちゃん at 22:25│Comments(0)
│介護全般