車椅子の人を誘うのなら・・・
2017年04月10日
遅れて咲いた桜が一気に満開です!
天気が危ぶまれたけど、ここは晴れ女なオカンと私で、日曜日は良いお花見が出来ました。(^o^)
野の山野草を積んで天ぷらにし、うどんに乗せて食べたりするというイベントのお誘いを受けたので、ちょっと足を伸ばしてみようかと。
『一緒に野山を歩きましょう。』 って。
車椅子でも行けるかどうかと聞くと、『当然、安全なところです。車椅子も行けます。』
ほんまかいな?と思いつつも、毎年近場でマンネリ化してたので、今年は遠出してみましょ、と。
高速で飛ばして行ったのだけど、山歩きは10時からの出発が一度切りで、出た後でした。
まぁ、車椅子で野山へ散策なんて無理だと思ってたので、まっいいかと。。
食べ物はいろいろと出てたので、早めのお昼を済ますことが出来ました。
それから、イベント会場のトイレが車椅子用が無くてしかも和式が一つ。
めっちゃ焦りました
車椅子の人を誘うって事を、一般の人って案外と簡単に考えてるものなんだなと。。
駐車場からこのイベントのテントまで行くにもかなり大変だったのに。
まぁ、今の私だから大丈夫だけど、5年前の私なら泣いてたとこだね;;


ここ門入ダムの郷には、お金を掛けた建物やら橋があるのですが、今は使われていません。
ちゃんと使ってもらえるものにしないと、、と思います。

桜は、みごとに満開です。
早いお昼になったので、帰りは高速使わずに、寄り道をしつつ帰ることにしました。
亀鶴公園の桜も綺麗でした。大勢の花見客で賑わってました。

桜の木の下での宴会、、羨ましすぎます
桜並木を越えて池を一周出来るのだけど、太鼓橋の最後が階段でした。
もうちょっと、どうにかならんかったのか? と悲しかったです。
さぬき市もまだまだやな。。

帰りには、飯山町の桃の花が満開なのも見れたし、オカンには初めて行った所の花見となって良かったみたいでした。
オカンが喜んでくれたので、長距離を走ったかいがあったというもの。
良かった、良かった。。
天気が危ぶまれたけど、ここは晴れ女なオカンと私で、日曜日は良いお花見が出来ました。(^o^)
野の山野草を積んで天ぷらにし、うどんに乗せて食べたりするというイベントのお誘いを受けたので、ちょっと足を伸ばしてみようかと。
『一緒に野山を歩きましょう。』 って。
車椅子でも行けるかどうかと聞くと、『当然、安全なところです。車椅子も行けます。』
ほんまかいな?と思いつつも、毎年近場でマンネリ化してたので、今年は遠出してみましょ、と。
高速で飛ばして行ったのだけど、山歩きは10時からの出発が一度切りで、出た後でした。
まぁ、車椅子で野山へ散策なんて無理だと思ってたので、まっいいかと。。
食べ物はいろいろと出てたので、早めのお昼を済ますことが出来ました。
それから、イベント会場のトイレが車椅子用が無くてしかも和式が一つ。
めっちゃ焦りました

車椅子の人を誘うって事を、一般の人って案外と簡単に考えてるものなんだなと。。
駐車場からこのイベントのテントまで行くにもかなり大変だったのに。
まぁ、今の私だから大丈夫だけど、5年前の私なら泣いてたとこだね;;
ここ門入ダムの郷には、お金を掛けた建物やら橋があるのですが、今は使われていません。
ちゃんと使ってもらえるものにしないと、、と思います。
桜は、みごとに満開です。
早いお昼になったので、帰りは高速使わずに、寄り道をしつつ帰ることにしました。
亀鶴公園の桜も綺麗でした。大勢の花見客で賑わってました。
桜の木の下での宴会、、羨ましすぎます

桜並木を越えて池を一周出来るのだけど、太鼓橋の最後が階段でした。
もうちょっと、どうにかならんかったのか? と悲しかったです。
さぬき市もまだまだやな。。
帰りには、飯山町の桃の花が満開なのも見れたし、オカンには初めて行った所の花見となって良かったみたいでした。
オカンが喜んでくれたので、長距離を走ったかいがあったというもの。
良かった、良かった。。
Posted by かんちゃん at 23:07│Comments(2)
│オカンのお出かけ
この記事へのコメント
かんちゃんさん、おはようございます^^
満開の桜きれいですね!
もう、今頃は散ったかな・・・・?
こちらは、やっと咲き始めたところですよ!
週末なんか最高かもしれません。
車椅子のトイレ大変ですよね:;
かんちゃんさんなんか、結構おかんさんを連れて外出されてますよね
エライものです。
うちの親も、車椅子でないと外出できないようになりましたが、トイレが一苦労で、めっきり外へ出なくなりました。
1日中、家の中にいて、寝てばかり・・・これではマズイですよねぇ。
今は、通所リハビリに出てもらい、体力、気力の低下を防止することを最大の目標に計画しているところです:;
満開の桜きれいですね!
もう、今頃は散ったかな・・・・?
こちらは、やっと咲き始めたところですよ!
週末なんか最高かもしれません。
車椅子のトイレ大変ですよね:;
かんちゃんさんなんか、結構おかんさんを連れて外出されてますよね
エライものです。
うちの親も、車椅子でないと外出できないようになりましたが、トイレが一苦労で、めっきり外へ出なくなりました。
1日中、家の中にいて、寝てばかり・・・これではマズイですよねぇ。
今は、通所リハビリに出てもらい、体力、気力の低下を防止することを最大の目標に計画しているところです:;
Posted by あきら at 2017年04月13日 09:42
>> あきらさん、こんばんは~(^_^)
桜は散りはじめ、かな。まだまだ綺麗です。
あきらさんのお母さまも外出は大事ですよ。
春になったら、お出かけしてみて下さい。
トイレの事も、お出かけは念のためって事でパットを仕込んでおきましょう。
体力、気力の低下の防止の為のリハビリ。
そうそう!うちはもう足や手が動くようににはならないんだろうけど、今の状態を維持する為のリハビリです。
通所リハビリ、出来る範囲でいっぱい行ってみて下さい。
桜は散りはじめ、かな。まだまだ綺麗です。
あきらさんのお母さまも外出は大事ですよ。
春になったら、お出かけしてみて下さい。
トイレの事も、お出かけは念のためって事でパットを仕込んでおきましょう。
体力、気力の低下の防止の為のリハビリ。
そうそう!うちはもう足や手が動くようににはならないんだろうけど、今の状態を維持する為のリハビリです。
通所リハビリ、出来る範囲でいっぱい行ってみて下さい。
Posted by かんちゃん
at 2017年04月13日 21:03
