歯がない食事は~
2021年03月18日
オカンの歯がとうとう入れ歯に!
前歯の6本が続いて差し歯だったのが、とうとう取れちゃって入れ歯になります。
歯のない治療中のご飯に悩むます;;

最初に、作ったのがこれ。
そして、



これ、つくしのみじん切りです。
みじん切りだと、あんまりつくしのイメージがないかもしれないけど;;
私は、このつくしを辛口にして、お酒のアテに。

そして、次の日のオカンはデイサービスでひとりランチは!
ツクシのせのラーメンです。

「ツクシの激辛キンピラ」と「ツクシとほうれん草のチーズ焼き」が毎年この季節になったら食べたくてたまらない。
すっごく美味しいです。
前歯の6本が続いて差し歯だったのが、とうとう取れちゃって入れ歯になります。
歯のない治療中のご飯に悩むます;;

最初に、作ったのがこれ。
そして、



これ、つくしのみじん切りです。
みじん切りだと、あんまりつくしのイメージがないかもしれないけど;;
私は、このつくしを辛口にして、お酒のアテに。

そして、次の日のオカンはデイサービスでひとりランチは!
ツクシのせのラーメンです。

「ツクシの激辛キンピラ」と「ツクシとほうれん草のチーズ焼き」が毎年この季節になったら食べたくてたまらない。
すっごく美味しいです。
この記事へのコメント
毎日おいしい愛情ごはん~♪
お粥さんのおかずって結構難しいですよね。
毎食違っていてとっても美味しそうです!(^^)!
圧力鍋ってピンキリですが、ホームセンターの安いもので充分ですよ~♪
野菜やお肉・お魚を形を保ったまま柔らかく出来るので、記念日とかに『尾頭付き』とか『角煮』とか、ゴージャスごはんにしたら喜ばれるかも(*'▽')
テレビショッピングでやっている『電気圧力鍋』が気になっていますが、電気代とかどうなんですかね(;^ω^)
炊飯器の隣に常設してしまえば、保管場所の悩みは解決かも♪
もう土筆が出てるんですね♪
こちらはやっと根雪が消えたところです。
土筆が出たら佃煮にして食べたいです(^^)/
へばへば~(=゚ω゚)ノ
お粥さんのおかずって結構難しいですよね。
毎食違っていてとっても美味しそうです!(^^)!
圧力鍋ってピンキリですが、ホームセンターの安いもので充分ですよ~♪
野菜やお肉・お魚を形を保ったまま柔らかく出来るので、記念日とかに『尾頭付き』とか『角煮』とか、ゴージャスごはんにしたら喜ばれるかも(*'▽')
テレビショッピングでやっている『電気圧力鍋』が気になっていますが、電気代とかどうなんですかね(;^ω^)
炊飯器の隣に常設してしまえば、保管場所の悩みは解決かも♪
もう土筆が出てるんですね♪
こちらはやっと根雪が消えたところです。
土筆が出たら佃煮にして食べたいです(^^)/
へばへば~(=゚ω゚)ノ
Posted by ビバ at 2021年03月20日 01:35
ビバさん、こんにちは~ (^o^)丿
毎食、違ってます。何故か作り置きが出来ない;;
圧力釜、そうなんですね。やっぱり欲しいな~
料理に時間かけちゃうと、私が料理中に飲むビールの量が増えるからなぁ・・・
炊飯器の横にはトースターがあるのよねぇ・・・ 湯沸かしポットも置いていません。物は増やしたくないなぁ。
やっぱり悩むわ~ フゥ~ (-。- )
毎食、違ってます。何故か作り置きが出来ない;;
圧力釜、そうなんですね。やっぱり欲しいな~
料理に時間かけちゃうと、私が料理中に飲むビールの量が増えるからなぁ・・・
炊飯器の横にはトースターがあるのよねぇ・・・ 湯沸かしポットも置いていません。物は増やしたくないなぁ。
やっぱり悩むわ~ フゥ~ (-。- )
Posted by かんちゃん
at 2021年03月21日 15:27
