ナスの次はズッキーニとかぼちゃ!
2016年07月23日
あんなにいっぱいあったナスも、なくなってきました。
ビバさんに教えてもらったナスのしば漬けはやってみたかったので、ナス三本で。
ミョウガ出てるかなぁ~と裏庭の三つ葉と雑草をかき分けて探してみると、あったー(^O^)
でも、花が終わったような・・・ でもスカスカでもなかったので使うことに。
それも5コも収穫出来ました。
さて、、この日はオカンのリクエストにおこたえして、おにぎりです。

ナスの次は、ズッキーニです;;
黄色と緑のズッキーニはニンニクとオリーブオイルで炒めました。
手づかみでソーセージ。
ポテトサラダには、プランターで収穫したアイスプラントを
デリシャスゴーヤと冷蔵庫で眠っていた、乾燥小エビとジャコをあえて、上にかかっている赤いソースは、
ゴーヤの種の周りの赤いところです。
これが甘くて美味しいんです! 種と周りの赤いのを分けるのが面倒だけどね。

ジジィとオカンと同じお皿にしたので、盛り付け、洗い物が楽になりました。
で、この日・・・ 食事が終わってから薬を飲む水で(ちゃんとトロミつけてるのに;;)ムセて、、
嘔吐でした。
せっかく美味しく作ったのに・・・
でも、仕方ない。。 この間のショートスティでは、珍しく嘔吐がなかったって言うし。


食べやすいかな?と 山芋とろろかけご飯です。
ずーっと続いているズッキーニ。
今日は、カレー味。

きのこと豆腐とお肉以外はここのところ買ったこと無い;;
たまには違ったものを・・
熊本産(熊本支援)と書いてあったアサリを購入ー。
のつもりだったのが、、韓国産でした
隣のをとったのかな?
紛らわしい、、
粒が大きかったので、バター炒めに。ホーリーバジルも入れてみました。(アサリに合うって聞いたから)
なかなか美味しかったです!
オカンも大喜び~

こちらは、食べやすいようにとダイコンおろしと醤油漬けのナスを混ぜてご飯にかけてみました。
思ったより、美味しくなかったかな
ダイコンがちょっと古くなってきてるから仕方ない

頂きものと庭で収穫したものと・・ 買った豚肉で 冷しゃぶサラダです。
毎日,お昼(デイの日以外)と夜はこんな感じ。
嘔吐はあれからありません。
嘔吐が多かったメニューというのも未だに分かりません;;
そうそう、でっかーーいかぼちゃとピーマンそれからスイカを頂いています。
まだズッキーニをやっつけられてないんだけど;;
出来合いのおかずを買う余裕がありません
冷蔵庫の野菜室が小さいので、早く食べなきゃ
ありがたいことです。感謝して頂きます。
冷凍室が大きくって、中身はほとんど氷だけです。。
なんで、こんなん買ったんやーオカン
と ずーっと何年も思いつづけてるのだけど、そう簡単に買い替えられないよぉ。。
ビバさんに教えてもらったナスのしば漬けはやってみたかったので、ナス三本で。
ミョウガ出てるかなぁ~と裏庭の三つ葉と雑草をかき分けて探してみると、あったー(^O^)
でも、花が終わったような・・・ でもスカスカでもなかったので使うことに。
それも5コも収穫出来ました。
さて、、この日はオカンのリクエストにおこたえして、おにぎりです。
ナスの次は、ズッキーニです;;
黄色と緑のズッキーニはニンニクとオリーブオイルで炒めました。
手づかみでソーセージ。
ポテトサラダには、プランターで収穫したアイスプラントを
デリシャスゴーヤと冷蔵庫で眠っていた、乾燥小エビとジャコをあえて、上にかかっている赤いソースは、
ゴーヤの種の周りの赤いところです。
これが甘くて美味しいんです! 種と周りの赤いのを分けるのが面倒だけどね。
ジジィとオカンと同じお皿にしたので、盛り付け、洗い物が楽になりました。
で、この日・・・ 食事が終わってから薬を飲む水で(ちゃんとトロミつけてるのに;;)ムセて、、
嘔吐でした。

せっかく美味しく作ったのに・・・

でも、仕方ない。。 この間のショートスティでは、珍しく嘔吐がなかったって言うし。
食べやすいかな?と 山芋とろろかけご飯です。
ずーっと続いているズッキーニ。
今日は、カレー味。
きのこと豆腐とお肉以外はここのところ買ったこと無い;;
たまには違ったものを・・
熊本産(熊本支援)と書いてあったアサリを購入ー。
のつもりだったのが、、韓国産でした

紛らわしい、、

粒が大きかったので、バター炒めに。ホーリーバジルも入れてみました。(アサリに合うって聞いたから)
なかなか美味しかったです!
オカンも大喜び~

こちらは、食べやすいようにとダイコンおろしと醤油漬けのナスを混ぜてご飯にかけてみました。
思ったより、美味しくなかったかな

ダイコンがちょっと古くなってきてるから仕方ない

頂きものと庭で収穫したものと・・ 買った豚肉で 冷しゃぶサラダです。
毎日,お昼(デイの日以外)と夜はこんな感じ。
嘔吐はあれからありません。
嘔吐が多かったメニューというのも未だに分かりません;;
そうそう、でっかーーいかぼちゃとピーマンそれからスイカを頂いています。
まだズッキーニをやっつけられてないんだけど;;
出来合いのおかずを買う余裕がありません

冷蔵庫の野菜室が小さいので、早く食べなきゃ

ありがたいことです。感謝して頂きます。

冷凍室が大きくって、中身はほとんど氷だけです。。
なんで、こんなん買ったんやーオカン

Posted by かんちゃん at 09:55│Comments(2)
│食事
この記事へのコメント
かんちゃんさん、おばんでございますぅ<(_ _)>
しょっぱいだけのお漬物になっちゃったんですね(^_^;)
仕方が無いので、水で少し塩抜きをしてキッチリ絞り、醤油少々、みりん少々、お砂糖少々、梅酢適宜を足して冷蔵庫で保存。2週間を目途に食べきっちゃってください(^_^;)
あるいは細かくみじん切りにして、卵と共にシバ漬けチャーハンにして食べてみてください(^_^)/~
しょっぱいだけのお漬物になっちゃったんですね(^_^;)
仕方が無いので、水で少し塩抜きをしてキッチリ絞り、醤油少々、みりん少々、お砂糖少々、梅酢適宜を足して冷蔵庫で保存。2週間を目途に食べきっちゃってください(^_^;)
あるいは細かくみじん切りにして、卵と共にシバ漬けチャーハンにして食べてみてください(^_^)/~
Posted by ビバ at 2016年07月24日 19:18
>> ビバさん おはようございま~す。(^^)
しょっぱいだけじゃないですよ、紫蘇と梅酢がよく効いています。
ミョウガの味もしっかりしてるし、美味しいですよ。
発酵はしていないけど;;
私は甘い漬物が苦手なので、このままちょっと塩抜きして頂きます。
(^o^)丿
梅干しも市販の物が苦手なので、自分で漬けます。
今年も1キロだけだったけど完了しました。
発酵ものに挑戦してみたいのだけど・・・
まったくやったことない、、あっ!大昔にパンとビールは作ったことあるかな。
味噌も手作り教室をよく見かけるけどやってないし。
ぬか床も欲しいのだけどね。
酵素ジュースもーー!
お料理上手のビバさん、またブログ見に行きます。
宜しくおねがいしまーす。 (^ー^)
しょっぱいだけじゃないですよ、紫蘇と梅酢がよく効いています。
ミョウガの味もしっかりしてるし、美味しいですよ。
発酵はしていないけど;;
私は甘い漬物が苦手なので、このままちょっと塩抜きして頂きます。
(^o^)丿
梅干しも市販の物が苦手なので、自分で漬けます。
今年も1キロだけだったけど完了しました。
発酵ものに挑戦してみたいのだけど・・・
まったくやったことない、、あっ!大昔にパンとビールは作ったことあるかな。
味噌も手作り教室をよく見かけるけどやってないし。
ぬか床も欲しいのだけどね。
酵素ジュースもーー!
お料理上手のビバさん、またブログ見に行きます。
宜しくおねがいしまーす。 (^ー^)
Posted by かんちゃん
at 2016年07月25日 10:12
