交通事故やで。
2018年04月01日
20日に交通事故に遭ってから、1週間以上経ったけど、そういや・・加害者やその保険屋さんから、電話一本も無いけど。。
病院も移ってるし、、最初の病院では軽い感じで言われたので、相手はそのつもり??
相手に、どうなってますか?って言うの言いにくいなぁ・・こっちが悪いんだし。でも歩行者だからね。
保険屋の名前くらい聞いておかないといけないよな。と思って、加害者さんへ電話してみた。
保険屋さんには連絡してあるようです。担当と電話番号をおしえてもらって掛けてみた。
で!ビックリしたのが、保険屋の対応
「赤信号で渡ってたので、こっちが被害者です。」という言い方
何?こっちは歩行者の弱者だけど。。そんな言い方する?
他にもムッとなる対応だった。
こっちが怒ると、その人、「担当者と変わります。」とか・・
変わった担当者?は、状況が今、詳しく分からないので改めて電話します。というようなことを言った。
後で掛かってきた人は、「この度の事故についてはお見舞い申し上げます。」的な一般的に言う言葉を言ったけど。。
7:3でこっちが7 だって! えっ? これって前の人が言ってたんだっけ?と私もまたまた記憶がーー
しっかし、最初の対応がひどすぎで信用出来んわ。損保◯パン!

30日の金曜日。
町が高齢者に配布しているタクシー券。今年度のを使い切ろうと、オカンと介護タクシーで、ジジのお見舞いへ。
この日は、ミトンの使用のサインを書いてから病室へ。
今日は大人しくしてるので、ミトンは外してます。と・・・
こないだよりかは、大人しくベットで寝てました。
テレビは見やすいようにといろいろと向きを変えたりしてたのだけど、片付けられ、お茶も無かった。。
お茶くらい、手元に置いてくれててもいいのに・・・
「あ。あぁ・・ トイレに行こうと思てもいけんのや、、なんでやろか。。」
「なんしょん! 骨折しとんやけん大人しくしとかな。。トイレは行かんでもええんやで。」
テレビはもうカードがなかったので、片付けられてたみたい。
「テレビは、もう観んの?」
「え? そら、見たいわ。野球 、を見たら もう終わった。。」
テレビつけっぱなしの生活だったからなぁ・・・
1000円のカードを買ってきてセットして、
「カード入れとくで、見たらちゃんと消しなよ。」
「テレビ、観れるん、 水戸黄門、みよ。、えー、、と。。」
ちゃんと会話できてるし、水戸黄門の時間も知ってたのか?たまたま?
テレビの付けかたとか、イヤホンを付ける作業とかは、ちょっとおかしかった。
終わるまで30分。それまでオカンと病室を出て、病院の庭を散歩することにした。
番組の最後に、次回から放送時間が3時からと出てた。
「今度、時間3時からって、ほらココ、見ときよ。」
「えっ、、 ? ・何 。」
何回言っても、理解出来てないみたい・・・ まぁ今度、月曜の3時に行ってあげようかな。。
それからこんなことを。
「精神科のな、先生が実験しとんや。 もう結果出たんかな?」 だと。
どうなんでしょう・・・
交通事故さえなければ・・ と。
加害者側の人はお見舞いにも来てないみたい。来る気もないような電話対応だったし。
この日は大人しく、いっしょに来ているオカンの事も目に入ってないくらいで、テレビを見終わったら、もう寝たいようだった。
タクシー券を使い切るつもりだったので、病院の前にある王将でちょっと早めの夕食にして、私はビールも飲めた
それから丸亀城の桜を見に行った。


病院も移ってるし、、最初の病院では軽い感じで言われたので、相手はそのつもり??
相手に、どうなってますか?って言うの言いにくいなぁ・・こっちが悪いんだし。でも歩行者だからね。
保険屋の名前くらい聞いておかないといけないよな。と思って、加害者さんへ電話してみた。
保険屋さんには連絡してあるようです。担当と電話番号をおしえてもらって掛けてみた。
で!ビックリしたのが、保険屋の対応

「赤信号で渡ってたので、こっちが被害者です。」という言い方

他にもムッとなる対応だった。
こっちが怒ると、その人、「担当者と変わります。」とか・・
変わった担当者?は、状況が今、詳しく分からないので改めて電話します。というようなことを言った。
後で掛かってきた人は、「この度の事故についてはお見舞い申し上げます。」的な一般的に言う言葉を言ったけど。。
7:3でこっちが7 だって! えっ? これって前の人が言ってたんだっけ?と私もまたまた記憶がーー

しっかし、最初の対応がひどすぎで信用出来んわ。損保◯パン!



30日の金曜日。
町が高齢者に配布しているタクシー券。今年度のを使い切ろうと、オカンと介護タクシーで、ジジのお見舞いへ。
この日は、ミトンの使用のサインを書いてから病室へ。
今日は大人しくしてるので、ミトンは外してます。と・・・
こないだよりかは、大人しくベットで寝てました。
テレビは見やすいようにといろいろと向きを変えたりしてたのだけど、片付けられ、お茶も無かった。。
お茶くらい、手元に置いてくれててもいいのに・・・
「あ。あぁ・・ トイレに行こうと思てもいけんのや、、なんでやろか。。」
「なんしょん! 骨折しとんやけん大人しくしとかな。。トイレは行かんでもええんやで。」
テレビはもうカードがなかったので、片付けられてたみたい。
「テレビは、もう観んの?」
「え? そら、見たいわ。野球 、を見たら もう終わった。。」
テレビつけっぱなしの生活だったからなぁ・・・
1000円のカードを買ってきてセットして、
「カード入れとくで、見たらちゃんと消しなよ。」
「テレビ、観れるん、 水戸黄門、みよ。、えー、、と。。」
ちゃんと会話できてるし、水戸黄門の時間も知ってたのか?たまたま?
テレビの付けかたとか、イヤホンを付ける作業とかは、ちょっとおかしかった。
終わるまで30分。それまでオカンと病室を出て、病院の庭を散歩することにした。
番組の最後に、次回から放送時間が3時からと出てた。
「今度、時間3時からって、ほらココ、見ときよ。」
「えっ、、 ? ・何 。」
何回言っても、理解出来てないみたい・・・ まぁ今度、月曜の3時に行ってあげようかな。。
それからこんなことを。
「精神科のな、先生が実験しとんや。 もう結果出たんかな?」 だと。
どうなんでしょう・・・

交通事故さえなければ・・ と。
加害者側の人はお見舞いにも来てないみたい。来る気もないような電話対応だったし。
この日は大人しく、いっしょに来ているオカンの事も目に入ってないくらいで、テレビを見終わったら、もう寝たいようだった。
タクシー券を使い切るつもりだったので、病院の前にある王将でちょっと早めの夕食にして、私はビールも飲めた

Posted by かんちゃん at 23:36│Comments(6)
│父親の事
この記事へのコメント
かんちゃんさん、おばんでございますぅ<(_ _)>
7:3ですか・・・
この場合、監理していた病院の過失は問われないのでしょうかね。
それにしても損保◯パンダ!の対応はひどいですね。
過失割合は別として、ケガ人に対する態度がひどい!
オイラんちの雨樋の保険屋さんも損保◯パンダだけど、事故と火災とでは対応が違い過ぎなのに驚きました。
損害保険の方で全額カバー出来たらいいですね。
へば、また~(^_^)/~
7:3ですか・・・
この場合、監理していた病院の過失は問われないのでしょうかね。
それにしても損保◯パンダ!の対応はひどいですね。
過失割合は別として、ケガ人に対する態度がひどい!
オイラんちの雨樋の保険屋さんも損保◯パンダだけど、事故と火災とでは対応が違い過ぎなのに驚きました。
損害保険の方で全額カバー出来たらいいですね。
へば、また~(^_^)/~
Posted by ビバ at 2018年04月02日 02:25
こんにちは~♪
テレビは非常に高くつきますよ
人によっては自分用のテレビを購入して持ち込む人も
僕はタブレットでYOUTUBEをテレビも見ておりました。
タブレットで見るのは無料ですから(笑)
かんちゃんの車の保険屋さんに噛んでもらったらどうですか?
家族が大変な目にあっているんだから
相談に いや交渉に乗ってくれるでしょう。
家族特例で
テレビは非常に高くつきますよ
人によっては自分用のテレビを購入して持ち込む人も
僕はタブレットでYOUTUBEをテレビも見ておりました。
タブレットで見るのは無料ですから(笑)
かんちゃんの車の保険屋さんに噛んでもらったらどうですか?
家族が大変な目にあっているんだから
相談に いや交渉に乗ってくれるでしょう。
家族特例で
Posted by 沼津の源さん
at 2018年04月02日 05:13

>> 沼津の源さん、こんにちは
私の保険屋さんに相談は出来たけど、間に入って話す事は出来ないので、最終的には相手の言いなりか、弁護士つけるしかないらしい。
赤信号で渡ってたのがネックなんだろうけど。。
私の保険屋さんに相談は出来たけど、間に入って話す事は出来ないので、最終的には相手の言いなりか、弁護士つけるしかないらしい。
赤信号で渡ってたのがネックなんだろうけど。。
Posted by かんちゃん
at 2018年04月03日 12:03

>> ビバさんこんにちは。
病院側はたぶん、無いかもねぇ・・・
外出は、許可を得てからってのになってるはず。
保険屋さんも、担当者によるんじゃないのかな。
歩行者と車の場合、歩行者側は損害補償の保険は入っていても、相手に損害与えたときでないと、示談にならないので、間に入って話は出来ないんだとか。車と車だとどっちも傷つくから示談交渉になっていくけどね。
入ってるの知らなかった、交通災害保険や入院保険もあるから入院費用の心配はさほどしていないんだけど、対応が酷いのが悔しい。
病院側はたぶん、無いかもねぇ・・・
外出は、許可を得てからってのになってるはず。
保険屋さんも、担当者によるんじゃないのかな。
歩行者と車の場合、歩行者側は損害補償の保険は入っていても、相手に損害与えたときでないと、示談にならないので、間に入って話は出来ないんだとか。車と車だとどっちも傷つくから示談交渉になっていくけどね。
入ってるの知らなかった、交通災害保険や入院保険もあるから入院費用の心配はさほどしていないんだけど、対応が酷いのが悔しい。
Posted by かんちゃん
at 2018年04月03日 12:16

対応が酷いのは腹立つよね!!
私も数年前、軽トラにぶつけた時、自分の方の保険屋の態度にものすごく腹が立ったので、即、保険屋を変えました。
ちょうど更新時期だったので。
でも正直、運転する立場からしたら、赤信号でおじいさんがいたら、そらこっちが被害者って思うかも
それにしても7対3ってのはびっくりです!
なんてったって歩行者なんだから。
おっちゃん、早く元気になってね。
よろしくお伝えください。
私も数年前、軽トラにぶつけた時、自分の方の保険屋の態度にものすごく腹が立ったので、即、保険屋を変えました。
ちょうど更新時期だったので。
でも正直、運転する立場からしたら、赤信号でおじいさんがいたら、そらこっちが被害者って思うかも
それにしても7対3ってのはびっくりです!
なんてったって歩行者なんだから。
おっちゃん、早く元気になってね。
よろしくお伝えください。
Posted by よっきー at 2018年04月03日 15:33
>> よっきーさん、ありがとうございます。
自分の保険屋の態度が?
担当者が悪かったんだねぇ・・・
私が去年した子供(高1かな?)の飛び出しに遭った事故。
担当者はまぁまぁ事務的だけど、良かったかな。
でも保険料が、8万円以上!今年も事故二年目で83,000円!ビックリ。。 こんなもんなの?
自分の保険屋の態度が?
担当者が悪かったんだねぇ・・・
私が去年した子供(高1かな?)の飛び出しに遭った事故。
担当者はまぁまぁ事務的だけど、良かったかな。
でも保険料が、8万円以上!今年も事故二年目で83,000円!ビックリ。。 こんなもんなの?
Posted by かんちゃん
at 2018年04月03日 17:35
