オカンの最近のお気に入り
2016年03月05日
オカンはも私もあまりスポーツ番組は見ません。
野球もサッカーもオリンピックの種目でちょっと見るくらいかな・・・
そうそう、フィギアスケートは見てるな。
そして、今回の世界卓球。
私もついついオカンを寝かせに来て、いっしょに見てしまいました。

卓球って、よくあんなに小さい玉が猛スピードで飛んできて打てるもんだなぁ・・・と感心してしまいます。
見えてるのか? スマッシュ!! こんなの打てんわー;;
オカンも、笑いながらうなずいてます。
しっかし、どれもいい試合で見入ってしまいました。
すっごいなぁ。。
野球もサッカーもオリンピックの種目でちょっと見るくらいかな・・・
そうそう、フィギアスケートは見てるな。
そして、今回の世界卓球。
私もついついオカンを寝かせに来て、いっしょに見てしまいました。
卓球って、よくあんなに小さい玉が猛スピードで飛んできて打てるもんだなぁ・・・と感心してしまいます。
見えてるのか? スマッシュ!! こんなの打てんわー;;
オカンも、笑いながらうなずいてます。
しっかし、どれもいい試合で見入ってしまいました。
すっごいなぁ。。
Posted by かんちゃん at 22:54│Comments(10)
│介護全般
この記事へのコメント
こんばんは~♬
スポーツに限らず一芸に秀でた人は凄いですね♪
スポーツに限らず一芸に秀でた人は凄いですね♪
Posted by 沼津の源さん
at 2016年03月06日 02:22

かんちゃんさん、おばんでございますぅ<(_ _)>
レン様の『無関心~(ーー)』の表情がいいわぁ~♪
へばまたっ(^^ゞ
レン様の『無関心~(ーー)』の表情がいいわぁ~♪
へばまたっ(^^ゞ
Posted by ビバ at 2016年03月07日 01:30
>> 沼津の源さん
こんにちは!
源さんの回遊魚的生活も芸?の一つかも??
素晴らしいです。(^o^)
<(_ _)>失礼しました。
こんにちは!
源さんの回遊魚的生活も芸?の一つかも??
素晴らしいです。(^o^)
<(_ _)>失礼しました。
Posted by かんちゃん
at 2016年03月07日 08:42

>> ビバさん、こんにちは~(^^)
レンヂはこの写真撮るまで、定位置(オカンの足元の上でいて、私がゴロゴロ、ギュッギュッとテレビ見ながら遊んでいたので、嫌になってベットの背もたれに避難していったのでした・・・
ビバさんからのプレゼントのダヤン君、デイへ持っていってると、皆から良いなーと言われてるようで、オカンのお気に入りなんです。
「 、こ レ くれたn 、; お礼 言 う たン 、。」 って言ってました。
また言っとくな。と 言ったので、改めてお礼申し上げます。
(^_^)v
レンヂはこの写真撮るまで、定位置(オカンの足元の上でいて、私がゴロゴロ、ギュッギュッとテレビ見ながら遊んでいたので、嫌になってベットの背もたれに避難していったのでした・・・
ビバさんからのプレゼントのダヤン君、デイへ持っていってると、皆から良いなーと言われてるようで、オカンのお気に入りなんです。
「 、こ レ くれたn 、; お礼 言 う たン 、。」 って言ってました。
また言っとくな。と 言ったので、改めてお礼申し上げます。
(^_^)v
Posted by かんちゃん
at 2016年03月07日 08:51

こんにちは、初めてコメントさせて貰います。
私もかんちゃんと同じく長年シングル介護をしていました。
母は全身不随で寝たきり、父も同じく脳梗塞で
車椅子という在宅介護を18年しておりましたが、
2年前に父を去年母を亡くし、一人になりました。
懐かしく介護のブログを見ていて、かんちゃんの
優しいブログに出会えました。
私は途中で身体を壊して離職しましたが、
かんちゃんは仕事をしながら、しかも自分で経営しながら、
介護も楽しそうに頑張ってらっしゃる姿に
本当に頭が下がります。
ご両親だけでなく、猫ちゃんにも、庭の木や花にも、
全部に愛情をかんじます。
これからも温かくほんわかしたかんちゃんのブログを、
懐かしく楽しみに読ませて頂きたいと思います。
やっと温かくなってきましたね。
ご両親にもかんちゃんにも、良い春が訪れますように。
初めてなのに、馴れ馴れしくすみませんでした(笑)
私もかんちゃんと同じく長年シングル介護をしていました。
母は全身不随で寝たきり、父も同じく脳梗塞で
車椅子という在宅介護を18年しておりましたが、
2年前に父を去年母を亡くし、一人になりました。
懐かしく介護のブログを見ていて、かんちゃんの
優しいブログに出会えました。
私は途中で身体を壊して離職しましたが、
かんちゃんは仕事をしながら、しかも自分で経営しながら、
介護も楽しそうに頑張ってらっしゃる姿に
本当に頭が下がります。
ご両親だけでなく、猫ちゃんにも、庭の木や花にも、
全部に愛情をかんじます。
これからも温かくほんわかしたかんちゃんのブログを、
懐かしく楽しみに読ませて頂きたいと思います。
やっと温かくなってきましたね。
ご両親にもかんちゃんにも、良い春が訪れますように。
初めてなのに、馴れ馴れしくすみませんでした(笑)
Posted by マルル at 2016年03月07日 11:59
かんちゃんさん、こんにちは~(^^)
かんちゃんさんは、スポーツおきらいですかぁ?
私は若いころはひと通りやりましたが、今はもっぱらTV観戦です。
親も最近は1日中TV見るのが唯一の趣味で、スポーツも野球、相撲、サッカーは好きみたいですね(ルールはわからないようですが)。
卓球女子は強くなりましたね。リオではメダル取れそうかな?
最近、国立競技場の聖火台が忘れてたみたいなことで、また問題になっているようですが、これが、建築士の製図試験なら、一発落第ですよね!まったく信じられない話です(><)
暖かくなってきたので、身体動かしましょう。
かんちゃんさんは、スポーツおきらいですかぁ?
私は若いころはひと通りやりましたが、今はもっぱらTV観戦です。
親も最近は1日中TV見るのが唯一の趣味で、スポーツも野球、相撲、サッカーは好きみたいですね(ルールはわからないようですが)。
卓球女子は強くなりましたね。リオではメダル取れそうかな?
最近、国立競技場の聖火台が忘れてたみたいなことで、また問題になっているようですが、これが、建築士の製図試験なら、一発落第ですよね!まったく信じられない話です(><)
暖かくなってきたので、身体動かしましょう。
Posted by あきら at 2016年03月07日 13:47
>> マルルさん、はじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
またコメントください。(*^-^*)
18年間もご両親の介護ですか・・・
私こそ頭が下がります。。
それを思うと、私なんてまだまだ幸せな方だと思います。
私は、私以上に頑張ってる人がいると言うことが励みになります。
マルル自身の体調は、良くなられたのでしょうか?
仕事も復帰したのでしょうか?
私はいつ卒業できるんだろうか・・・
卒業したらやりたいことがいっぱいあるんだけど。
コメントありがとうございます。
またコメントください。(*^-^*)
18年間もご両親の介護ですか・・・
私こそ頭が下がります。。
それを思うと、私なんてまだまだ幸せな方だと思います。
私は、私以上に頑張ってる人がいると言うことが励みになります。
マルル自身の体調は、良くなられたのでしょうか?
仕事も復帰したのでしょうか?
私はいつ卒業できるんだろうか・・・
卒業したらやりたいことがいっぱいあるんだけど。
Posted by かんちゃん
at 2016年03月08日 09:44

>> あきらさん、まいどです~(^^)
スポーツは、自分がするのは好きなのですが、プロスポーツ観戦はあまり興味ないと言うか・・・贔屓の選手も芸能人もいませんし。。
あきらさんは、体育会系なんですね?^^
そっか、相撲もありました。母は観てます。
卓球は、おしかったですよね。
見ていないけど、ニュースで結果を知りました。
国立競技場ねぇ・・・
まだまだ、課題が出てきそうですね;;
スポーツは、自分がするのは好きなのですが、プロスポーツ観戦はあまり興味ないと言うか・・・贔屓の選手も芸能人もいませんし。。
あきらさんは、体育会系なんですね?^^
そっか、相撲もありました。母は観てます。
卓球は、おしかったですよね。
見ていないけど、ニュースで結果を知りました。
国立競技場ねぇ・・・
まだまだ、課題が出てきそうですね;;
Posted by かんちゃん
at 2016年03月08日 09:52

かんちゃんさん、体調を心配して下さって、ありがとうございます。
今はもう大丈夫です。
去年母の四十九日が終わってから、私も今まで外出出来なかった分、
沢山一人旅しました。
でもやはり秋頃から淋しさに耐えられず、落ち込んで少しうつ状態に。
やっと2月終わり頃から少しずつ外に出られるようになり、就活を始め、
来週から仕事を始めます。
かんちゃんさんも色々やりたい事、いっぱい出来る日が来ますよ^^
でも、今の時間は本当にかけがえの無い、宝物のような時間。
今となっては、もっと一緒にいたかったと思う方が強いです。
大変な日々だと思いますが、出来る限り身体を労わりながら、
どうぞ一日一日をしっかり楽しんで、大切に過ごしてくださいね^^
今はもう大丈夫です。
去年母の四十九日が終わってから、私も今まで外出出来なかった分、
沢山一人旅しました。
でもやはり秋頃から淋しさに耐えられず、落ち込んで少しうつ状態に。
やっと2月終わり頃から少しずつ外に出られるようになり、就活を始め、
来週から仕事を始めます。
かんちゃんさんも色々やりたい事、いっぱい出来る日が来ますよ^^
でも、今の時間は本当にかけがえの無い、宝物のような時間。
今となっては、もっと一緒にいたかったと思う方が強いです。
大変な日々だと思いますが、出来る限り身体を労わりながら、
どうぞ一日一日をしっかり楽しんで、大切に過ごしてくださいね^^
Posted by マルル at 2016年03月09日 12:14
>> マルルさん こんにちは。
うつ状態からの復活なんですね!
今から暖かい春です。仕事も再開されて、春本番には楽しいことがきっと、いっぱい待ってますよ。(^o^)
介護してきた月日が、「宝物のような時間・・・もっといっしにいたかった」って、私も思うようになるのか、というと謎です。 「通ってきた時間」としか思わないような気がします。
今、自由に使える時間の中で出来る好きなことをやってます。
実は!また一つ楽しみな趣味を始めてしまいました。
それは、インドの打楽器のタブラを習い始めたんです!
50の手習い、とでもいいましょうか・・・
またこのブログに詳しい事 UPしますね。 (*^o^*)
うつ状態からの復活なんですね!
今から暖かい春です。仕事も再開されて、春本番には楽しいことがきっと、いっぱい待ってますよ。(^o^)
介護してきた月日が、「宝物のような時間・・・もっといっしにいたかった」って、私も思うようになるのか、というと謎です。 「通ってきた時間」としか思わないような気がします。
今、自由に使える時間の中で出来る好きなことをやってます。
実は!また一つ楽しみな趣味を始めてしまいました。
それは、インドの打楽器のタブラを習い始めたんです!
50の手習い、とでもいいましょうか・・・
またこのブログに詳しい事 UPしますね。 (*^o^*)
Posted by かんちゃん
at 2016年03月09日 17:08
