この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

節分メニュー

2016年02月07日

  節分には、恵方巻き・・・ いつからかこんな事やるようになったんだろう、、大阪が発症だった気がします。
私は、イワシは食べても太巻きを食べようとは思いません。
こういうことが、今問題になっている食品の大量廃棄に繋がるのではないのかな。

そんな事も思いつつ、かなり過ぎてのUPですが、節分の日の夕食です。



 
 粕汁 (人参、ダイコン、豚肉、白ネギ、こんにゃく、小松菜)
 きびなごの天ぷら
 もやしと小松菜の蒸し炒め
 南京と舞茸のバター炒め(昨日の残りにチーズをトッピングしてレンジでチーン♪)

 
 イワシも巻きずしもありません。
いつものように、残り物のアレンジとスーパーで割引だったものの即席おかずです。


ご飯を食べながらテレビのローカルニュースを見ていると、四国讃岐では節分にこんにゃくを食べる風習がある、と言ってました。
ヽ(`▽´)/ わーい   たまたまだったのだけど、粕汁にこんにゃく入ってるわー

豆まきは出来なくって残念だったけど、これで十分に節分だね。 (^o^;)


   


  


Posted by かんちゃん at 21:16Comments(2)食事