オカンの散髪は

2016年07月21日

 そろそろ、髪の毛を切らんといかんなー

と、思ってもなかなか切れず;; 
デイの休みでオカンが暇にしてる時に。。と思って、次、次となり;;

やっと! 重い腰が上がり、散髪できました~

オカンの散髪は

オカンはくせ毛でクリンクリンでピョン。白髪も多く髪の毛も細いので、スケスケです。
ちょっとでもボリューム感を出そうとカットしたのだけど、、さてさて  (^_^;

何年も前からずっと、1年に一度、美容院でヘアマニキュアとカットをしてもらいます。
そして、半年に一度くらいで私が切るんです。

オカンの散髪は


へへ;; どうでしょうか・・・

片方だけ見るといい感じでしょ?
くせ毛なので、左右対称になかなか切れないのです;;
その辺は、くせ毛で誤魔化して、と汗



同じカテゴリー(介護全般)の記事画像
時計の針が2022年を過ぎて、、
施設の食事と・・
言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ
嚥下食づくりも慣れてきたけど、、
小規模多機能と訪問リハビリ
オカンの記録 ・ デイサービスの食事
同じカテゴリー(介護全般)の記事
 時計の針が2022年を過ぎて、、 (2023-04-07 22:07)
 施設の食事と・・ (2021-10-13 14:51)
 言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ (2021-09-09 11:23)
 嚥下食づくりも慣れてきたけど、、 (2021-09-02 11:11)
 小規模多機能と訪問リハビリ (2021-08-26 11:51)
 オカンの記録 ・ デイサービスの食事 (2021-08-21 14:45)

Posted by かんちゃん at 10:20│Comments(0)介護全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オカンの散髪は
    コメント(0)