リハビリのつもりが庭掃除に
2017年06月08日
ディサービスの休みの日、、
またオカンに装具付けて歩くリハビリしようかな。何分か立つだけでもねぇ、、
と、思ってたら、
オカンが、あそこの草抜けとか、 トンガでせないかん、とか言い出して・・・
私も一度やりだすと、やってしまわないと気の済まないタイプでして。
芝生の中にわんさかと広がりに広がった、チリアヤメを一掃しました。
咲くと可愛いのだけど、、それに土の中の球根が大きくなって、簡単に抜けません;;

オカンが以前作った花壇も縮小して芝に。レンガを取るのにも大変;; 芋掘りのように・・・
食べられるイモならいいんだけどね。
半日潰れました。でもまだ花ニラやスイセンの球根も減らさないと・・・ まだまだ仕事は残ってます。
荒れてしまった芝や植え替えした芝桜も昨日からの梅雨入りで早く落ち着いてくれたらいいんだけどね。
庭は、京鹿の子、シモツケ、山アジサイ、アナベル、、、 と色んな花で賑やかです。







道路から見た、塀越しにいっぱい顔をだしているこの花。
名前が分からないのだけど、すっごい匂いです。
オカンが随分と前に頂いてきたものらしい・・・
オカンの部屋にも、ベットから見えないとこに咲いている花を活けてみました。

昨日から梅雨入り。
草も伸び放題になってくる季節・・・
またオカンに装具付けて歩くリハビリしようかな。何分か立つだけでもねぇ、、
と、思ってたら、
オカンが、あそこの草抜けとか、 トンガでせないかん、とか言い出して・・・
私も一度やりだすと、やってしまわないと気の済まないタイプでして。
芝生の中にわんさかと広がりに広がった、チリアヤメを一掃しました。
咲くと可愛いのだけど、、それに土の中の球根が大きくなって、簡単に抜けません;;
オカンが以前作った花壇も縮小して芝に。レンガを取るのにも大変;; 芋掘りのように・・・
食べられるイモならいいんだけどね。
半日潰れました。でもまだ花ニラやスイセンの球根も減らさないと・・・ まだまだ仕事は残ってます。
荒れてしまった芝や植え替えした芝桜も昨日からの梅雨入りで早く落ち着いてくれたらいいんだけどね。
庭は、京鹿の子、シモツケ、山アジサイ、アナベル、、、 と色んな花で賑やかです。
道路から見た、塀越しにいっぱい顔をだしているこの花。
名前が分からないのだけど、すっごい匂いです。
オカンが随分と前に頂いてきたものらしい・・・
オカンの部屋にも、ベットから見えないとこに咲いている花を活けてみました。
昨日から梅雨入り。
草も伸び放題になってくる季節・・・

Posted by かんちゃん at 09:54│Comments(0)
│庭の花