数字の4のロウソク
2020年07月01日
オカン、84歳の誕生日です!
今年も「84」のロウソクでケーキを食べました(^o^)丿

ハイ、この「4」のロウソクは、11年前に買ったものです。
73歳の時に間違って使ったのでした。。
それからちゃんと74歳で使いました。
そして!!なんと 83歳の時に、同じ間違いをしたのでした
それからの、今日の「4」のロウソクなのです。
他の歳の時もちゃんとロウソク買ったり、買うの忘れて急遽紙で作ったりとしてましたよ。
なのに。。「4」をこんなに使うとは・・・

80歳の誕生日はココ
http://kanchan.ashita-sanuki.jp/d2016-07-02.html
懐かしくて、過去の誕生日のブログを見てみてみました。
お祝いのやり方はず~~と、変わっていませんね。
ホント、10年が過ぎたんだ・・・ 早いもんですね。
10年もこんな介護生活が続くとは思ってみませんでした。
10年も同じ生活なら、車椅子もう買えてる。
オカンの部屋も畳にジュータンを敷いたままだけど、板の間にリフォームすればよかった、、
出入り口もちゃんと風除室のようにすればよかった。
介護生活は、先が読めないからリフォームにも悩みますね。
10年前からは、ちょっと糖尿の薬が増えたかな。
こんなにカロリーの高いケーキを一人で食べる事って、お正月と誕生日くらいのもんです。
お昼に糖尿の薬を飲んだから、昼ごはんの後にケーキにすればよかったのかな?

ペロリと・・・

「4」のロウソク、10年後にも使えるのかな?
今年も「84」のロウソクでケーキを食べました(^o^)丿

ハイ、この「4」のロウソクは、11年前に買ったものです。
73歳の時に間違って使ったのでした。。

それからちゃんと74歳で使いました。
そして!!なんと 83歳の時に、同じ間違いをしたのでした

それからの、今日の「4」のロウソクなのです。
他の歳の時もちゃんとロウソク買ったり、買うの忘れて急遽紙で作ったりとしてましたよ。
なのに。。「4」をこんなに使うとは・・・

80歳の誕生日はココ
http://kanchan.ashita-sanuki.jp/d2016-07-02.html
懐かしくて、過去の誕生日のブログを見てみてみました。
お祝いのやり方はず~~と、変わっていませんね。
ホント、10年が過ぎたんだ・・・ 早いもんですね。
10年もこんな介護生活が続くとは思ってみませんでした。
10年も同じ生活なら、車椅子もう買えてる。
オカンの部屋も畳にジュータンを敷いたままだけど、板の間にリフォームすればよかった、、
出入り口もちゃんと風除室のようにすればよかった。
介護生活は、先が読めないからリフォームにも悩みますね。
10年前からは、ちょっと糖尿の薬が増えたかな。
こんなにカロリーの高いケーキを一人で食べる事って、お正月と誕生日くらいのもんです。
お昼に糖尿の薬を飲んだから、昼ごはんの後にケーキにすればよかったのかな?

ペロリと・・・

「4」のロウソク、10年後にも使えるのかな?
Posted by かんちゃん at 17:27│Comments(4)
│介護全般
この記事へのコメント
おばちゃん、お誕生日おめでとう!ろうそくの間違い覚えてるよ。
本当に長い間の自宅介護、すごいと思います。
おばちゃん、幸せやと思うわ✨
4のろうそく、もう一回必ず使えると思うよ。
ウチの母は後2年だしね。
本当に長い間の自宅介護、すごいと思います。
おばちゃん、幸せやと思うわ✨
4のろうそく、もう一回必ず使えると思うよ。
ウチの母は後2年だしね。
Posted by よっきー at 2020年07月01日 19:19
かんちゃんさん、お久しぶりです~♪
お母様、お誕生日おめでとうございます(^^)/
在宅での介護が生活の一部になって、もう11年になるんですね。
お仕事をしながら頑張っているかんちゃんさん♪
すっげーカッコいいです(*´▽`*)
介護仕様の新築やリフォームって、先が読めない分本当に難しいです。
オイラんちの浴室手摺とか、すっかり宝の持ち腐れ状態です(-_-;)
そのうち自分が使うことになるから、キレイにしておかなきゃって思ってるんですけど、経年劣化で使えなくなりそうで怖いです(;'∀')
お母様、お誕生日おめでとうございます(^^)/
在宅での介護が生活の一部になって、もう11年になるんですね。
お仕事をしながら頑張っているかんちゃんさん♪
すっげーカッコいいです(*´▽`*)
介護仕様の新築やリフォームって、先が読めない分本当に難しいです。
オイラんちの浴室手摺とか、すっかり宝の持ち腐れ状態です(-_-;)
そのうち自分が使うことになるから、キレイにしておかなきゃって思ってるんですけど、経年劣化で使えなくなりそうで怖いです(;'∀')
Posted by ビバ(*'ω'*) at 2020年07月02日 00:36
よっきーさん、こんにちは(^o^)丿
お久しぶりです。おばちゃん、もうそんな歳やったんやー。
おばちゃんも元気なんかな?気になりつつそのままで・・・
またこのブログもちゃんと更新して写真載せるので、見せてあげてください。
お久しぶりです。おばちゃん、もうそんな歳やったんやー。
おばちゃんも元気なんかな?気になりつつそのままで・・・
またこのブログもちゃんと更新して写真載せるので、見せてあげてください。
Posted by かんちゃん
at 2020年07月02日 10:12

ビバさん、お久しぶり~\(^o^)/
一年前まから、3つくらいしかブログ書いてないね;;
ちゃんと、一年前のビバさんのコメントの「永遠の84歳」これですね~
今から歳とらないって感じ ^_^
介護生活もやっぱり歳には勝てないですねぇ、、
10年前は、犬の散歩に親介護終わって合気道にも行ったりしてたよ。
今思うと、その頃の自分に拍手送りたい。
今ではもう疲れやすく、ず~と眠いです。
自分も使えるかな、というバリアフリーのリフォーム。
さて、その時自分がどういう状態の体なのかもわからないからねぇ。。
タイムスリップでちょっと先を覗けたら良いのにね。
一年前まから、3つくらいしかブログ書いてないね;;
ちゃんと、一年前のビバさんのコメントの「永遠の84歳」これですね~
今から歳とらないって感じ ^_^
介護生活もやっぱり歳には勝てないですねぇ、、
10年前は、犬の散歩に親介護終わって合気道にも行ったりしてたよ。
今思うと、その頃の自分に拍手送りたい。
今ではもう疲れやすく、ず~と眠いです。
自分も使えるかな、というバリアフリーのリフォーム。
さて、その時自分がどういう状態の体なのかもわからないからねぇ。。
タイムスリップでちょっと先を覗けたら良いのにね。
Posted by かんちゃん
at 2020年07月02日 10:22
