秋の足音
2016年09月08日
ようやく雨も降り、水不足解消かな。なのに、まだ「水不足の解消のために節水に・・・」と町の車が巡回しています。
それ、、無駄使いでしょ;; 大体わが町は早明浦ダムに水がなくても地下水が豊富にある町なので、水圧が下がった事は無いのに。
雨のおかげで、庭の花達も元気になったけど、雑草もまたノビノビに;;

今年の夏に買ったブーゲンビレア。元気がイマイチの割安のを買ったのだけど、まだまだ元気です。

ローゼルハイビスカス、気がついたらもう花が咲いていました。写真撮ろうと思ったのだけど、昼過ぎたらもうしおれていました。。
晩秋には、生のローゼルティーが飲めます。楽しみ(^o^)

オカン、この間からスプールウィービング(片手で編み物)で帽子を作ってます。夏用の糸は細く、目を飛ばすと引っ掛けそうな具合になるし、見た目もねえ、、
今編んでる毛糸は、物置の奥から出てきもの。これも糸は細いのだけどモヘアなので、目を飛ばしても誤魔化せるかな。。

それ、、無駄使いでしょ;; 大体わが町は早明浦ダムに水がなくても地下水が豊富にある町なので、水圧が下がった事は無いのに。
雨のおかげで、庭の花達も元気になったけど、雑草もまたノビノビに;;
今年の夏に買ったブーゲンビレア。元気がイマイチの割安のを買ったのだけど、まだまだ元気です。
ローゼルハイビスカス、気がついたらもう花が咲いていました。写真撮ろうと思ったのだけど、昼過ぎたらもうしおれていました。。
晩秋には、生のローゼルティーが飲めます。楽しみ(^o^)
オカン、この間からスプールウィービング(片手で編み物)で帽子を作ってます。夏用の糸は細く、目を飛ばすと引っ掛けそうな具合になるし、見た目もねえ、、
今編んでる毛糸は、物置の奥から出てきもの。これも糸は細いのだけどモヘアなので、目を飛ばしても誤魔化せるかな。。