嘔吐が続く、、
2016年04月30日
このところ嘔吐が多いオカンなのです;;
デイサービスでも続けて嘔吐がありました。
周りの人や介護士さんに迷惑ですよねぇ・・・
オカンの横や前で食事してる人にしたら、、ホントに申し訳ない

迷惑かけて、何の対応もしないのも気になります。
なので、去年飲んでいた吐き気止のプリンペランを食事の前に飲ませてもらうようにしました。
家ではもちろん飲みません。
薬が有効なのかどうかはわかりませんが、薬を飲ませた日は嘔吐していません(まだ2回だけど)
家でも嘔吐がときどきあります。
食事はいつもこんな感じ。


ホタルイカが続きました。
柔らかいので、オカンでも大丈夫。

一時いただきもののタケノコがず~~っと続きましたが、飽きずに毎回美味しく頂きました。
天ぷら、青椒肉絲、煮付け、たけのこご飯。筍メニューはいっぱいありますね。
今では、筍が終わって、さやえんどう類がいっぱいです(^_^)
当分、続きます。
どの時に嘔吐になったのかとかは覚えてないけど、たいていはムセてからだから・・・
せっかく作ったのに
せっかく食べたのに
出しちゃうともったいないよー
デイサービスでも続けて嘔吐がありました。
周りの人や介護士さんに迷惑ですよねぇ・・・
オカンの横や前で食事してる人にしたら、、ホントに申し訳ない


迷惑かけて、何の対応もしないのも気になります。
なので、去年飲んでいた吐き気止のプリンペランを食事の前に飲ませてもらうようにしました。
家ではもちろん飲みません。
薬が有効なのかどうかはわかりませんが、薬を飲ませた日は嘔吐していません(まだ2回だけど)
家でも嘔吐がときどきあります。
食事はいつもこんな感じ。
ホタルイカが続きました。
柔らかいので、オカンでも大丈夫。
一時いただきもののタケノコがず~~っと続きましたが、飽きずに毎回美味しく頂きました。
天ぷら、青椒肉絲、煮付け、たけのこご飯。筍メニューはいっぱいありますね。
今では、筍が終わって、さやえんどう類がいっぱいです(^_^)
当分、続きます。
どの時に嘔吐になったのかとかは覚えてないけど、たいていはムセてからだから・・・
せっかく作ったのに



Posted by かんちゃん at 22:44│Comments(4)
│食事
この記事へのコメント
かんちゃんさん、おばんでございますぅ<(_ _)>
嘔吐の書き込みを見て涙が出ちゃいました(T_T)
季節の変わり目で食材が変わったことも原因なんでしょうか…
春から初夏にかけて出回る食材には『えぐみ』などの成分が多いので、特に気を付けてあげてくださいませ。
あまりお薬に頼りたくはないと思うでしょうが、1000㎉摂取は必須。
ここはなんとか踏ん張ってください(>_<)
頑張ってとは言いたくないけど、頑張ってとしか言いようがありません。
どうかお許しを<(_ _)>
ところで・・・
お椀の中の食材が気になるんですけど~(@_@;)
一番下のおさしんの、スプンに乗ってる食材は何でしょうか(゜o゜)
とっても美味しそうです(^^♪
嘔吐の書き込みを見て涙が出ちゃいました(T_T)
季節の変わり目で食材が変わったことも原因なんでしょうか…
春から初夏にかけて出回る食材には『えぐみ』などの成分が多いので、特に気を付けてあげてくださいませ。
あまりお薬に頼りたくはないと思うでしょうが、1000㎉摂取は必須。
ここはなんとか踏ん張ってください(>_<)
頑張ってとは言いたくないけど、頑張ってとしか言いようがありません。
どうかお許しを<(_ _)>
ところで・・・
お椀の中の食材が気になるんですけど~(@_@;)
一番下のおさしんの、スプンに乗ってる食材は何でしょうか(゜o゜)
とっても美味しそうです(^^♪
Posted by ビバ at 2016年05月02日 02:38
>> ビバさん、おはようございます~ \(^o^)/
今日もいい天気っ!
嘔吐の件・・・ たぶん春だから?季節の変わり目?
去年多かったのも春だったような気がします。。
「豆がよくなのでは」って書いてくれた人がいましたから。
メニエルの影響もあるんだろうかな。。
お汁の中身ですか~
あれは、お魚の 赤エイ です。
コラーゲンたっぶりで柔らかくてオカンでも食べやすいです。
瀬戸内海で捕れます。
お魚は地元が一番ですよね!
(^o^)
今日もいい天気っ!
嘔吐の件・・・ たぶん春だから?季節の変わり目?
去年多かったのも春だったような気がします。。
「豆がよくなのでは」って書いてくれた人がいましたから。
メニエルの影響もあるんだろうかな。。
お汁の中身ですか~
あれは、お魚の 赤エイ です。
コラーゲンたっぶりで柔らかくてオカンでも食べやすいです。
瀬戸内海で捕れます。
お魚は地元が一番ですよね!
(^o^)
Posted by かんちゃん
at 2016年05月02日 07:09

ほうほう・・・
赤エイですか( ..)φメモメモ
こちらではめったにお目にかかれない食材です。
たぶん『剥き鮫』みたいな柔らかい食感なんだろうな(^^♪
赤エイですか( ..)φメモメモ
こちらではめったにお目にかかれない食材です。
たぶん『剥き鮫』みたいな柔らかい食感なんだろうな(^^♪
Posted by ビバ at 2016年05月02日 23:04
>> ビバさん、おはようございま~す。
ムキサメ 検索してしまいました。
赤エイとはちょっと違うかな。
ちょうど写真に写ってるところは、似てるかも。
赤エイは、エイなので、平たくって背骨のとこの切り身以外は、ぬるぬるとしててコラーゲン?って感じです。
昔っからよく味噌汁にしていました。
瀬戸内と岩手じゃ食材が違って面白いですね。
早く東北の旅がしたいわ~
ムキサメ 検索してしまいました。
赤エイとはちょっと違うかな。
ちょうど写真に写ってるところは、似てるかも。
赤エイは、エイなので、平たくって背骨のとこの切り身以外は、ぬるぬるとしててコラーゲン?って感じです。
昔っからよく味噌汁にしていました。
瀬戸内と岩手じゃ食材が違って面白いですね。
早く東北の旅がしたいわ~
Posted by かんちゃん
at 2016年05月03日 08:55
