ジジィのお小遣い
2016年02月11日
今まで、ジジィの小遣いとして、ヘルパーさんと常備薬の支払いと酒代も含めて25000円を毎月渡していたのを、酒を飲み過ぎるので(依存症です)毎日400円(ワンカップの日本酒を二本分)と決めて渡すようにしました。
そのお金を管理をするのは、オカンなのです。(^_^)v
100円玉をつくるのに大変なので、毎月分一度には渡せません;;
両替って手数料が要るし、スーパーでも両替お断りだと。支払いも機械だからね。
一日400円だから、これ何日分あるか数えてよ~
オカン、100円玉を10枚重ねるのに必死;; 上手く重ねられません

これもオカンには良いリハビリになりそうです。
今では、100円玉を両替に行かず貯めていっているので、5日分くらいが精一杯です

こういうシステムにしてはや2ヶ月くらい経ちます。
ジジィも、このオカンの財布から勝手に盗んだり、「200円くれー」と何回も余分なお金を催促したりします。
オカンも負けて、泣きながらあげてしまてたりしたことも・・・
オカンもお財布を布団の中に隠して、デイサービスに行くという気の使いようです。
でも、ここ最近おとなしいです。
私のお財布から取ってたこともあったのだけど、無いみたいだし。
400円しかあげていないから、お昼は忘れずにご飯しないといけないし、おやつや朝食やお茶とか・・・
私の仕事は増えました;; それに100円玉を作っておくという面倒なことも。。
まぁ、以前のように飲み過ぎでコケて、起き上がれなくて尿を垂れ流しのような事がなくなったから良いかな。
このまま、続けてくれたら良いんだけどな。
Posted by かんちゃん at 12:04│Comments(2)
│介護全般
この記事へのコメント
ありゃりゃりゃ(^_^;)
かんちゃんさん、おばんでございますぅ<(_ _)>
ワンカップ2個は多いですね(ー_ー)!!
でも1升瓶を枕にするよりかはマシですかね(゜o゜)
最近、ノンアルコールの日本酒があるみたいだけど、それではごまかせないですよね(^_^;)
あ、ノンアルのほうが高いか!!
今は両替も手数料かかるし、そのうち銀行にお金を預けただけで手数料がかかる時代がくるのかも(~_~;)
かんちゃんさん、おばんでございますぅ<(_ _)>
ワンカップ2個は多いですね(ー_ー)!!
でも1升瓶を枕にするよりかはマシですかね(゜o゜)
最近、ノンアルコールの日本酒があるみたいだけど、それではごまかせないですよね(^_^;)
あ、ノンアルのほうが高いか!!
今は両替も手数料かかるし、そのうち銀行にお金を預けただけで手数料がかかる時代がくるのかも(~_~;)
Posted by ビバ at 2016年02月12日 01:36
>> ビバさん、 こんばんはー (^O^)
ワンカップって、180CCより多いんですよね。
安いものは、180CCで100円ってのがあるんだけど、それは不味いの嫌なんだとか・・・
なので、ノンアルコールの日本酒じゃ無理でしょう(^o^;)
銀行の手数料、同じ銀行でも支店がちがえば料金かかるんだからねぇ、、無料にしなくちゃだよね。
タンス預金が一番かも。
ワンカップって、180CCより多いんですよね。
安いものは、180CCで100円ってのがあるんだけど、それは不味いの嫌なんだとか・・・
なので、ノンアルコールの日本酒じゃ無理でしょう(^o^;)
銀行の手数料、同じ銀行でも支店がちがえば料金かかるんだからねぇ、、無料にしなくちゃだよね。
タンス預金が一番かも。
Posted by かんちゃん
at 2016年02月13日 00:17
