久しぶりのプロファンド遠征
2016年10月31日
久しぶりにプロファンド(足こぎ車椅子)を持って公園へ行ってきました。
家の横の道路を往復するだけはさすがに飽きるよね。
天気も良い日曜日
「母ちゃん、今日はええ天気やし、足こぎをどっか公園でする?
まんのう公園はもう飽きた?」
「、。;ううん 、 行 コか。」
うわ~~ 珍しっ
もう飽きたとか、コスモスや見ぃへん。とか言うと思ったのにー
プロファンドを借り始めた頃の車は、今のアクアより広くてプロファンドと車椅子と両方乗せやすかったのだけど、アクアはちょっと面倒なんです;; なので、プロファンドを積んでの遠出が億劫だったんですよね・・・
だけど!ちょっと要領が掴めてきました
それから、車から直接プロファンドに移乗させることも出来たんです
これには感激! 以前には一度車椅子に乗せ替えて、手すりのような掴まれる所を探して、、だったんだけどね。
このあいだローカルニュースでコキアが色づいて綺麗だとやってたので、ちょっと楽しみ。
コスモスはもう終わってるだろうなぁ・・
先月行った時は、ちょっと早めだったし

コキアは、いつも行く場所とちがった公園の北側でした。
何年か前にも一度来たことがある所です。

コキアも、もう終わりでした・・・ 半分くらいは辛うじて赤かったけど、半分はもう茶色。ほうきを作るしかないな;;
まんのう公園はどこもアップダウンがあって、オカンが一人でプロファンドを漕ぐのはちょっと難しいのです。

駐車場が一番フラットだったので、そこをぐるっと廻って、おしまいにしました。
まぁ1キロは、漕いだかな。
それから、いつも行く滝のある方へ、、
と、その前に トイレと、おやつタイム。

大学いもアイス と オレンジジュース。
どっちも量が多そうだったので、私のアイスは我慢して両方とも半分こで食べました。

オカン、溶けたアイスも最後まで・・・ ごちそうさんでした。
やっぱりコスモスは終わりでしたね。
インパチェンスやベゴニアも先月の方がずっと綺麗でした。
もう冬支度かもね。

そうそう、行く途中の産直市場であたご柿を買いました。
オカンが大好きな干し柿を作らなくちゃね。
私の仕事は、増えるばかり・・・
家の横の道路を往復するだけはさすがに飽きるよね。
天気も良い日曜日

「母ちゃん、今日はええ天気やし、足こぎをどっか公園でする?
まんのう公園はもう飽きた?」
「、。;ううん 、 行 コか。」
うわ~~ 珍しっ

もう飽きたとか、コスモスや見ぃへん。とか言うと思ったのにー
プロファンドを借り始めた頃の車は、今のアクアより広くてプロファンドと車椅子と両方乗せやすかったのだけど、アクアはちょっと面倒なんです;; なので、プロファンドを積んでの遠出が億劫だったんですよね・・・
だけど!ちょっと要領が掴めてきました

それから、車から直接プロファンドに移乗させることも出来たんです

このあいだローカルニュースでコキアが色づいて綺麗だとやってたので、ちょっと楽しみ。
コスモスはもう終わってるだろうなぁ・・
先月行った時は、ちょっと早めだったし

コキアは、いつも行く場所とちがった公園の北側でした。
何年か前にも一度来たことがある所です。
コキアも、もう終わりでした・・・ 半分くらいは辛うじて赤かったけど、半分はもう茶色。ほうきを作るしかないな;;
まんのう公園はどこもアップダウンがあって、オカンが一人でプロファンドを漕ぐのはちょっと難しいのです。
駐車場が一番フラットだったので、そこをぐるっと廻って、おしまいにしました。
まぁ1キロは、漕いだかな。
それから、いつも行く滝のある方へ、、
と、その前に トイレと、おやつタイム。
大学いもアイス と オレンジジュース。
どっちも量が多そうだったので、私のアイスは我慢して両方とも半分こで食べました。
オカン、溶けたアイスも最後まで・・・ ごちそうさんでした。
やっぱりコスモスは終わりでしたね。
インパチェンスやベゴニアも先月の方がずっと綺麗でした。
もう冬支度かもね。
そうそう、行く途中の産直市場であたご柿を買いました。
オカンが大好きな干し柿を作らなくちゃね。
私の仕事は、増えるばかり・・・
この記事へのコメント
かんちゃんさん、こんにちは^^
そちらは天気が良くていいですね。
こちらは寒い~~~(><)
オカンさん、最近元気で良いですね。帽子はいっぱいつくるは、公園は走り回るわ・・・かんちゃんさんも嬉しそう^^
ほうきぐさきれい。
アイスもおいしそう。
干し柿も食べたい::
かんちゃんさん、ご苦労様!
そちらは天気が良くていいですね。
こちらは寒い~~~(><)
オカンさん、最近元気で良いですね。帽子はいっぱいつくるは、公園は走り回るわ・・・かんちゃんさんも嬉しそう^^
ほうきぐさきれい。
アイスもおいしそう。
干し柿も食べたい::
かんちゃんさん、ご苦労様!
Posted by あきら at 2016年11月01日 10:37
>> あきらさん、ありがとうございます。
ほうき草、ずーと昔にオカンが庭に植えてた事があったのに、覚えてないって言ってた。知らない植物だとか;;
軒先に吊るしてある干し柿のイメージは、東北ですね。
もちろん、私のところでもやってるけど、数は少ないかな。
もう寒いんですよね;; こんなこと言うと笑われそうですが、こちらも寒いです;;
ほうき草、ずーと昔にオカンが庭に植えてた事があったのに、覚えてないって言ってた。知らない植物だとか;;
軒先に吊るしてある干し柿のイメージは、東北ですね。
もちろん、私のところでもやってるけど、数は少ないかな。
もう寒いんですよね;; こんなこと言うと笑われそうですが、こちらも寒いです;;
Posted by かんちゃん
at 2016年11月02日 21:31
