針仕事が溜まってきた

2016年05月31日

 オカンの服のボタンが取れてたり、ズボンや上着のほつれかかったりしてるものがあるのだけど、ついつい針仕事は後回しになってしまいます;;

朝の着替え中、あーーそうやコレ、またボタン付け替えるの忘れてる汗
着替えさせる時間が無いっ汗 まっええかなー タラーッ

いってらっしゃーい  (^o^;)



デイから戻ってきたら、気になてったボタンが付いてます! オドロキ

一番上のボタンを外して、三番目の取れてなくなったところに付替えようと、ずーーと思ってそのままでした;;
ちゃんとその通りに付け替えてくれていました!


「母ちゃん、ボタンとれとったやろ?誰が付けてくれたん?」

「 、ん しラん 、。」

「えー 取れとったのに。付けといたで、とか言われてないん?」

「、。うん、 でも わかっとル。 、;。」

「ほんなら、ちゃんとお礼言っといてよ。」

「、 ◯△ ✕ う n :@。。 」


ここのデイも、気のきく人がいるんやーとちょっと感激。
装具がダスダスに履かされてたり、服の前後ろ、シャツがズボンに入ってなかったりとか、
着せ方が酷い時がよくあるんだけど、、担当者さんによるんでしょうね。^^;

いつも、デイの不満を書くことが多いので、今回感謝の気持ちで書いてみました。(*^^*)


デイケア等では、ズボンを持って車いすに移乗させるので、ズボンが破けそうです。
私は、ズボンなんか持ちません。股にくい込みそうやし;;
本人は痛くもないようなので、何も言いませんが・・・


針仕事が溜まってきた

ほつれてきているオカンの服。
さて、溜まった針仕事をしましょうかねー




同じカテゴリー(介護全般)の記事画像
時計の針が2022年を過ぎて、、
施設の食事と・・
言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ
嚥下食づくりも慣れてきたけど、、
小規模多機能と訪問リハビリ
オカンの記録 ・ デイサービスの食事
同じカテゴリー(介護全般)の記事
 時計の針が2022年を過ぎて、、 (2023-04-07 22:07)
 施設の食事と・・ (2021-10-13 14:51)
 言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ (2021-09-09 11:23)
 嚥下食づくりも慣れてきたけど、、 (2021-09-02 11:11)
 小規模多機能と訪問リハビリ (2021-08-26 11:51)
 オカンの記録 ・ デイサービスの食事 (2021-08-21 14:45)

Posted by かんちゃん at 10:38│Comments(2)介護全般
この記事へのコメント
かんちゃんさん、こんにちは(^^)

デイケアの担当者さんにも、気遣いの出来る方がいて良かったですね
そんな方に会うとほっとしますね。

ちょっとした行動にも、その人となりがでるもので、見てる人は見てるものです。
でも、忙しかったり、心に余裕がなかったりすると、簡単な心遣いもおろそかになったり・・・
わたしも気を付けたいと思います。(;;)
Posted by あきら at 2016年05月31日 16:34
>> あきらさん、おはようございます。(^o^)

あ”ーもうデイから帰ってくる時間か、とお迎えして、トイレに連れて行って服がグチャグチャだと、ドドーーと疲れが増します。今日はちゃんとしてるね。ってなると、気分も晴れるものですよね。

私も人の事は厳しいけど、自分には甘いのです;;
気を付けたいところです。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年06月01日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
針仕事が溜まってきた
    コメント(2)