お祭りも世代交代

2015年10月22日

 秋祭りで、今年も庭で獅子を舞ってもらいました。
まだ若い少年がつかってました。
親たちからすると、世代交代も2回ほどあったのかな?と言う感じです。

ちゃんと後継者がいるって事は嬉しいですね。

お祭りも世代交代

お祭りも世代交代


でも、親たちの世代は、どこの誰がやってるのか、まったく分からなく、つまらなさそうでした。

ササッと来て、やることやって愛想もなくササッと帰って行きました;;

なんだか寂しい祭りです。

そういや、ジジぃは、ドンドンチンチン鳴ってっても外に出てこなかったな。。
ここのところ、ずっとご飯を食べない。だけど、スーパーにお酒は自分で買いに行って飲んでいる・・・
オカンのラコールでも飲めと、ベットの横に置いておくと、まぁ、飲んでたり飲んでなかったり、、

ほんとに困ってしまってます。
こんな状態では、デイケアでお風呂にも入れてもらえないらしい。。
お酒が抜けると案外しっかりしてるので、ケアマネさんもどう対応したらいいのか分からないらしい。
入院ももう出来ないし、(お酒が抜けるとしっかりしてるので、させてくれない)
内臓のどっかが悪いとか、コケた時に骨折したとかなら入院も出来るんだろうけどな。

今日も、ヘロヘロに酔って、コケて垂れ流し・・・
これ以上恥ずかしくて、情けなくってジジぃの事は書けないや・・・






同じカテゴリー(介護全般)の記事画像
時計の針が2022年を過ぎて、、
施設の食事と・・
言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ
嚥下食づくりも慣れてきたけど、、
小規模多機能と訪問リハビリ
オカンの記録 ・ デイサービスの食事
同じカテゴリー(介護全般)の記事
 時計の針が2022年を過ぎて、、 (2023-04-07 22:07)
 施設の食事と・・ (2021-10-13 14:51)
 言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ (2021-09-09 11:23)
 嚥下食づくりも慣れてきたけど、、 (2021-09-02 11:11)
 小規模多機能と訪問リハビリ (2021-08-26 11:51)
 オカンの記録 ・ デイサービスの食事 (2021-08-21 14:45)

Posted by かんちゃん at 01:19│Comments(4)介護全般
この記事へのコメント
かんちゃんさん、おばんでございます<(_ _)>

やれやれ(~_~;)
困ったお父ちゃんですね~(^_^;)
何かいい対処法があれば良いのですが、もうオイラの体験談からは逸脱してしまいました(;O;)
オイラの父ちゃんは『ザル』と呼ばれるくらいお酒が強かったですが、介護生活に入った途端にピタリと飲まなくなったので、お酒で苦労したことが無いのであります。

ケアマネさん、お医者さんでも問題が解決出来ないっていうのが、お酒の怖さなのですね(@_@;)

『頑張って』と言わられのがイチバンつらいのは分かっています(>_<)
どうか辛抱してくださいっ(>_<)
いずれ時間が解決してくれます(>_<)
こんなことくらいしか言えなくてゴメンナサイ(>_<)
Posted by ビバ at 2015年10月22日 02:02
お父さん 遠いけど牟礼町の三光病院に相談されてはどうでしょうか。
まるでうちの父をみているようです(T_T)
座敷で(しかもじゅうたんに)タレ流しなんてしょっちゅうでした。
まだ私がアラサーで体力もあったからなんとかなったけど
今なら心身ともに病んでしまったでしょう・・・。

三光病院では、正気になっても退院させません。
3ヶ月きっちり預かってくれました(約20年前)
その間に心のケアもしてくれるので
自分でお酒をやめようと思ってくれます。
同じ境遇で入院している人たちや家族合わせての座談会で
色々なお酒の失敗を見たり聞いたりして
家族同士も励まし合ったり ねぎらいあったりしました。
お酒が飲めなくなる(まずくなる)薬も飲まされます。
父は60代だったので入院費が月7万円ほどかかりましたが
お父さんは年齢的に数万円で済むと思います。
Posted by 山茶花山茶花 at 2015年10月22日 08:22
>> ビバさん、 ありがとうございます。

昨日もやっぱりデイケアにも行かず、食べず、お酒飲んで寝てばかり・・・
先日のやっとデイケアに行って、病院で診察するように、介護士さんが連れて行ってくれたようだけど、採血や点滴は断ったのだと;;

今日は、訪問看護に来てもらい、家で採血、点滴としてもらいました。

手間のかかるジジぃでホント困ります;;

採血の結果、入院なtらいいんだけど、検査や通院となるのは、また困る・・・
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年10月23日 03:13
>> 山茶花さん、ありがとうございます。

牟礼の病院は、良さそうですがやっぱり遠いですねぇ・・・
近くにあるそういった病院は、たいてい薬漬けになり、今より良くなるとは考えにくいんです。そこまですりのはあまりにも可哀そうかなと;;

『色々なお酒の失敗を見たり聞いたりして、、、』という
断酒会に騙して連れて行ったこともあります。三回目からは、本人が断固として行かず、
「お酒が飲めなくなる(まずくなる)薬」も絶対に飲みませんでした。

今はもう歳も83。もう飲むなとは言わないけど・・・
決めた量では、終わらないのが辛い。

心のケアしてもらって治るのかなぁ、、 
あのジジぃには、無理な気もしますが。。

電話だけでも相談してみようかな。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年10月23日 03:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭りも世代交代
    コメント(4)