一挙公開、オカンのお正月
2016年01月08日
明けましておめでとうございます。今日で松の内も終わり・・・ かな?
今年は、年末ギリギリになった引き渡しの住宅があったり、姪っ子が来たり、 それからお餅もつかなっきゃ!
毎年お節料理なんかは作らないし、豪華なのは食べないけど、お餅と黒豆は自家製です。
かぶら漬けは本家から頂き、かまぼこと昆布巻き、数の子は、スーパーで購入です。
以上が我が家の正月料理なのです。(^o^;)
2日には、姉達も来ます。 客間の掃除と布団干しもしてたら、年賀状どころではない状態

こんなにバタバタと忙しくしてる私と違って姪っ子とオカン、それにレンヂはの~んびりで良いよね!

NHKの紅白歌合戦も今年は特に面白くなく、私は音も聞く間もなくバタバタ続き;;
姪っ子もネット??ライン??ばかりでオカンもテレビも相手にしてない感じ。
今年は早々に床につきました。
お正月~~

お雑煮です。
二つ目のお餅は餡こ餅にして、讃岐のお雑煮です。
初詣は、地元の氏神様へ~
姪っ子の為に混んでない車椅子OKでそこそこ美味しい うどん屋を探し、、、
なんとか行けました

それから、善通寺さんへ
暖かいお正月なもんで、すごい人です!! 車椅子用の駐車場を探し;;警備員さんに聞くも後ろからプップーと何回もうるさく急かせれ;;
ぐるっと廻ってウロウロと、、 で! 「思いやり駐車場」ってのをたまたま発見!! すっごく近く良いところにアキアキの駐車場。車椅子と高齢者用のようです。それに無料なのです!
善通寺の駐車場は西側に大きなのがあるのだけど、そこからお寺に入るには、勾配の大きな太鼓橋があるのです。これが車椅子では無理。
だからなのかな?こういうサービス。
御影堂へお参りするにもすごい行列です。こんなの見たことありません。似たようなのは連休の出雲大社で見たかな;;
車椅子用の通路として、「出口」が車椅子用の通路になっていました。

何時間も並んでる人を横目に、スイスイと、、ゴメンナサイ

お守りと腕に付ける黒檀のお数珠ブレスも買えて満足げに、姪っ子のお参りが終わるのを待つオカン。
1日は、姪っ子の願いで温泉へ・・・
私も久しぶりに湯船に浸かるのもいいかな。と、、それに昨日、お風呂のお湯切れで寒い思いさせたからな;;
ゆっくり出来ると思ったら大間違い!
混んでるし・・ タオル忘れて;; それから、それから
お正月2日目
姪っ子を駅に送ってくのに、時間が
このタイミングでかーーオカン嘔吐
なんとか電車に間に合ったー
で、姉達到着。
姉達は温泉へ~
オカンは嘔吐があったので、お風呂は次の日にする?と思ってたら、入りたいと!
オカンのお風呂
夕飯の支度
牡蠣も買いに行かな

なんとかでけた・・・ かなり私、疲れてる
けど、アルコールで気分
でーー
お正月3日め
オカンの年賀状を急いで制作。
挨拶文は、自分で書かないかんで!と言って オカンに書かす;;

私;;自分のもまだなんですけど
お昼には、姉達にもうどん屋さんへ、、 行きたかったとこは、激しいくらいの行列! 次のことも、、それから次も、、、
運転の私は、ホント疲れたよ
そして、お昼も随分過ぎてから近所のインド料理やさんへ。 ホッ
私のよく行くところで、新年のご挨拶。

本家へ挨拶に行って、
姉達は帰って行きました。
で、私は・・・ あれやこれや
あっ、夕飯に洗濯か
あっ、というまに 5日でした。

今年は、年末ギリギリになった引き渡しの住宅があったり、姪っ子が来たり、 それからお餅もつかなっきゃ!
毎年お節料理なんかは作らないし、豪華なのは食べないけど、お餅と黒豆は自家製です。
かぶら漬けは本家から頂き、かまぼこと昆布巻き、数の子は、スーパーで購入です。
以上が我が家の正月料理なのです。(^o^;)
2日には、姉達も来ます。 客間の掃除と布団干しもしてたら、年賀状どころではない状態


こんなにバタバタと忙しくしてる私と違って姪っ子とオカン、それにレンヂはの~んびりで良いよね!

NHKの紅白歌合戦も今年は特に面白くなく、私は音も聞く間もなくバタバタ続き;;
姪っ子もネット??ライン??ばかりでオカンもテレビも相手にしてない感じ。
今年は早々に床につきました。

お雑煮です。
二つ目のお餅は餡こ餅にして、讃岐のお雑煮です。
初詣は、地元の氏神様へ~
姪っ子の為に混んでない車椅子OKでそこそこ美味しい うどん屋を探し、、、
なんとか行けました

それから、善通寺さんへ
暖かいお正月なもんで、すごい人です!! 車椅子用の駐車場を探し;;警備員さんに聞くも後ろからプップーと何回もうるさく急かせれ;;
ぐるっと廻ってウロウロと、、 で! 「思いやり駐車場」ってのをたまたま発見!! すっごく近く良いところにアキアキの駐車場。車椅子と高齢者用のようです。それに無料なのです!
善通寺の駐車場は西側に大きなのがあるのだけど、そこからお寺に入るには、勾配の大きな太鼓橋があるのです。これが車椅子では無理。
だからなのかな?こういうサービス。
御影堂へお参りするにもすごい行列です。こんなの見たことありません。似たようなのは連休の出雲大社で見たかな;;
車椅子用の通路として、「出口」が車椅子用の通路になっていました。
何時間も並んでる人を横目に、スイスイと、、ゴメンナサイ

お守りと腕に付ける黒檀のお数珠ブレスも買えて満足げに、姪っ子のお参りが終わるのを待つオカン。
1日は、姪っ子の願いで温泉へ・・・
私も久しぶりに湯船に浸かるのもいいかな。と、、それに昨日、お風呂のお湯切れで寒い思いさせたからな;;
ゆっくり出来ると思ったら大間違い!
混んでるし・・ タオル忘れて;; それから、それから

お正月2日目

姪っ子を駅に送ってくのに、時間が

このタイミングでかーーオカン嘔吐

なんとか電車に間に合ったー
で、姉達到着。
姉達は温泉へ~
オカンは嘔吐があったので、お風呂は次の日にする?と思ってたら、入りたいと!
オカンのお風呂


牡蠣も買いに行かな

なんとかでけた・・・ かなり私、疲れてる

けど、アルコールで気分



お正月3日め

オカンの年賀状を急いで制作。
挨拶文は、自分で書かないかんで!と言って オカンに書かす;;
私;;自分のもまだなんですけど

お昼には、姉達にもうどん屋さんへ、、 行きたかったとこは、激しいくらいの行列! 次のことも、、それから次も、、、
運転の私は、ホント疲れたよ

そして、お昼も随分過ぎてから近所のインド料理やさんへ。 ホッ

私のよく行くところで、新年のご挨拶。

本家へ挨拶に行って、
姉達は帰って行きました。
で、私は・・・ あれやこれや

あっ、夕飯に洗濯か

あっ、というまに 5日でした。

この記事へのコメント
かんちゃんさん、おはようございます(^^)
本年もよろしくおねがいします。
正月からフル回転お疲れ様です。
今年もお身体に気を付けて、介護、仕事、家事、その他もろもろに頑張って下さい。
本年もよろしくおねがいします。
正月からフル回転お疲れ様です。
今年もお身体に気を付けて、介護、仕事、家事、その他もろもろに頑張って下さい。
Posted by あきら at 2016年01月08日 10:52
あけましておめでとうございます。
ほんま大変な年末年始やったんやね!!
姪っ子ちゃんとお姉さんが別々に来るってのも大変やね。
独身やのに、まるで長男の嫁のような忙しさ ってかそれ以上やね。
可愛そうに、自分にご褒美いっぱいあげてね。
ほんまにほんまにお疲れ様でした。
私もオババのスプールウィービングについて日記を書いたので見に来てね。
あ、それと無断でかんちゃんの作品を載せてしまいました。
ごめんね。
ほんま大変な年末年始やったんやね!!
姪っ子ちゃんとお姉さんが別々に来るってのも大変やね。
独身やのに、まるで長男の嫁のような忙しさ ってかそれ以上やね。
可愛そうに、自分にご褒美いっぱいあげてね。
ほんまにほんまにお疲れ様でした。
私もオババのスプールウィービングについて日記を書いたので見に来てね。
あ、それと無断でかんちゃんの作品を載せてしまいました。
ごめんね。
Posted by よっきー at 2016年01月08日 18:02
あきらさん、こんばんはー
本年も宜しくおねがいします。(^^)
ホント、年末年始は忙しかったー
今年もいろいろと楽しく過ごすために頑張りますっ。
あきらさんもネ。
本年も宜しくおねがいします。(^^)
ホント、年末年始は忙しかったー
今年もいろいろと楽しく過ごすために頑張りますっ。
あきらさんもネ。
Posted by かんちゃん
at 2016年01月08日 21:31

>> よっきーさん、あけましておめでとうごさいます。
ハハハ;; 長男の嫁より頑張ってますかー
独身で自分で仕事やってたりしても、こういう家事ってやらないといけない運命なんでしょうね(泣)
もうまる7年が経ちました。生まれたての子供だって7年経つ変化もあって可愛いけど、親介護は変わらないし、先が読めないのが辛いね。私の場合のストレスは、母の介護よりもジジィの事でボロボロです;;
スプールウィービング、
見ましたーー!
すっごい。綺麗に編めてますね。
認知症のおばちゃんがこれを続けていくのは、難しいんですね;;
楽しみになれば良いと思ったのだけど。。
よっきーさんの作品をまた増やしてください。
ハハハ;; 長男の嫁より頑張ってますかー
独身で自分で仕事やってたりしても、こういう家事ってやらないといけない運命なんでしょうね(泣)
もうまる7年が経ちました。生まれたての子供だって7年経つ変化もあって可愛いけど、親介護は変わらないし、先が読めないのが辛いね。私の場合のストレスは、母の介護よりもジジィの事でボロボロです;;
スプールウィービング、
見ましたーー!
すっごい。綺麗に編めてますね。
認知症のおばちゃんがこれを続けていくのは、難しいんですね;;
楽しみになれば良いと思ったのだけど。。
よっきーさんの作品をまた増やしてください。
Posted by かんちゃん
at 2016年01月08日 22:05

かんちゃんさん(^^♪
あけましておめでとうございますぅ<(_ _)>
今年もよろしくお願いしますにゃ(=^・^=)ん♪
ありゃりゃ(^_^;)
ヒマで死にそうだっだビバは、飛行機でぶーんっとお手伝いに行けば良かったですね~。
っていうか、直行便無いし、チケット取れないか(^_^;)
今年も新作期待してますね~(^_^)/~
あけましておめでとうございますぅ<(_ _)>
今年もよろしくお願いしますにゃ(=^・^=)ん♪
ありゃりゃ(^_^;)
ヒマで死にそうだっだビバは、飛行機でぶーんっとお手伝いに行けば良かったですね~。
っていうか、直行便無いし、チケット取れないか(^_^;)
今年も新作期待してますね~(^_^)/~
Posted by ビバ at 2016年01月09日 02:52
>> ビバさん、今年も宜しくおねがいします。
ふふっ、ちょっと岩手からだと遠いですね;;
一度、東京に寄らないといけないのかな。
オカンの新作は・・・ ん~~
おんなじものの夏物か??
(^o^;)
ふふっ、ちょっと岩手からだと遠いですね;;
一度、東京に寄らないといけないのかな。
オカンの新作は・・・ ん~~
おんなじものの夏物か??
(^o^;)
Posted by かんちゃん
at 2016年01月10日 00:08
