食事を作るのは面倒なのだけど、、
2015年06月01日
ああー;; もうお米が無い・・・
食の細い人間が三人ではなかなか減らないと思いきや、直ぐに無くなる。
しっかり自炊している証拠なのです
だけど、楽したい日も・・・ 家事で疲れて、食事の後は休憩しないと眠いのだ。
なのに、買い物に出ると惣菜を買えばいいのに、材料を買って作ってしまう・・・
これも貧乏症なのかな。
白米が無くなったので、年末頂いたもち米の残りで赤飯を炊くことにした。
何の御祝いでもないのだけどね。

赤飯
アボガド、じゃがいも、トマト、カイワレダイコン
(じゃがいもは、玉葱スライスも加えて、メキシカンな味付けです;;)
キムチ
もやしと小松菜の味噌汁
あ”~~;; また作ってしまった。
曜日を決めて、週に2回位はお弁当でも取るようにしなければ、、
お米は、母方の本家からいつも頂きます。
昨日も「無くなったー。」と電話をすると、直ぐに持ってきてくれます。
オカンの唯一見る雑誌「趣味の園芸」といっしょに。今回は冷え冷えビールが6本のおまけ付きです!
母方の親戚は、ほとんど飲みません。私ら姉妹の酒好きは父方の方に似てしまったのです;;
食の細い人間が三人ではなかなか減らないと思いきや、直ぐに無くなる。
しっかり自炊している証拠なのです

だけど、楽したい日も・・・ 家事で疲れて、食事の後は休憩しないと眠いのだ。

なのに、買い物に出ると惣菜を買えばいいのに、材料を買って作ってしまう・・・
これも貧乏症なのかな。
白米が無くなったので、年末頂いたもち米の残りで赤飯を炊くことにした。
何の御祝いでもないのだけどね。
赤飯
アボガド、じゃがいも、トマト、カイワレダイコン
(じゃがいもは、玉葱スライスも加えて、メキシカンな味付けです;;)
キムチ
もやしと小松菜の味噌汁
あ”~~;; また作ってしまった。
曜日を決めて、週に2回位はお弁当でも取るようにしなければ、、
お米は、母方の本家からいつも頂きます。
昨日も「無くなったー。」と電話をすると、直ぐに持ってきてくれます。


母方の親戚は、ほとんど飲みません。私ら姉妹の酒好きは父方の方に似てしまったのです;;
Posted by かんちゃん at 10:05│Comments(4)
│食事
この記事へのコメント
かんちゃんのごはん、いつもおいしそうですね。
なんやかんや言っても自炊が一番健康的やし、なによりおいしいよね。
でもかんちゃんは仕事も大変なんやからたまには手を抜いて身体を休めないとね。
でも私は料理があんまり好きじゃありません。
特に、娘が家を出て行ってからは、作る意欲が湧かないわ~。
私の手料理を一番喜んでくれて褒めてもくれてたのが娘だから。
栄養のバランスにもうるさかったし(^^;)
しかし、まだ働き盛り。。。はもう過ぎたけど、まだまだ頑張ってもらわないといけない夫もいるし、頑張ろう。
幸い、おばばは固いものや油っこいもの以外は大抵食べてくれます。
やっかいなのは、その食べる量の波が半端ない。
夕べは煮魚だったから、今日は豆腐ハンバーグにでもしよっかな。
なんやかんや言っても自炊が一番健康的やし、なによりおいしいよね。
でもかんちゃんは仕事も大変なんやからたまには手を抜いて身体を休めないとね。
でも私は料理があんまり好きじゃありません。
特に、娘が家を出て行ってからは、作る意欲が湧かないわ~。
私の手料理を一番喜んでくれて褒めてもくれてたのが娘だから。
栄養のバランスにもうるさかったし(^^;)
しかし、まだ働き盛り。。。はもう過ぎたけど、まだまだ頑張ってもらわないといけない夫もいるし、頑張ろう。
幸い、おばばは固いものや油っこいもの以外は大抵食べてくれます。
やっかいなのは、その食べる量の波が半端ない。
夕べは煮魚だったから、今日は豆腐ハンバーグにでもしよっかな。
Posted by よっきー at 2015年06月01日 13:53
かんちゃんさん、おばんでございますぅ~<(_ _)>
たまには給食サービス使ってくださいね♪
オイラの所は宅配圏外だったので、必然的に介護食のプロフェッショナルになっちゃいました(^_^;)
でも忙しい時には、市販の介護用レトルト食品を使いました♪
これがまたお出汁が効いて結構おいしいの~(^^♪
一度お試しくださいな♪
上手に手を抜きましょうね~(^_^)/~
おわんの塗りが剥げたら、遠慮しないで送り返してくださいな。
キレイに塗りなおしてもらいますから(^^♪
たまには給食サービス使ってくださいね♪
オイラの所は宅配圏外だったので、必然的に介護食のプロフェッショナルになっちゃいました(^_^;)
でも忙しい時には、市販の介護用レトルト食品を使いました♪
これがまたお出汁が効いて結構おいしいの~(^^♪
一度お試しくださいな♪
上手に手を抜きましょうね~(^_^)/~
おわんの塗りが剥げたら、遠慮しないで送り返してくださいな。
キレイに塗りなおしてもらいますから(^^♪
Posted by ビバ at 2015年06月02日 01:25
>> よっきーさん
ありがとうー
そうなんですよね。自分で作る方が自分好みの味付けに出来るから美味しいですよね!
この間私も煮魚でした。だけど、ジジィが飲んでコケて夕飯を食べず、少しの間そのままにしてたら、レンヂが煮魚を食べてました;;
テーブルの上が片付かないので、おかゆと野菜炒め、味噌汁、と煮魚のない器もいっしょにジジィの部屋に置いておきました。
ありがとうー
そうなんですよね。自分で作る方が自分好みの味付けに出来るから美味しいですよね!
この間私も煮魚でした。だけど、ジジィが飲んでコケて夕飯を食べず、少しの間そのままにしてたら、レンヂが煮魚を食べてました;;
テーブルの上が片付かないので、おかゆと野菜炒め、味噌汁、と煮魚のない器もいっしょにジジィの部屋に置いておきました。
Posted by かんちゃん
at 2015年06月02日 17:10

>> ビバさん
まいどです~(^^)
介護用レトルトは、ずーっと前に一度買ったくらいです。。
今月は忙しいから、何か方法を考えないとと思ってるだけど;;
おわん、毎日使ってるけど丈夫ですよ!
ほんとに、とっても使いやすいです。いい形でいいサイズです。
もう一つの方はですね、、スプンですくいやすい形なんだけど、実はスプンですくってると、滑るんです;;あれを使う時は特別な時なので、滑るドメのテーブルセンターのちっちゃいのを敷いて使っています。
綺麗な器なので、特別な時でちょうどいいです。^^
まいどです~(^^)
介護用レトルトは、ずーっと前に一度買ったくらいです。。
今月は忙しいから、何か方法を考えないとと思ってるだけど;;
おわん、毎日使ってるけど丈夫ですよ!
ほんとに、とっても使いやすいです。いい形でいいサイズです。
もう一つの方はですね、、スプンですくいやすい形なんだけど、実はスプンですくってると、滑るんです;;あれを使う時は特別な時なので、滑るドメのテーブルセンターのちっちゃいのを敷いて使っています。
綺麗な器なので、特別な時でちょうどいいです。^^
Posted by かんちゃん
at 2015年06月02日 17:19
