オカンの記録 一ヶ月前から
2021年08月08日
またまた、久しぶりのブログの投稿になったのだけど、
記録の為に、これからはもう少し頻繁に書こうと思ってる。
と、いうのも・・・・
ちょうど一ヶ月前
7月8日(木) の朝
調子が悪そうだったけど、デイサービスに間に合わないからと、「トイレも行かないかんしーはよ食べな!」と、なかなか食べない朝食を急かしてたら、デイサービスから今日は大雨警報が出てるのでお休みしますと連絡があった。
ちょうど良かったわ、、 ゆっくり食べな。
だけど、食べれない と、、、
喉の方を指差して、声が出ない? みたいなことを・・・
「しんどかったら寝なよ。 今日は大雨でお休みになったけんな。」
お昼前まで寝てたかな。 そろそろお昼ご飯やし、起きなよ~
お昼ご飯も食べれないと、、 喉が通らない??
喉やその下の方を指して、「あ”~A"ア 、、あ。。」
お茶もお水も飲めないって・・・
朝も食べてないから水分取ってないよ~
心配になって、かかりつけ病院へ点滴のお願いをして来てもらった。
今までと違って、言葉(もともと失語症だけど)、嚥下(もともと嚥下障害はあるけど)
トイレへ連れていいっても、今までのように左手で手すりを持つ力もなく、、 左足で踏ん張る力も、、
体も前のめりが酷くて、私一人での介護もやっとの事;;
点滴後も体調は変わらずで、夕飯も食べない。。
姉に連絡してみた。(姉一家はドクター含む医療系)
もしかして血栓飛んでるとか?? 直ぐに見てもらった方がええやろ。
でも、、 もう夜やし救急車呼んでも来てくれるかなぁ・・・
急に倒れたわけでもないし。なかなか執拗に状況聞かれて面倒くさいんじゃないかなぁ・・
明日は、昨日行った定期検診の血液検査の結果聞きに病院行く日やし、明日でええんやないかな。
と、私は思ってたら、「そんなんで、後で後悔するような事になったらどうする?辛いやろ。」って言われて、119番かけてみた。
ビックリするくらい、直ぐに来てくれた。
え~~~、以前交通事故のとき、対応がすっごく酷かったのに!!!
救急で病院へ
CT, MRI と撮っても新しい脳梗塞、出血、は見られないと。
血液検査でも、特に悪いところは無いので、老衰です。
との判断でした。
老衰って;; 昨日の朝に急に悪くなったのに!
とりあえず、経過観察として入院となり・・・
いろいろと聞かれる、書類に書かされる、い~~っぱい待たされる、、、
同じ事を!!
マイナンバーあるんだろうし、なんでまだこんな事やってるんだ??
病院出たのが、日付が変わる前だよ

7月9日(金)
かかりつけ医のところへ血液検査の結果を聞きに行き、入院の経緯を説明した。
もちろん、定期的に行ってる血液検査の結果に特に悪いとこはなかった。
経過観察の入院も一週間だそうな。
それはいいのだけど、コロナ禍で面会が出来ないのだと・・・
救急で運ばれた大きな病院で一人。オカン心細いやん!
なので、オムツ、パジャマのサービスは受けずいつものパジャマを持っていくことにした。
会えない、顔も見れない;;
あの時急に悪くなったのがちょっとは良くなったのかどうかって、私しかわからないのに!
変でしょ!! ここの病院の医者だって、前の状態知らないのに状態の判断が出来るの??
今後の事やらケアマネさんともいろいろと話をしないといけないし、、
病院から、足りないもの、持ってきてほしいものと連絡もあり
入院は一週間だったけど、ほぼ毎日行ってた。会えないのに

ここの大病院の先生は老衰としか言わない。もう少し様子見ますか?と言ってくる。
そっか・・・ここで「お願いします」と言ったら、『おしまい』になるんだろうなと思った。
「おしまい」にしたかったらここで「はい」って言うんだろうなって、直感的に思ってしまった。
だって、ここでいたら(母の場合)良くなるはずないもの・・・
できるだけ早くここから出したい
ケアマネさんとも話し合って、ここの病院を出てもいきなり家では、、
ということで、リハビリも兼ねていつも月2回のショートステイを使っている老健施設で一週間のショートステイをしてもらう事にした。

とりあえずここまでで
ほんとは今日の事もいっぱいあって書きたい事が山のようにありますーーー;;
でも順を追って、、
記録の為に、これからはもう少し頻繁に書こうと思ってる。
と、いうのも・・・・
ちょうど一ヶ月前
7月8日(木) の朝
調子が悪そうだったけど、デイサービスに間に合わないからと、「トイレも行かないかんしーはよ食べな!」と、なかなか食べない朝食を急かしてたら、デイサービスから今日は大雨警報が出てるのでお休みしますと連絡があった。
ちょうど良かったわ、、 ゆっくり食べな。
だけど、食べれない と、、、
喉の方を指差して、声が出ない? みたいなことを・・・
「しんどかったら寝なよ。 今日は大雨でお休みになったけんな。」
お昼前まで寝てたかな。 そろそろお昼ご飯やし、起きなよ~
お昼ご飯も食べれないと、、 喉が通らない??
喉やその下の方を指して、「あ”~A"ア 、、あ。。」
お茶もお水も飲めないって・・・
朝も食べてないから水分取ってないよ~
心配になって、かかりつけ病院へ点滴のお願いをして来てもらった。
今までと違って、言葉(もともと失語症だけど)、嚥下(もともと嚥下障害はあるけど)
トイレへ連れていいっても、今までのように左手で手すりを持つ力もなく、、 左足で踏ん張る力も、、
体も前のめりが酷くて、私一人での介護もやっとの事;;
点滴後も体調は変わらずで、夕飯も食べない。。
姉に連絡してみた。(姉一家はドクター含む医療系)
もしかして血栓飛んでるとか?? 直ぐに見てもらった方がええやろ。
でも、、 もう夜やし救急車呼んでも来てくれるかなぁ・・・
急に倒れたわけでもないし。なかなか執拗に状況聞かれて面倒くさいんじゃないかなぁ・・
明日は、昨日行った定期検診の血液検査の結果聞きに病院行く日やし、明日でええんやないかな。
と、私は思ってたら、「そんなんで、後で後悔するような事になったらどうする?辛いやろ。」って言われて、119番かけてみた。
ビックリするくらい、直ぐに来てくれた。
え~~~、以前交通事故のとき、対応がすっごく酷かったのに!!!
救急で病院へ
CT, MRI と撮っても新しい脳梗塞、出血、は見られないと。
血液検査でも、特に悪いところは無いので、老衰です。
との判断でした。
老衰って;; 昨日の朝に急に悪くなったのに!
とりあえず、経過観察として入院となり・・・
いろいろと聞かれる、書類に書かされる、い~~っぱい待たされる、、、
同じ事を!!
マイナンバーあるんだろうし、なんでまだこんな事やってるんだ??
病院出たのが、日付が変わる前だよ




7月9日(金)
かかりつけ医のところへ血液検査の結果を聞きに行き、入院の経緯を説明した。
もちろん、定期的に行ってる血液検査の結果に特に悪いとこはなかった。
経過観察の入院も一週間だそうな。
それはいいのだけど、コロナ禍で面会が出来ないのだと・・・
救急で運ばれた大きな病院で一人。オカン心細いやん!
なので、オムツ、パジャマのサービスは受けずいつものパジャマを持っていくことにした。
会えない、顔も見れない;;
あの時急に悪くなったのがちょっとは良くなったのかどうかって、私しかわからないのに!
変でしょ!! ここの病院の医者だって、前の状態知らないのに状態の判断が出来るの??
今後の事やらケアマネさんともいろいろと話をしないといけないし、、
病院から、足りないもの、持ってきてほしいものと連絡もあり
入院は一週間だったけど、ほぼ毎日行ってた。会えないのに




ここの大病院の先生は老衰としか言わない。もう少し様子見ますか?と言ってくる。
そっか・・・ここで「お願いします」と言ったら、『おしまい』になるんだろうなと思った。
「おしまい」にしたかったらここで「はい」って言うんだろうなって、直感的に思ってしまった。
だって、ここでいたら(母の場合)良くなるはずないもの・・・
できるだけ早くここから出したい

ケアマネさんとも話し合って、ここの病院を出てもいきなり家では、、
ということで、リハビリも兼ねていつも月2回のショートステイを使っている老健施設で一週間のショートステイをしてもらう事にした。



とりあえずここまでで
ほんとは今日の事もいっぱいあって書きたい事が山のようにありますーーー;;
でも順を追って、、