オカンの作品、一挙公開!
2016年01月11日
ひとりで楽しめるものって・・・ 2015年06月09日 にブログで書いたら、
沼津の源さんが、編む輪っかがあるって、、 「リリアン」を知らなかった私;;
ビバさんが、編む輪っかの「スプールウィービング」というものがあるのを教えてくれたのでした。
http://kanchan.ashita-sanuki.jp/e855678.html#comments
夏から始まったので、夏糸がうまく編めなく、いろいろと探しました。
アクリルの太めの毛糸で始めて試すと、案外といけるのよね~

と、ここから始まりました。
そして、夏糸で作った帽子から始まって、作品第1号、第2号・・・

もう、何作目か忘れるくらいにいっぱい出来ました。


途中で色を変えてみる、、
だけどその作業は、オカンには出来ないので色を変えなくて済む毛糸が良いね;;




帽子を気に入ってくれた人が、サークルの人達にプレゼントしたいと言われ、7つも注文が入りました~
ビックリなオカンだったけど、嬉しそうでした。
フィルムの袋に包装したら、お店で売ってるみたいやん。(^0^)



去年最後の作品は、このマフラー
帽子をプレゼントした人から頂いた毛糸でとりあえず編んでいたら、年末に来た姪っ子が、すっごくお気に入りの色だったので、姪っ子に。
ちょうど良いオカンからのお年賀になりました。
さて、今年はどんだけ作れるかな?
そろそろ、夏用なんか考えないといけないかな(^^)v
沼津の源さんが、編む輪っかがあるって、、 「リリアン」を知らなかった私;;
ビバさんが、編む輪っかの「スプールウィービング」というものがあるのを教えてくれたのでした。
http://kanchan.ashita-sanuki.jp/e855678.html#comments
夏から始まったので、夏糸がうまく編めなく、いろいろと探しました。
アクリルの太めの毛糸で始めて試すと、案外といけるのよね~
と、ここから始まりました。
そして、夏糸で作った帽子から始まって、作品第1号、第2号・・・
もう、何作目か忘れるくらいにいっぱい出来ました。
途中で色を変えてみる、、
だけどその作業は、オカンには出来ないので色を変えなくて済む毛糸が良いね;;
帽子を気に入ってくれた人が、サークルの人達にプレゼントしたいと言われ、7つも注文が入りました~
ビックリなオカンだったけど、嬉しそうでした。
フィルムの袋に包装したら、お店で売ってるみたいやん。(^0^)
去年最後の作品は、このマフラー
帽子をプレゼントした人から頂いた毛糸でとりあえず編んでいたら、年末に来た姪っ子が、すっごくお気に入りの色だったので、姪っ子に。
ちょうど良いオカンからのお年賀になりました。
さて、今年はどんだけ作れるかな?
そろそろ、夏用なんか考えないといけないかな(^^)v