福祉車両のアクアを見に行く
2012年03月14日
昨日ようやく、福祉車両のアクアを見に行くことが出来ました。
アクアは当初、小さいと思ったので私はその気は無かったのだけど、オカンと私の二人で乗ることが一番多いし、小さいほうが乗りやすいよねぇ。と思うようになって今回は楽しみでした。
徳島の介護の大先輩◯さんの家族の方達と神戸まで行くのも、ちょっとした遠足気分です。
が;; 鳴門での待ち合わせが、大ボケしてて場所の勘違いで随分と出発が遅れてしまいました。すみません
オカンと私を乗せてもらった◯さんの車は、7人乗ノアで電動のセカンドリフトアップシートです。まずはオカンをリフトアップシートに乗せてその隣へ移動させ、それから◯さんのお父様をリフトアップシートに乗せました。車椅子を乗せるスペースがちょっと狭くご主人も心配されていたけど、なんとかいけました!
でも、大人三人(内男性一人)いたら、シートの高いノアでもリフトアップシート無しで乗せる事もできました。
やっぱり、家には男手って必要ですね
お昼は神戸で食べれるかな~と思ってたのが、出発が遅れた事もあり
淡路島で取ることになってしまいました。
でも、淡路島のサービスエリアも上のハイウェイオアシスは久しぶりだったので良かったです。オカンもすっかり行ったこと忘れてたし^^ 空気は冷たいけど、天気も良いし

オカンは、穴子の天ぷら丼。
◯さんは、さすがに介護の大先輩です。 8?歳のお父様の介護歴も長く、外食にもよく出かけられているみたいで、スプーン、滑り止め用のお皿、前掛け、キッチンハサミ、テッシュも箱ごと持参です。私は、前掛け用の大きなハンカチとお茶ゼリーくらいです。ハサミはまぁ無くっても結構いけてたので持ち歩かないのだけど、今日の穴子丼の中のイカの天ぷらには必要でした。。
やっぱり要るなぁ・・・
さて、お腹もいっぱいになったし、ウエルキャブのショールームへ~
お目当てのアクアに乗る

やっぱりちょっと、シートが今の私のインプレッサよりも高く乗りづらい;;フィットよりかは、ちょっとマシくらいです。
次は助手席回転シートのラクティスに乗ってみる

おお~~、頭が当たらないために自動で、背もたれが下がります。そして回転が続いて今度は上がります。オカンもちょっとおっかない感じ?
でも、アクアに比べて足元もゆっくりしてるし、乗り降りも楽です!
どう?
「。:☆ △ ええ なぁ 。。 これは ゆうな わ ^^ 」
と、気に入ってるのかなと思ったら、、、
「、ほ nで も こなn ぎょうさんげ ナん は、要らん デ 。 ☆ ; 」
「え~、嫌なん? 楽やなぁって言よったやん。」
「 わた し ゃ コ っちの がええわな、 これに しとき※ ▽ 」
「ほんでも、前の足元狭いやろ? 右足やって、ちゃんと曲げとかんと乗れんので。」
「☆▽ 乗れる ワ な。 」
「え~~~!ほんなら、ちゃんとリハビリも真面目にせんといかんで。」
「 ウン する 」
なんとまぁ、子供の買い物かっていう会話になったけど、そんなに気に入ったのなら、アクアでいいか~。
でも、私がオカンを乗せる時の苦労は、少ししか軽減しないような・・・ はぁ
私も、ハイブリッドだし形もカッコイイから好きだけどね。ただし、納品の時間と金額がちょっと難点です。
今の車の車検までに間に合うかな? とりあえずは地元での販売店探しですね。
◯さんのお父様のお疲れ気味のようで、直ぐに帰路につきました。
オカンも車が一応決まったら、さっさと 早よ帰ろ ってな気分です。
徳島に着いてからコーヒータイムを少しとって、お別れです。
運転ありがとうございました。オカンを連れて私の車で行くとなってたら、方向音痴で疲れただろうな・・・
助かりました。いつもお世話になります。
帰り、正面の西の空に明るい星が2つ並んで輝いてました。
「 あれ、ほん、 に ふたつ ぎり やなぁ ☆ 」
家に着いたら、7時半過ぎです。
遅くなったので、冷凍たこ焼きで終わらせました。私もビールが進みます。^^
オカンの一言日記も、一言にまとめるのが難しい一日でした。
アクアは当初、小さいと思ったので私はその気は無かったのだけど、オカンと私の二人で乗ることが一番多いし、小さいほうが乗りやすいよねぇ。と思うようになって今回は楽しみでした。
徳島の介護の大先輩◯さんの家族の方達と神戸まで行くのも、ちょっとした遠足気分です。

が;; 鳴門での待ち合わせが、大ボケしてて場所の勘違いで随分と出発が遅れてしまいました。すみません

オカンと私を乗せてもらった◯さんの車は、7人乗ノアで電動のセカンドリフトアップシートです。まずはオカンをリフトアップシートに乗せてその隣へ移動させ、それから◯さんのお父様をリフトアップシートに乗せました。車椅子を乗せるスペースがちょっと狭くご主人も心配されていたけど、なんとかいけました!
でも、大人三人(内男性一人)いたら、シートの高いノアでもリフトアップシート無しで乗せる事もできました。
やっぱり、家には男手って必要ですね

お昼は神戸で食べれるかな~と思ってたのが、出発が遅れた事もあり

でも、淡路島のサービスエリアも上のハイウェイオアシスは久しぶりだったので良かったです。オカンもすっかり行ったこと忘れてたし^^ 空気は冷たいけど、天気も良いし

オカンは、穴子の天ぷら丼。
◯さんは、さすがに介護の大先輩です。 8?歳のお父様の介護歴も長く、外食にもよく出かけられているみたいで、スプーン、滑り止め用のお皿、前掛け、キッチンハサミ、テッシュも箱ごと持参です。私は、前掛け用の大きなハンカチとお茶ゼリーくらいです。ハサミはまぁ無くっても結構いけてたので持ち歩かないのだけど、今日の穴子丼の中のイカの天ぷらには必要でした。。
やっぱり要るなぁ・・・
さて、お腹もいっぱいになったし、ウエルキャブのショールームへ~
お目当てのアクアに乗る
やっぱりちょっと、シートが今の私のインプレッサよりも高く乗りづらい;;フィットよりかは、ちょっとマシくらいです。
次は助手席回転シートのラクティスに乗ってみる
おお~~、頭が当たらないために自動で、背もたれが下がります。そして回転が続いて今度は上がります。オカンもちょっとおっかない感じ?
でも、アクアに比べて足元もゆっくりしてるし、乗り降りも楽です!
どう?
「。:☆ △ ええ なぁ 。。 これは ゆうな わ ^^ 」
と、気に入ってるのかなと思ったら、、、
「、ほ nで も こなn ぎょうさんげ ナん は、要らん デ 。 ☆ ; 」
「え~、嫌なん? 楽やなぁって言よったやん。」
「 わた し ゃ コ っちの がええわな、 これに しとき※ ▽ 」
「ほんでも、前の足元狭いやろ? 右足やって、ちゃんと曲げとかんと乗れんので。」
「☆▽ 乗れる ワ な。 」
「え~~~!ほんなら、ちゃんとリハビリも真面目にせんといかんで。」
「 ウン する 」
なんとまぁ、子供の買い物かっていう会話になったけど、そんなに気に入ったのなら、アクアでいいか~。
でも、私がオカンを乗せる時の苦労は、少ししか軽減しないような・・・ はぁ

私も、ハイブリッドだし形もカッコイイから好きだけどね。ただし、納品の時間と金額がちょっと難点です。
今の車の車検までに間に合うかな? とりあえずは地元での販売店探しですね。
◯さんのお父様のお疲れ気味のようで、直ぐに帰路につきました。
オカンも車が一応決まったら、さっさと 早よ帰ろ ってな気分です。
徳島に着いてからコーヒータイムを少しとって、お別れです。
運転ありがとうございました。オカンを連れて私の車で行くとなってたら、方向音痴で疲れただろうな・・・
助かりました。いつもお世話になります。
帰り、正面の西の空に明るい星が2つ並んで輝いてました。
「 あれ、ほん、 に ふたつ ぎり やなぁ ☆ 」
家に着いたら、7時半過ぎです。
遅くなったので、冷凍たこ焼きで終わらせました。私もビールが進みます。^^
オカンの一言日記も、一言にまとめるのが難しい一日でした。
Posted by かんちゃん at 21:43│Comments(4)
│オカンのお出かけ
この記事へのコメント
車の乗り降りって結構負担になるんですよね
少しでも、お互いが楽になると、外出の機会も増えそうですね
西の空の二つの星・・・
昨日、私も気になりました
なんて名前の星なのかしら??
今までってあったかしら?
by kuro
少しでも、お互いが楽になると、外出の機会も増えそうですね
西の空の二つの星・・・
昨日、私も気になりました
なんて名前の星なのかしら??
今までってあったかしら?
by kuro
Posted by tsubaki
at 2012年03月14日 23:05

>> tsubakiさん、おはようございます。
車の乗り降りの負担は、アクアじゃなくって、リフトアップが楽なのに;;うちの母ったら、「 わたしは カッコを 見るんで ☆ 」だって。それもハッキリとした口調で。
西に見えた星は、金星と木星のようです。昨日が一番接近する日だったそうです。明るい方が金星です。
綺麗でしたね。
車の乗り降りの負担は、アクアじゃなくって、リフトアップが楽なのに;;うちの母ったら、「 わたしは カッコを 見るんで ☆ 」だって。それもハッキリとした口調で。
西に見えた星は、金星と木星のようです。昨日が一番接近する日だったそうです。明るい方が金星です。
綺麗でしたね。
Posted by かんちゃん at 2012年03月15日 09:12
先日福祉車両の件でコメ入れたものです。
ショールーム行かれたんですね。
今の車が車検を迎えるとのことで、思い出した事がありまして。
ウチがポルテを買った時にディーラーさんから、
福祉車両の申し込みは月に一度締め切りがある、と言われました。
しかも、契約した月はちょうどその締め切りが過ぎた後で、
次の月の締め切りまで生産を始めない、とのことでした。
ウチもたまたま前の車の車検が近づいていたんですが、
そんな事知らなかったので結構ヒヤヒヤしながら待ちました。
結局ギリギリ車検切れ前には納品されましたが、
もっと早くに楽な福祉車両に変えたかったなと思いました。
今でも月一回の締め切りというやり方なのか分かりませんが、
車種もお決まりなので、すぐにディーラーに電話して聞かれるといいですよ。
私も介助者にとってはリフトアップの方が楽だと思いますが・・・。
雨の日は屋根がない所での介助は大変ですし、
高齢者はリハビリを頑張っても、体力の衰えの方が早かったりもしますし。
購入に関して、お母様がスポンサーでないなら、
かんちゃんさんがいいと思う車にしたいところですけどね。
ショールーム行かれたんですね。
今の車が車検を迎えるとのことで、思い出した事がありまして。
ウチがポルテを買った時にディーラーさんから、
福祉車両の申し込みは月に一度締め切りがある、と言われました。
しかも、契約した月はちょうどその締め切りが過ぎた後で、
次の月の締め切りまで生産を始めない、とのことでした。
ウチもたまたま前の車の車検が近づいていたんですが、
そんな事知らなかったので結構ヒヤヒヤしながら待ちました。
結局ギリギリ車検切れ前には納品されましたが、
もっと早くに楽な福祉車両に変えたかったなと思いました。
今でも月一回の締め切りというやり方なのか分かりませんが、
車種もお決まりなので、すぐにディーラーに電話して聞かれるといいですよ。
私も介助者にとってはリフトアップの方が楽だと思いますが・・・。
雨の日は屋根がない所での介助は大変ですし、
高齢者はリハビリを頑張っても、体力の衰えの方が早かったりもしますし。
購入に関して、お母様がスポンサーでないなら、
かんちゃんさんがいいと思う車にしたいところですけどね。
Posted by ネロ at 2012年03月16日 09:02
>> ネロさん、 ありがとうございます!
申し込みに締め切りがあるのは、知りませんでした。
神戸のウエルキャブのショールームでは、販売をしないので、説明だけなのです。地元の販売店は、福祉車両となると無知な人が多く、営業もあまり熱心にしてくれません。
アクアは、このままだと納車までに車検が切れそうなんです;;
というのを理由に、リフトアップの車を探そうかなぁ・・・
スポンサーは、母親半分か、それ以上になるかもな状態です。
なので、母親の好きなのにさせたいのだけど、、、
やっぱりリフトアップですよねぇ・・・
申し込みに締め切りがあるのは、知りませんでした。
神戸のウエルキャブのショールームでは、販売をしないので、説明だけなのです。地元の販売店は、福祉車両となると無知な人が多く、営業もあまり熱心にしてくれません。
アクアは、このままだと納車までに車検が切れそうなんです;;
というのを理由に、リフトアップの車を探そうかなぁ・・・
スポンサーは、母親半分か、それ以上になるかもな状態です。
なので、母親の好きなのにさせたいのだけど、、、
やっぱりリフトアップですよねぇ・・・
Posted by かんちゃん at 2012年03月16日 10:01