花泥棒のジジィ
2020年09月14日
9月ももう中旬、やっと涼しくなってきました。
もう冷房は要らないな~ 扇風機はまだ置いておくかな。
庭の花はサルスベリとハイビスカス、ルリマツリ、マツバボタン
それから、、名前の知らないシュッツとしてて白い花が咲いてるやつです;;

ハイビスカスは、ジジィがいつも切ってしまうので、こんなにたくさん花をつけてるのを見るのは初めてかも~
オカンに早く見せとかなくっちゃ
ジジィが切ってしまう!
いくらオカンや私や施設の人が 「切ったらいかん!」 って言っても、切って施設へ持っていくのです。
他所から見たら、かわいいジジィやん。って思うでしょうけど・・・
私も人からこんな話聞いたら、微笑ましいと思ってしまうけど;;
オカンが可愛そうだし、、、私も水やりのやりがいもないヨ
一番嫌なのは、「切ったらいかんで」に「はい!」と答えて、切る。
なんでもそうだ。 それが許せん!

「かぁちゃん、今のうちに見ときなよ~ いっぱい咲いてるやろ?」
「 、けっ コいなぁ 。 もう 切った ラ いかん ゆうt て」
「なんぼゆうても きかんのに! 今日も絶対切って行くで。」
「 ホン マ に n (涙) ・・ 」
ジジィとオカンは同じ施設に行くのですが、お迎えの時間が違います。
オカンには早めに出かけてもらって、私の仕事に早くかかりたい。朝一番の打ち合わせの時だってあるし。
ジジィは一人で車に乗れるし、頻尿の為に乗車時間は短いのがいいので、乗り合わせの車に乗るのが最後というわけです。
施設の人には、二度手間で申し訳ないんだけどね。
オカンを見送って、片付けして掃除して、自分のベランダの植木に水やりして。コーヒー淹れてさてさて仕事か~
あっ!!
ベランダから、ジジィの花泥棒の犯行を目撃!

もう冷房は要らないな~ 扇風機はまだ置いておくかな。
庭の花はサルスベリとハイビスカス、ルリマツリ、マツバボタン
それから、、名前の知らないシュッツとしてて白い花が咲いてるやつです;;

ハイビスカスは、ジジィがいつも切ってしまうので、こんなにたくさん花をつけてるのを見るのは初めてかも~
オカンに早く見せとかなくっちゃ

いくらオカンや私や施設の人が 「切ったらいかん!」 って言っても、切って施設へ持っていくのです。
他所から見たら、かわいいジジィやん。って思うでしょうけど・・・
私も人からこんな話聞いたら、微笑ましいと思ってしまうけど;;
オカンが可愛そうだし、、、私も水やりのやりがいもないヨ

一番嫌なのは、「切ったらいかんで」に「はい!」と答えて、切る。
なんでもそうだ。 それが許せん!


「かぁちゃん、今のうちに見ときなよ~ いっぱい咲いてるやろ?」
「 、けっ コいなぁ 。 もう 切った ラ いかん ゆうt て」
「なんぼゆうても きかんのに! 今日も絶対切って行くで。」
「 ホン マ に n (涙) ・・ 」
ジジィとオカンは同じ施設に行くのですが、お迎えの時間が違います。
オカンには早めに出かけてもらって、私の仕事に早くかかりたい。朝一番の打ち合わせの時だってあるし。
ジジィは一人で車に乗れるし、頻尿の為に乗車時間は短いのがいいので、乗り合わせの車に乗るのが最後というわけです。
施設の人には、二度手間で申し訳ないんだけどね。
オカンを見送って、片付けして掃除して、自分のベランダの植木に水やりして。コーヒー淹れてさてさて仕事か~
あっ!!


この記事へのコメント
心優しき ジジィさま
施設では 良い笑顔で 花を差し出しているんでしょうね
家族で 落語を楽しんでは いかがですか
YOUTUBEで 志の輔 文珍 創作落語がお勧め!
長きに渡る 介護は 頑張ってはいけません
手抜き~てぬき~ テヌキが一番です
失礼いたしました
施設では 良い笑顔で 花を差し出しているんでしょうね
家族で 落語を楽しんでは いかがですか
YOUTUBEで 志の輔 文珍 創作落語がお勧め!
長きに渡る 介護は 頑張ってはいけません
手抜き~てぬき~ テヌキが一番です
失礼いたしました
Posted by ジジィファンクラブ at 2020年09月15日 23:13
ジジィファンクラブ さま (^o^)丿
ありがとうございます。
昔っから、外面が良いのですよ。
去年あたりまでは、近くのスーパーのレジのおねぇさんに持っていったりもしてましたね。 (^-^; 今は無いようです。
母親のベットから見えない所にハイビスカスは咲いているので、他所へ持っていく前に、母親のとこに飾るのが普通だとおもうのだけど...
母親にすると、昔っからそういうとこにイライラしてたのでね。
まぁ、親と言えども夫婦の事は分かりませんが。
家族で落語とか聞けたら、楽しいんでしょうね。
私は好きですが、あまり興味持ってくれません。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
昔っから、外面が良いのですよ。
去年あたりまでは、近くのスーパーのレジのおねぇさんに持っていったりもしてましたね。 (^-^; 今は無いようです。
母親のベットから見えない所にハイビスカスは咲いているので、他所へ持っていく前に、母親のとこに飾るのが普通だとおもうのだけど...
母親にすると、昔っからそういうとこにイライラしてたのでね。
まぁ、親と言えども夫婦の事は分かりませんが。
家族で落語とか聞けたら、楽しいんでしょうね。
私は好きですが、あまり興味持ってくれません。
ありがとうございました。
Posted by かんちゃん
at 2020年09月16日 04:11
