オカンのリハビリメニュー
2017年05月31日
オカンのリハビリのつもりで借りていた足漕ぎ車椅子(プロファンド)は、足の反りが治らず、痛いと言い出したので、今月からは借りていません。これを初めてみた時は、ホントに感激しました。オカンも喜んでたのに。
それに、1時間くらいオカンには足漕ぎ車椅子を漕いでてもらって、その間に私は庭掃除っていうのがちょうどよかったのになぁ。
デイサービスのない日、丸一日ベットに座りっぱなしでずーーっとテレビ見てるのもねぇ、、
家でも長下肢装具を付けて歩いてみるか。と
4年前に訪問リハビリをしてくれていた時には食卓テーブルに手をついて一周してたので、それをやろうと思いました。
長下肢装具を付けて、、

テーブルに手をつけて立たせて、膝上の金具をカチっと。
太ももから足首までが固められます。 腰から足を振り出せたら、自分で歩けるのだけど・・・

この装具を作った時に付けてリハビリをしたのを見学したのは、いつだっけ?
理学療法士さんによって、足の出し方がちがってたんですよね。で、少しの介助で自分から腰から降り出して歩けるのか?というと、まったく無理です;;
以前よりずっと良くなってます。って、担当者会議とかでは聞くのだけど・・・
私のやり方が悪いのか、まぁまず平行棒じゃないしね。オカンも常と違うと出来ないわな。
ちなみに4年前のリハビリは、ココ
http://kanchan.ashita-sanuki.jp/e640591.html
ジジィとちがって、頑張り屋のオカン。
頑張る人にはなんとかしてあげたい。
今日もう一度、トライしてみようかな。
大相撲も終わったし、オカンも暇だろう(私は全然暇じゃないけど
)
立ってるだけでも良いリハビリだものね。
それに、1時間くらいオカンには足漕ぎ車椅子を漕いでてもらって、その間に私は庭掃除っていうのがちょうどよかったのになぁ。
デイサービスのない日、丸一日ベットに座りっぱなしでずーーっとテレビ見てるのもねぇ、、
家でも長下肢装具を付けて歩いてみるか。と
4年前に訪問リハビリをしてくれていた時には食卓テーブルに手をついて一周してたので、それをやろうと思いました。
長下肢装具を付けて、、
テーブルに手をつけて立たせて、膝上の金具をカチっと。
太ももから足首までが固められます。 腰から足を振り出せたら、自分で歩けるのだけど・・・
この装具を作った時に付けてリハビリをしたのを見学したのは、いつだっけ?
理学療法士さんによって、足の出し方がちがってたんですよね。で、少しの介助で自分から腰から降り出して歩けるのか?というと、まったく無理です;;
以前よりずっと良くなってます。って、担当者会議とかでは聞くのだけど・・・
私のやり方が悪いのか、まぁまず平行棒じゃないしね。オカンも常と違うと出来ないわな。
ちなみに4年前のリハビリは、ココ
http://kanchan.ashita-sanuki.jp/e640591.html
ジジィとちがって、頑張り屋のオカン。
頑張る人にはなんとかしてあげたい。
今日もう一度、トライしてみようかな。
大相撲も終わったし、オカンも暇だろう(私は全然暇じゃないけど

立ってるだけでも良いリハビリだものね。
Posted by かんちゃん at 10:28│Comments(0)
│リハビリ