便秘の薬の管理
2016年11月04日
オカンの薬は殆ど私が管理しているのだけど、お昼に飲む便の薬は、オカン本人が持ってて調整しながら飲んでもらってます。
最近出てないと思った時は、2錠飲む。ゆるい時は飲まない。 小さい薬の方がキツイ。って 朝夕に飲む時は言いながら薬を渡しています。

だけど;; 何も考えずに、マグミット、ピコスルファートを1錠づつ飲んでます。
ここのところ便秘が続いてるので、2錠飲ませたけど出ない;; で、また2錠。。
そしたら突然、お昼食べてる時に
下痢です 
久しぶりではあったのだけど、、あ”~~ 後片付けが大変です

まぁ、、デイサービスの日でなくってよかったかな。
ゆるゆるの下痢の後片付けにバタバタして洗濯も終わった頃、オカンもご飯が終わってました。
で!!
「 母ーちゃん!なんしょん
飲んだん?? 薬。
便秘の薬をなんで下痢した後に飲むんな!」
もぉ・・・
薬の管理は、自分では出来ないのかなぁ・・・ させない方が良いのかな。
ちょっとでも自分で、と思ってたんだけど。。
最近出てないと思った時は、2錠飲む。ゆるい時は飲まない。 小さい薬の方がキツイ。って 朝夕に飲む時は言いながら薬を渡しています。
だけど;; 何も考えずに、マグミット、ピコスルファートを1錠づつ飲んでます。

ここのところ便秘が続いてるので、2錠飲ませたけど出ない;; で、また2錠。。
そしたら突然、お昼食べてる時に


久しぶりではあったのだけど、、あ”~~ 後片付けが大変です


まぁ、、デイサービスの日でなくってよかったかな。
ゆるゆるの下痢の後片付けにバタバタして洗濯も終わった頃、オカンもご飯が終わってました。
で!!

「 母ーちゃん!なんしょん

便秘の薬をなんで下痢した後に飲むんな!」

もぉ・・・

薬の管理は、自分では出来ないのかなぁ・・・ させない方が良いのかな。
ちょっとでも自分で、と思ってたんだけど。。