久しぶりに庭掃除をすると・・・
2016年01月20日
去年から剪定の途中で止まっていた、庭のバベの木。
ちょっとまだ枝を透かしたかったのだけど、とりあえず終了、、かな。
切った葉っぱや枝の片付けをしたら、葉っぱの下に隠れていたクリスマスローズに花がついていました。
早咲きのニゲルという品種です。

刈った葉っぱに埋もれて1ヶ月以上陽にあたってなかったのに、綺麗に咲いています。
良かった~

レンヂ君も バベの木や松の木に登って、大はしゃぎです;;


(※この写真は去年の3月のです。)
バベの木を切るのには、園芸用の脚立がないので、木に登って選定します。
まだ慣れてない最初は恐いので、木の真ん中くらいから切り始めて上に登って行くのです。
下から切っていく事になって、とっても効率悪いのです
だけど、、 いきなり上へ登るのは恐い;;
今年は庭師さんに頼むぞっ! と思っていたのに、今年も自分で剪定する事になりました。
毎年年末近くになって、剪定を頼むと、忙しくて年内は無理だと言われるのです;
人手不足なんですね。
庭師さんにでもなろうかしら・・・
松の木は、去年教えてもらって切ったけど、もう忘れています;;
自信がないので、来月に「松の木の剪定講座」へ行ってきます。
嫌いではないので、頑張ります。
たまたまこういう状態なのでやるだけです。
庭に松の木が無かったら、絶対にやってないと思う。
なりゆきなのです・・・ 仕方ない
庭の白梅もかなり咲き始めてます。
だけど、昨日からすっごく寒いです;; 昨日は雪もちらつきました。
今までが暖かかったからね。

梅の花達もちょっとフライングでしたね。
ちょっとまだ枝を透かしたかったのだけど、とりあえず終了、、かな。
切った葉っぱや枝の片付けをしたら、葉っぱの下に隠れていたクリスマスローズに花がついていました。
早咲きのニゲルという品種です。
刈った葉っぱに埋もれて1ヶ月以上陽にあたってなかったのに、綺麗に咲いています。
良かった~
レンヂ君も バベの木や松の木に登って、大はしゃぎです;;
(※この写真は去年の3月のです。)
バベの木を切るのには、園芸用の脚立がないので、木に登って選定します。
まだ慣れてない最初は恐いので、木の真ん中くらいから切り始めて上に登って行くのです。
下から切っていく事になって、とっても効率悪いのです

だけど、、 いきなり上へ登るのは恐い;;
今年は庭師さんに頼むぞっ! と思っていたのに、今年も自分で剪定する事になりました。
毎年年末近くになって、剪定を頼むと、忙しくて年内は無理だと言われるのです;
人手不足なんですね。
庭師さんにでもなろうかしら・・・
松の木は、去年教えてもらって切ったけど、もう忘れています;;
自信がないので、来月に「松の木の剪定講座」へ行ってきます。
嫌いではないので、頑張ります。
たまたまこういう状態なのでやるだけです。
庭に松の木が無かったら、絶対にやってないと思う。
なりゆきなのです・・・ 仕方ない

庭の白梅もかなり咲き始めてます。
だけど、昨日からすっごく寒いです;; 昨日は雪もちらつきました。
今までが暖かかったからね。
梅の花達もちょっとフライングでしたね。