年賀状と喪中ハガキ
2015年12月16日
早くも12月中半! もう今年も2週間しかない??!
年賀状の用意も早めにしないといつもギリギリだし。で、オカンは書くのかな?
訊くといつも、「書かない」っていうし、、 だけど年賀状が来た人には「書かないかん!」って。。
用意するのは私なんだから、ちゃんと先に行ってほしもんだけど。
去年は、親戚も含めて20枚くらい書いています。
その中の、オカンの同級生のお友達が亡くなられたと喪中ハガキが来ました。
ハガキを見たオカンはしばらくの間、声を出して泣いていました。
去年の秋に会った時には、その前(1、2年前)に会った時よりやつれた感じでした。病気で入院していたのだとか・・・
その1年前はとてもお元気でした。
オカンは、片麻痺、失語症でもうすぐまる7年になります。
体調は安定しているので、「元気」といっていいのだろうけど・・・
お悔やみにも行けていないので、お線香のお悔やみハガキを出すことにしました。

最近は便利なものがありますね。
年賀状の用意も早めにしないといつもギリギリだし。で、オカンは書くのかな?
訊くといつも、「書かない」っていうし、、 だけど年賀状が来た人には「書かないかん!」って。。
用意するのは私なんだから、ちゃんと先に行ってほしもんだけど。
去年は、親戚も含めて20枚くらい書いています。
その中の、オカンの同級生のお友達が亡くなられたと喪中ハガキが来ました。
ハガキを見たオカンはしばらくの間、声を出して泣いていました。
去年の秋に会った時には、その前(1、2年前)に会った時よりやつれた感じでした。病気で入院していたのだとか・・・
その1年前はとてもお元気でした。
オカンは、片麻痺、失語症でもうすぐまる7年になります。
体調は安定しているので、「元気」といっていいのだろうけど・・・
お悔やみにも行けていないので、お線香のお悔やみハガキを出すことにしました。
最近は便利なものがありますね。