リハビリ熱心なオカンです。

2015年01月16日

装具の型取りの時に、オカンのリハビリの様子を見てきました。

じっくり見たのは、1年ぶりくらいになるかなぁ・・・
なかなかの頑張り様です。ニコニコ

リハビリ熱心なオカンです。

まずは、装具を付けて、立位保持です。
先生の肩に手をあてただけで、5分間だそうです。10分くらいの時もあるみたい。

リハビリ熱心なオカンです。

腹筋を鍛えるのかな?結構動きがハードです汗
頭がクラクラきそう;; やっぱり、これで嘔吐した事があるようです。
なのでやらない時もあるそうですタラーッ


リハビリ熱心なオカンです。

そして、お尻上げ! これは最初っからどこでもやってたけど、こちらでは足の高さが高く、ハードですねぇ・・


長下肢装具に変えて、平行棒で歩行訓練です。

リハビリ熱心なオカンです。

これだけハードなリハビリやってるからなんでしょう、以前見た時よりも、歩けていますオドロキ

リハビリ熱心なオカンです。

先生も支えているのが主で、腰を振り上げるように足を出しているのは、オカン自身のようです!
すごいっ!
それが、またスピードが早いわ汗

この間、新しく行くことになったところや、2年くらい前のやってた訪問リハビリなんかとやり方がちがってます。
麻痺側の足を前に出すのを手伝って、動く足と手は自分で出す。 これではいつが来ても自分で歩けるようにはならないからね。
麻痺側の足を自分で振り出せるようにならないといけないから。

なかなかの上達ぶりなのだけど、自分で杖ついて歩くとなると、、、まだまだ掛かりそうです。
歳もとってくるしなぁ・・・


毎年、布団がなくなる夏には、自分で寝返りがうてて、自分で起きて自分でベットに座れるようになってね。と思うのだけど、、
今年の夏はどうかなぁ。






同じカテゴリー(リハビリ)の記事画像
言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ
オカンのリハビリメニュー
プロファンドもマンネリになると・・・
塗り絵で脳活
イメージの塗り絵
モコモコに着込んで
同じカテゴリー(リハビリ)の記事
 言語・音声・嚥下にかかわるリハビリ (2021-09-09 11:23)
 オカンのリハビリメニュー (2017-05-31 10:28)
 プロファンドもマンネリになると・・・ (2017-04-16 21:56)
 塗り絵で脳活 (2017-02-23 21:13)
 イメージの塗り絵 (2016-11-16 22:56)
 モコモコに着込んで (2016-11-10 11:27)

Posted by かんちゃん at 07:06│Comments(2)リハビリ
この記事へのコメント
こんにちは

お母さん頑張っておりますね♪

夏が楽しみですね♪

表情は見えませんがリハビリが楽しいようですね!

苦痛の姿勢じゃありませんね♪

ガンバレ♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年01月16日 08:48
>> 沼津の源さん、ありがとうございます。(^^)

夏ねぇ・・・ 毎年思ってるのだけど、なかなか;;
リハビリは楽しいようです。
この年代の女性は特に頑張りやさんが多いしね。
デイケアを変えたのも、リハビリの内容が悪いからが理由なんです。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年01月16日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リハビリ熱心なオカンです。
    コメント(2)