プロファンドでお出かけ

2016年04月27日

 オカンの本家までプロファンドを使って行ってきました。
だいたい片道 600メートルくらい?かな。

プロファンドでお出かけ

プロファンドでお出かけ


足はやっぱり、内側に反るのは改善出来なくてそのままです。
なんとかしたいのだけど、、、
デイサービスに行っているところの先生は、足首と足の甲の反りは、テーピングや足首固定の装具では、ダメで太ももをしっかりさせないといけないと言われました。
足首だけでも良いと思うんだけどなぁ・・・
まぁ、4年前から探してても良い方法が見つからなかったし。。。


プロファンドでお出かけ

プロファンドでお出かけ

プロファンドでお出かけ

プロファンドでお出かけ

到着~ (^o^)  20分くらいかかったかな?
ワンちゃんの熱烈な歓迎を受けて、いつも花でいっぱいの庭を見ました。

プロファンドでお出かけ


帰り、足が痛いと、、、 (u_u;;

ん~~、もうちょっとで家に着くから頑張って。。
往復で1キロちょっとあるからねぇ。復活していきなりでハードだったかな;;





同じカテゴリー(オカンのお出かけ)の記事画像
久しぶりのお出かけオカン
続きです!レオマのバラ祭りに行ってきました
レオマのバラ祭りに行ってきました
オカンのリクエストに答えて
車椅子でも行ける!鈍行列車の旅
季節の変わり目
同じカテゴリー(オカンのお出かけ)の記事
 久しぶりのお出かけオカン (2020-08-13 16:51)
 続きです!レオマのバラ祭りに行ってきました (2019-05-24 03:33)
 レオマのバラ祭りに行ってきました (2019-05-22 10:57)
 オカンのリクエストに答えて (2019-01-13 17:43)
 車椅子でも行ける!鈍行列車の旅 (2018-12-11 01:15)
 季節の変わり目 (2018-09-19 17:53)

この記事へのコメント
かんちゃんさん、こんにちは(^^)

オカンさん、頑張ってますね!いきなりの往復1キロ以上は大変だったのでは?最近は無謀な車もいますから、車道は気を付けてください!

そういえば、24日のブログ写真にキジらしき鳥の写真がうつってますが、私の見間違え?

かんちゃんさんが400ccに乗ってたとは!私も若かりし頃は中型免許で250cc乗ってました。あ~かんちゃんさんに負けた~(><)
Posted by あきら at 2016年04月27日 16:35
こんにちは~♪

南多摩だったような気が致しますが

脳性麻痺での手術で実績のある病院

思い出せません!

新潟の特派員を連れて何度も行ったのに

先日から必死になって思い出すように努力致しております。

あの程度の足の曲がりは直ると想います!
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2016年04月27日 23:00
>> あきらさん、こんばんはー(^_^)

ありがとうございます。ちょっとハードでしたね。

キジらしい写真ですか?
はい!それは、正にキジトラのれんぢ君です!ニャァ
\(^o^)/

あきらさんも乗ってたんですね!
私は、スズキGSX250が最初で、ヤマハSRX400でした。
懐かしぃ~。最近は単車に乗ってる人って少なくなりましたね。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年04月28日 00:59
>> 沼津の源さん、こんばんは~(^^)

あの程度といっても、そう簡単には治りません;;
装具か何かが必要です。
お気持ちだけで、ありがとうございます。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年04月28日 01:02
キジトラ・アメショ・レン様ぐっじょぶ♪

オイラは50cc原付3台を乗りつぶして廃車にした通勤族でありましたヽ(^o^)丿
Posted by ビバ at 2016年04月28日 02:15
こんにちは~♪

それが治るんですね

多くの手術例を写真で解説付きで

もう20年近く前の事です。

場所が近い病院は見付けておりますが

HPの様子が違います

実際に出掛けて確かめる以外判りません
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2016年04月28日 03:19
れんぢ君だったのかぁ!

尻尾が頭で、顔が同体で、むこうに歩いてるキジに見えました
最近、歳のせいか目の調子が悪いもんで(--;)

海の近くの道路を車で走ってると、よく目の前をキジが横切るんですよ(これはホント)
Posted by あきら at 2016年04月28日 10:38
>> ビバさんこんばんはー (*^^*)

やっぱり、キジ色なんでしょうか~ ^^
50CCバイクの愛用者なんですね。

私の一番最初のというか、それ一台だけのお付き合いだけど、原付きはチャッピーだったな。
わかりますか~^^;;
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年04月29日 00:09
>> 沼津の源さん、ありがとうございます。

そろそろで・・・ ;;
20年も前だといろいろ変わってきて、もっと進化してるかもしれませんね。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年04月29日 00:12
>> あきらさん、こんばんは~

ハハハ(^0^)
キジトラとキジ。笑わせてもらいました~(*^o^*)

キジ、あきらさんとこたくさんいるのですね。ビックリです。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年04月29日 00:16
かんちゃんさん、おばんでございますぅ(^◇^)

チャッピーって、なんとなくバッタのイメージでかわいいヤツですよね~(^^♪

オラはヤマハ・キュート⇒カワサキ・KS-Ⅰ⇒ホンダ・リード50
すべて乗り倒しました(^◇^)
兄ちゃんのホンダ・ゴリラもちょっと乗ったかな・・・
50ccの安いヤツは、1万キロを超えるとグズグズになるし、お手入れにお金がかかるようになっちゃいますね(^_^;)

自動車に乗るようになってからは原付とはお付き合いしてません♪

れんぢ君は間違いなく『キジ』です(ー_ー)!!
そのうちに『ケーン♪』って鳴くかも(゜o゜)
Posted by ビバ at 2016年04月29日 01:56
こんにちは~♪

脳性麻痺で身体が変形しているのは

神経が緊張していて筋肉が収縮している

神経の緊張をほぐしてやれば筋肉は解放される

僕が理解している事柄です

諦めてはいけません

かなり お節介なオッサンですね
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2016年04月29日 06:09
>> ビバさん、 ゴールデンうぃーーークっ!\(^o^)/

と、だけど・・・ 巷の話かな?
ウチはいつも通りです。デイもちゃんとあるしね。

ビバさんの、形が思い浮かばないけど、、
チャッピーがバッタ、? ん~~
その時期の流行りは、友達が乗ってた「タクト」だったかな。

ゴリラ! いいよねーー
この歳で単車復活 (50~60歳の復活が流行ってるんだって ) はしたくないけど。 ゴリラは乗りたい! (*^。^*ゞ


れんぢ、、ケーンって鳴くかも!!

(⌒θ⌒)♪♪
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年04月29日 22:33
>> 沼津の源さん こんにちは(^o^)

ありがとうございます。
諦めはよくないですね。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2016年04月30日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロファンドでお出かけ
    コメント(14)