年賀状書きも終わりました
2016年12月28日
去年は年が明けての年賀状になったけど、今年は書き終えました!
早くに書き始めたのだけど、プリンターの調子がー
かなり古いものでこれを機に買い替えか! いろいろ調べて知人(家電量販店勤務)に相談したりしてやっと決めて購入ー。
古いのは処分してもらうのだけど、インクがまだ半分以上あってそれが勿体ないな、、と往生際の悪い私、、最後にダメ元で印刷してみた。
そしたら、、
直りました・・・
買った後で・・・
返品か?と思ったけど、古いし、いい機会かな。
インク4回買えば本体買えるものね。

随分と塗れました。 でも雑なのがあるので、
「もうちょっと、こここんな色で塗ったら?」とか、アドバイスは必要です。。
文字を書くことになっても・・・
『あけましておめでとうございます』 が、
あげまして、 とか、 あおめ・・ とか ;;
頭で思ってる言葉が手に届くまでに何かが邪魔してるんでしょうね。

去年来た年賀状を見ながら、オカンはコメントまで書いてます。
これが、この人、 こっちのはこの人、、って。
文字書きは、一応私が横についてます。
オカン一人で書いてもらうつもりで、下書きさせたのだけど、
下書きがめんどくさいのか、直接書くと言い出したもんだから。。
オカンの年賀状に私の時間もまたまた潰れます
それから、デイサービスで、オカンのマフラーを見て「お金払うから作って~」と言われたらしくて、頑張って編んでます。
色指定は「白」ということで私が買ってきました。
やっぱり早いっ、今年の最後のデイサービスの日に間に合いました。

1玉314円のを2つ使いました。
輪っかを中にしたけど、大でもよかったかな、、
帽子は、家にあった毛糸を使ったのでおまけです。
喜んでくれたらいいね。(^o^)
早くに書き始めたのだけど、プリンターの調子がー

かなり古いものでこれを機に買い替えか! いろいろ調べて知人(家電量販店勤務)に相談したりしてやっと決めて購入ー。

古いのは処分してもらうのだけど、インクがまだ半分以上あってそれが勿体ないな、、と往生際の悪い私、、最後にダメ元で印刷してみた。
そしたら、、


返品か?と思ったけど、古いし、いい機会かな。
インク4回買えば本体買えるものね。
随分と塗れました。 でも雑なのがあるので、
「もうちょっと、こここんな色で塗ったら?」とか、アドバイスは必要です。。
文字を書くことになっても・・・
『あけましておめでとうございます』 が、
あげまして、 とか、 あおめ・・ とか ;;
頭で思ってる言葉が手に届くまでに何かが邪魔してるんでしょうね。
去年来た年賀状を見ながら、オカンはコメントまで書いてます。
これが、この人、 こっちのはこの人、、って。
文字書きは、一応私が横についてます。
オカン一人で書いてもらうつもりで、下書きさせたのだけど、
下書きがめんどくさいのか、直接書くと言い出したもんだから。。
オカンの年賀状に私の時間もまたまた潰れます

それから、デイサービスで、オカンのマフラーを見て「お金払うから作って~」と言われたらしくて、頑張って編んでます。
色指定は「白」ということで私が買ってきました。
やっぱり早いっ、今年の最後のデイサービスの日に間に合いました。
1玉314円のを2つ使いました。
輪っかを中にしたけど、大でもよかったかな、、
帽子は、家にあった毛糸を使ったのでおまけです。
喜んでくれたらいいね。(^o^)
オカンの年賀状
2016年12月23日
昨日はなんだか生ぬる~い日でしたね。。
今朝も暖かいけど、昨日の夜からの風が強いので庭掃除は次回。
で、年賀状を書きます。
オカンにも今日は年賀状を書いてもらおうかな。
ここのとこ毎年年賀状書きが、年が明けてからになってたのでね
オカンの年賀状、今年の写真何にしようかな、、とパソコンの中の写真をいろいろと探すけど、ブログ用に撮るので、顔が中途半端に分からないような写真が多いのよね;; これからはいい顔の写真も撮っとかないといけないね。
作品の帽子は去年のにいっぱい写真載せたし、、
お出かけの時の写真は正月には季節外れかなぁ・・
そうや! 塗り絵をしてもらおうー
ネットでイラストを探して、塗り絵をしてるオカンの写真といっしょに。

うんうん、いい感じー
さて、何枚書くのかな?
母ちゃん、文字もちゃんと書いてよ~
今朝も暖かいけど、昨日の夜からの風が強いので庭掃除は次回。
で、年賀状を書きます。

オカンにも今日は年賀状を書いてもらおうかな。
ここのとこ毎年年賀状書きが、年が明けてからになってたのでね

オカンの年賀状、今年の写真何にしようかな、、とパソコンの中の写真をいろいろと探すけど、ブログ用に撮るので、顔が中途半端に分からないような写真が多いのよね;; これからはいい顔の写真も撮っとかないといけないね。
作品の帽子は去年のにいっぱい写真載せたし、、
お出かけの時の写真は正月には季節外れかなぁ・・
そうや! 塗り絵をしてもらおうー

ネットでイラストを探して、塗り絵をしてるオカンの写真といっしょに。
うんうん、いい感じー
さて、何枚書くのかな?
母ちゃん、文字もちゃんと書いてよ~
一人で車椅子へ
2016年12月19日
寒くなって布団も冬用です。
重いのもあって、夏の時みたいに一人で車椅子へ移る事が難しいです。
テーブル移動して、布団もめくって、麻痺の足を乗せているクッションを外して、車椅子を良い位置にセットして。
はい、どうぞ。
と、準備万端にしておかないと出来ません。

準備整いました!

よっ、、ほっ

うんしょ、うんしょ、、

おおーー もうちょっと!

いけたっ

で、次は??
オカン、動きません;;
前に一度、自分で靴下が履けたことがあったんです。片方だけだけど。。
持ち上がったズボンを直したり、、靴下も履かないと・・
オカンが自分で車椅子に移れても、私の仕事は減りません。
まぁ、リハビリのひとつとして、ご飯前の運動かな。
でも、トイレに行きたい!ってなると、急ぐのでこんな事できません。
私がやってしまいます。

「ご飯出来たで~」
移乗の準備を整えて。
「はい、母ちゃん、自分で来てよ~」
「、。; シ、 しっk こ 出る 、、 トイ れ 行く 」
「えーー;; 急ぐん?直ぐ出るん?」
「、でる 、 。 」
もーー トイレが先って言ったら、私がしてくれると思って言ってるんちゃう?
「、。ふふ ^^ ちがう デ。 」
ほんまやろか・・・
重いのもあって、夏の時みたいに一人で車椅子へ移る事が難しいです。
テーブル移動して、布団もめくって、麻痺の足を乗せているクッションを外して、車椅子を良い位置にセットして。
はい、どうぞ。
と、準備万端にしておかないと出来ません。

準備整いました!
よっ、、ほっ

うんしょ、うんしょ、、

おおーー もうちょっと!
いけたっ

で、次は??
オカン、動きません;;
前に一度、自分で靴下が履けたことがあったんです。片方だけだけど。。
持ち上がったズボンを直したり、、靴下も履かないと・・
オカンが自分で車椅子に移れても、私の仕事は減りません。

まぁ、リハビリのひとつとして、ご飯前の運動かな。
でも、トイレに行きたい!ってなると、急ぐのでこんな事できません。
私がやってしまいます。




「ご飯出来たで~」
移乗の準備を整えて。
「はい、母ちゃん、自分で来てよ~」
「、。; シ、 しっk こ 出る 、、 トイ れ 行く 」
「えーー;; 急ぐん?直ぐ出るん?」
「、でる 、 。 」
もーー トイレが先って言ったら、私がしてくれると思って言ってるんちゃう?
「、。ふふ ^^ ちがう デ。 」
ほんまやろか・・・

もう少し丁寧にね。。
2016年12月14日
オカンの編み物、今度は細めと太めの2本取りに挑戦。
細めの2本取りもいろいろと目を飛ばしてたんだけど、、出来るかな?

順調に編めてるな~ と思ってたら、、
やっぱり、かなり飛んでるわ;;
こりゃ、私も直せないわ。
オカンは、「 裏に ナ、 こなん シて◯✕@☆ 、 で ワカランg 」
もぉー。分かるわっ
ゆっくり丁寧にボチボチ編んだらええのにって言よるのに、
太い方の紫色の毛糸もこれで終わり、、一重のつもりだったんだけど、仕方ない。オカンの真冬用にしよかな。
二重にするために少し残ってた黒色をつなげて、続きを編んでもらおうかな。
リバーシブルになって良いかもね。

そして、完成~

頭の方と折り返しのとこ、ちょっと色が違います。
リバーシブルでかぶれます。
まぁ、余ってた毛糸で作ったし、目もとびまくってるけど
オカン用なら使えそうです。

細めの2本取りもいろいろと目を飛ばしてたんだけど、、出来るかな?
順調に編めてるな~ と思ってたら、、

こりゃ、私も直せないわ。
オカンは、「 裏に ナ、 こなん シて◯✕@☆ 、 で ワカランg 」
もぉー。分かるわっ



太い方の紫色の毛糸もこれで終わり、、一重のつもりだったんだけど、仕方ない。オカンの真冬用にしよかな。
二重にするために少し残ってた黒色をつなげて、続きを編んでもらおうかな。
リバーシブルになって良いかもね。

そして、完成~
頭の方と折り返しのとこ、ちょっと色が違います。
リバーシブルでかぶれます。
まぁ、余ってた毛糸で作ったし、目もとびまくってるけど

オカン用なら使えそうです。

吊るし柿の第二弾
2016年12月09日
オカンがショートスティで帰ってきた時に、喜んでもらおうとオカンの大好きな干し柿を吊るしてみました。
今年の吊るし柿の第二弾です。
今回は、切り目を入れず、熱湯に浸すという事をやってみました。
熱湯に入れなくても、焼酎に漬けなくてもなんとか、カビなく出来てたんだけどね。

写真は、4~5日後
オカンのベットからもしっかり見える所です。
今日で、6日めです。
オカン、
「、@ ☆zあれ 下の ひとt 0ええか な。 」
「 何いよん! まだまだやでー いまからモミモミして、来週をお楽しみになっ。」
(^o^)丿
今年の吊るし柿の第二弾です。
今回は、切り目を入れず、熱湯に浸すという事をやってみました。
熱湯に入れなくても、焼酎に漬けなくてもなんとか、カビなく出来てたんだけどね。
写真は、4~5日後
オカンのベットからもしっかり見える所です。
今日で、6日めです。
オカン、
「、@ ☆zあれ 下の ひとt 0ええか な。 」
「 何いよん! まだまだやでー いまからモミモミして、来週をお楽しみになっ。」
(^o^)丿
野菜いっぱい貰った後の食事あれこれ
2016年12月05日
野菜の値段が急騰してるここのところ、食事もサンマに大根おろしが無かったり、(9円のカイワレで代用;;) 白菜もキャベツも高いし、、とりあえずの青物は裏庭の雑草で、(一応、三つ葉です;)
というこの頃、大量の青物頂いてすっごく嬉しい~~
叔母のところへ行って頂いたお野菜達です。

量が・・・多すぎなんですよね;;
そして、 ご飯のおかずも青物がちょっことだった毎日から一転!

とりあえず小松菜から。
お味の方は、 卵と炒めたのと地元のマテ貝と炊いたもの。と変えてみました。
お汁も頂いた大量の里芋(オカンも大好物)に春菊もりもり。
オカンとジジィと、、食べる量もしれてます。葉っぱばかりというわけにもいかないし。。

春菊のおひたしと、サラダにからし菜。
お汁は前日と同じ里芋と春菊メインだけど豚も入れて豚汁に。

カブもいっぱい頂いてます。
カブのお汁っていうと、スダチ味になってしまいますよね。
でも、ここんとこの葉っぱものおひたしにスダチかけてるし・・・
味を変えてと、クリームシチューにしてみました。
オカンにはやっぱち好評でした。
好きなショチュー味に、柔らかいカブ、だもんね。

そしてこれは、人参を間引きしたものの天ぷらです。
天ぷらにしたら美味しいと言われてたので・・
他は水菜の酢の物と、味噌汁も菊菜がいっぱい。
水菜、、オカンはコワイ(硬い)って言うかと思ったら意外と大丈夫でした。

うん!たしかにサクサクで美味しかったです!
追加の人参葉の天ぷらを手づかみで美味しく食べてるオカンです。

この日は、ランチを食べに行ったインド料理やさんからテイクアウトしたマライテッカとタンドリーチキン。
サラダは、まだまだ残ってるサラダ菜にほうれん草。
たまにはこういう手抜きもありますよ~。
葉っぱ物、まだまだ残ってます;;
痛む前、頑張って食べまーす!
ありがたい事です。
というこの頃、大量の青物頂いてすっごく嬉しい~~

叔母のところへ行って頂いたお野菜達です。
量が・・・多すぎなんですよね;;
そして、 ご飯のおかずも青物がちょっことだった毎日から一転!
とりあえず小松菜から。
お味の方は、 卵と炒めたのと地元のマテ貝と炊いたもの。と変えてみました。
お汁も頂いた大量の里芋(オカンも大好物)に春菊もりもり。
オカンとジジィと、、食べる量もしれてます。葉っぱばかりというわけにもいかないし。。
春菊のおひたしと、サラダにからし菜。
お汁は前日と同じ里芋と春菊メインだけど豚も入れて豚汁に。
カブもいっぱい頂いてます。
カブのお汁っていうと、スダチ味になってしまいますよね。
でも、ここんとこの葉っぱものおひたしにスダチかけてるし・・・
味を変えてと、クリームシチューにしてみました。
オカンにはやっぱち好評でした。
好きなショチュー味に、柔らかいカブ、だもんね。
そしてこれは、人参を間引きしたものの天ぷらです。
天ぷらにしたら美味しいと言われてたので・・
他は水菜の酢の物と、味噌汁も菊菜がいっぱい。
水菜、、オカンはコワイ(硬い)って言うかと思ったら意外と大丈夫でした。
うん!たしかにサクサクで美味しかったです!
追加の人参葉の天ぷらを手づかみで美味しく食べてるオカンです。
この日は、ランチを食べに行ったインド料理やさんからテイクアウトしたマライテッカとタンドリーチキン。
サラダは、まだまだ残ってるサラダ菜にほうれん草。
たまにはこういう手抜きもありますよ~。
葉っぱ物、まだまだ残ってます;;
痛む前、頑張って食べまーす!
ありがたい事です。
オカンの最新作
2016年12月02日
オカンがスプールウィービングで作っている帽子が今年もいろいろ出来てます。

最新作です。
良い毛糸が安く買えました。
おススメで、もう二人にあげてしまいした。
毛糸が太かったり細かったりしててオカンには編みにくかったそうです。
でもそんな糸でなくっちゃ、編み上がりに変化がなくって面白くないからね。

黒のモヘアです。写真が悪っ

頂いた毛糸が細かったので、2本取りに挑戦してます。

なんとか出来ました。
でも・・・ ちょっと目が飛んでたりしてます。
少しづつ、ゆっくり丁寧にね。って言ってるんだけど、、
このくらいワカランと言いながら、セッセと編んでます。。
ん~~ 時代なのか性格なのか・・・
最新作です。

良い毛糸が安く買えました。
おススメで、もう二人にあげてしまいした。
毛糸が太かったり細かったりしててオカンには編みにくかったそうです。

黒のモヘアです。写真が悪っ

頂いた毛糸が細かったので、2本取りに挑戦してます。
なんとか出来ました。
でも・・・ ちょっと目が飛んでたりしてます。
少しづつ、ゆっくり丁寧にね。って言ってるんだけど、、
このくらいワカランと言いながら、セッセと編んでます。。
ん~~ 時代なのか性格なのか・・・