お箸とスプンでは料理が変わる;;
2017年03月13日
オカンとジジィの食器を同じにしているのだけど、ジジィはお箸を使います。
オカンはスプン。 なので、ちょっと料理の形や盛り付けに悩みます。

ジジィは軟飯です。 時間がなくってちょっと水分多いサラサラのお粥になった時はお皿にお箸じゃ食ベにくいし・・・
けど、またお茶碗にしたらこっちも洗い物が増えるから嫌だし。。
サラダの場合、ジジィは箸で掴めやすい形。
オカンは小さく刻んでスプーンですくいやすい形に。 めんどくさいけど
それから、もずくの酢の物。
3つの仕切りのあるお皿の小さい所に入れるのだけど、これもスプンならそこそこお酢もいっしょに飲めるのだけど、ジジィのお箸ではそうはいかず・・・
で、小さいコップを使ってみましたー
オカンは片手で倒さないかなとちょっと心配したけど、最後のお酢も綺麗に飲んでくれてました。

菜ばなの茹でたものとトマトを小さく刻んで、市販の「黒酢もずく」のカップのかけたものです。
たまにお酢を足したりと、良いドレッシングが簡単につくれます。
ムセない程度に、、

オカンはスプン。 なので、ちょっと料理の形や盛り付けに悩みます。
ジジィは軟飯です。 時間がなくってちょっと水分多いサラサラのお粥になった時はお皿にお箸じゃ食ベにくいし・・・
けど、またお茶碗にしたらこっちも洗い物が増えるから嫌だし。。
サラダの場合、ジジィは箸で掴めやすい形。
オカンは小さく刻んでスプーンですくいやすい形に。 めんどくさいけど

それから、もずくの酢の物。
3つの仕切りのあるお皿の小さい所に入れるのだけど、これもスプンならそこそこお酢もいっしょに飲めるのだけど、ジジィのお箸ではそうはいかず・・・
で、小さいコップを使ってみましたー
オカンは片手で倒さないかなとちょっと心配したけど、最後のお酢も綺麗に飲んでくれてました。
菜ばなの茹でたものとトマトを小さく刻んで、市販の「黒酢もずく」のカップのかけたものです。
たまにお酢を足したりと、良いドレッシングが簡単につくれます。
ムセない程度に、、

Posted by かんちゃん at 09:58│Comments(2)
│食事
この記事へのコメント
こんにちは~♪
久し振りにのコメントです(笑)
細かい処まで気を遣ってますね♪
僕は、お箸で全てOKです(笑)
久し振りにのコメントです(笑)
細かい処まで気を遣ってますね♪
僕は、お箸で全てOKです(笑)
Posted by 沼津の源さん
at 2017年03月13日 15:02

>> 沼津の源さん
ありがとうございます。
母は、左手には麻痺が無いので、もうちょっと左手でも頑張ってくれたらいいのですが・・・
左手でお箸は難しいようです。
ありがとうございます。
母は、左手には麻痺が無いので、もうちょっと左手でも頑張ってくれたらいいのですが・・・
左手でお箸は難しいようです。
Posted by かんちゃん
at 2017年03月14日 00:03
