うんちが とうとう・・・

2015年06月21日

オカンのうんちが・・・
とうとう、下痢に汗
ずっと下痢一歩というか、二歩前くらいのやわやわうんちがずーっと続いていたのに。。

今朝は、ほんと下痢一歩手前くらいのが出たとこでした。
お昼の便の薬は、オカン自身にマグミットとラキソベロンを一錠づつか、どっちか一つを自分の体調に合わせて飲んでよ。っていつも言ってるのに・・

「母ちゃん、お昼の下剤も両方飲んだんやろ? 朝、結構ゆるゆるやったんなら、マグミットだけにしとくか、飲むのやめるか、にしなよ。」

「、; ※ そ、 そんな n 知らん がな、@」

「えー いつも言ってるやろ。」

「 ☆◯△ ※☓ @; 」

ムカッ フッン

まぁ、汚れ物が最小限ですんだので良いけど。。

しっかし、あのヨーグルトと朝の二口の水だけが原因でもなさそうだけど、ここのところの便通。
何か他に原因が? 今までの頑固な便秘よりマシだけどねぇ・・・


猫     コーヒー     バナナ



今日の夕飯は、サラダがメインです。

うんちが とうとう・・・


◆ サラダほうれん草、トマトとモツァレラ
◆ ポテトサラダ
◆ ササミとシソの鶏天(スーパーで買ったお惣菜)

◆ モロキュウ
◆ 豆腐とワカメの味噌汁


モツァレラは、お高いのでいつも横目に通り過ぎていってたのだけど、今日は賞味期限間近割引コーナーで半額だったので買い!ですニコニコ

オカンは、豆腐?って言うかなぁ・・ って思ってたら。
ちゃんと 「チーズなっ」 て言ってくれました!

ササミ天ぷらが何かわからなかたみたいです タラーッ




同じカテゴリー(食事)の記事画像
施設の食事と・・
嚥下用の新兵器(トロミつけと粉砕機)
嚥下食づくりも慣れてきたけど、、
嚥下食は
小規模多機能と訪問リハビリ
オカンの記録 ・ デイサービスの食事
同じカテゴリー(食事)の記事
 施設の食事と・・ (2021-10-13 14:51)
 嚥下用の新兵器(トロミつけと粉砕機) (2021-09-28 17:35)
 嚥下食づくりも慣れてきたけど、、 (2021-09-02 11:11)
 嚥下食は (2021-08-27 10:57)
 小規模多機能と訪問リハビリ (2021-08-26 11:51)
 オカンの記録 ・ デイサービスの食事 (2021-08-21 14:45)

Posted by かんちゃん at 02:38│Comments(2)食事
この記事へのコメント
かんちゃんさん、こんにちは~(^^)/

介護に、お仕事いつもご苦労様です。
オカンさんの体調、銚子良いとひと安心ですが、不調だと悩んじゃいますよね。

うちの母親も、便通には神経質で、毎日便通がないと朝から何度でもトイレに行きます。医者から貰ってる下剤を自分で鋏を入れて微妙に調整したりしてます。他にも毎食後整腸剤も飲んでます。

今日は、朝から腹痛がひどく、何度もトイレに駆け込んでぐったりしてました。その後痛みはなくなったので、いつもの下痢かと様子見です。

高齢になると、日により調子も様々ですね(--)
Posted by あきら at 2015年06月23日 17:16
>> あきらさん、こんばんはー(^^)v

ホント、調子はいろいろ変わりますね;;
あの次の日も下痢だったので、薬を止めていたら、2日出てません;;
えー!??って感じです。

明日はどうかなぁ・・・

あきらさんのお母さまの腹痛も早く治まるといいですね。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年06月24日 01:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うんちが とうとう・・・
    コメント(2)