プロファンドもマンネリになると・・・
2017年04月16日
今日は良い天気の日曜日でした。
先週遠出のお花見に行ったので、今日はオカンのプロファンド漕ぎと、私は庭掃除。
オカンの足が反っているので、漕いでいると痛いらしい・・・
装具を付けると、プロファンドに乗れないし。
はじめた頃から状態は同じなのだけど、やる気の問題もあるのかな?

この状態で漕ぐのだけど、足にあまり良くないんじゃないのか?とも思う。

麻痺側の足をプロファンドから外して休憩。
15分くらい休憩したら、もう一度、15分くらい漕ぐ。

そして、終了~ 足が痛いので、車椅子に直ぐに乗り換えです。
以前は、プロファンドに両足をセットしたまま休憩してたのを、外して休憩することにしました。
ちょっとはマシかな。
この足の曲がりを直す足首につける簡単な装具をずーっと探しているのだけど、やっぱりありません。
理学療法士の先生は、太ももからの装具でないとこの曲がってるのを正す装具は無いそうです。。
自由に動けて楽しいと思うのだけど、足が痛いのでは良くないよねぇ・・・
初めて乗った時の感動も無くなったし、、やっぱり新鮮味がないとやる気も失せるか・・・
私の庭掃除ももうやりたくない
けど、仕方ない。
2日頑張ったけど、あんまり片付かなかったな

先週遠出のお花見に行ったので、今日はオカンのプロファンド漕ぎと、私は庭掃除。
オカンの足が反っているので、漕いでいると痛いらしい・・・
装具を付けると、プロファンドに乗れないし。
はじめた頃から状態は同じなのだけど、やる気の問題もあるのかな?
この状態で漕ぐのだけど、足にあまり良くないんじゃないのか?とも思う。
麻痺側の足をプロファンドから外して休憩。
15分くらい休憩したら、もう一度、15分くらい漕ぐ。
そして、終了~ 足が痛いので、車椅子に直ぐに乗り換えです。
以前は、プロファンドに両足をセットしたまま休憩してたのを、外して休憩することにしました。
ちょっとはマシかな。
この足の曲がりを直す足首につける簡単な装具をずーっと探しているのだけど、やっぱりありません。
理学療法士の先生は、太ももからの装具でないとこの曲がってるのを正す装具は無いそうです。。
自由に動けて楽しいと思うのだけど、足が痛いのでは良くないよねぇ・・・
初めて乗った時の感動も無くなったし、、やっぱり新鮮味がないとやる気も失せるか・・・
私の庭掃除ももうやりたくない

2日頑張ったけど、あんまり片付かなかったな

この記事へのコメント
かんちゃんさん、おばんでございますぅ<(_ _)>
足首のソリはやはり装具じゃないとダメなんでしょうか(゜o゜)
短時間の固定なら、市販の足首固定具が便利かと思うのですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/zamst/3706/
http://www.zamst.jp/product/a1-short/
こんな簡易なモノでは役に立ちませんかね(^_^;)
実際にオイラが昔使っていたモノに近い商品です。
足首のソリはやはり装具じゃないとダメなんでしょうか(゜o゜)
短時間の固定なら、市販の足首固定具が便利かと思うのですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/zamst/3706/
http://www.zamst.jp/product/a1-short/
こんな簡易なモノでは役に立ちませんかね(^_^;)
実際にオイラが昔使っていたモノに近い商品です。
Posted by ビバ at 2017年04月19日 02:26
>> ビバさん、 ありがとうございます。(^^)
そうなんです、、ちょっと足首だけのでは、ダメみたいです。
以前に借りて付けたことがあるのですが、ダメだったんです。
リハビリの先生達の言うことが正しいのかもしれません。
休みながらやってたのだけど、来月からはもう借りないかな。
家で長下肢装具を付けて立ったりテーブルの周囲を歩くようなリハビリをしたほうがいいかもしれない。私がどれだけ付き合えるかにかかってるのだけどねぇ・・・
そうなんです、、ちょっと足首だけのでは、ダメみたいです。
以前に借りて付けたことがあるのですが、ダメだったんです。
リハビリの先生達の言うことが正しいのかもしれません。
休みながらやってたのだけど、来月からはもう借りないかな。
家で長下肢装具を付けて立ったりテーブルの周囲を歩くようなリハビリをしたほうがいいかもしれない。私がどれだけ付き合えるかにかかってるのだけどねぇ・・・
Posted by かんちゃん
at 2017年04月19日 16:52

やっぱダメでしたか(^_^;)
お役に立てず申し訳ないです<(_ _)>
長下肢装具でのリハビリがイチバン良いのかもですが、転倒だけにはくれぐれもお気をつけてくださいませ。
へばへば(^_^)/~
お役に立てず申し訳ないです<(_ _)>
長下肢装具でのリハビリがイチバン良いのかもですが、転倒だけにはくれぐれもお気をつけてくださいませ。
へばへば(^_^)/~
Posted by ビバ at 2017年04月20日 02:21
>> ビバさん、おはようさんで~す。(^o^)丿
こっちは、すっかり桜も散ってしまい、夏!です。
長下肢装具は、家で付けたことないんですよね;;
プロファンド、良かったのになぁ・・・ 公園へも持っていけたし。
決して、以前よりも悪くなってるわけではないのだけど。
慣れてきて感動が薄れたからなのか?私もいっしょかも;;
「マンネリ化」って、意欲が削がれ、ウツにも陥りやすい危ない傾向ですね。 私の生活にも何か色を入れたい。。
こっちは、すっかり桜も散ってしまい、夏!です。
長下肢装具は、家で付けたことないんですよね;;
プロファンド、良かったのになぁ・・・ 公園へも持っていけたし。
決して、以前よりも悪くなってるわけではないのだけど。
慣れてきて感動が薄れたからなのか?私もいっしょかも;;
「マンネリ化」って、意欲が削がれ、ウツにも陥りやすい危ない傾向ですね。 私の生活にも何か色を入れたい。。
Posted by かんちゃん
at 2017年04月20日 09:29
