花は綺麗だけど手入れが面倒!
2017年03月30日
もうすっかり春です。
庭も賑やかになってきています。



だけど、、、草抜きやら植え替えやらの仕事が待ってます
あ~ぁぁ、
このバラやユキヤナギの下はぜーんぶ草! 秋明菊も枯れたままだし、そういや芍薬が草に埋もれてる;;
あ”・・・ここの片付けを考えると気分が滅入ります。綺麗な花を見ても、主直に嬉しく思えないわ
昨日もオカンがしつこく言うので、仕方なく、、木にぶら下げている風蘭やらなんやら欄の植え替えをしました。
庭仕事も嫌いではないのだけど、面倒なんですよね。
私の性格上、面倒くさがりやの凝り性。やりだすと、これもあれもとやってしまいます。
いろんなスイセンが咲いてきました。
ずーっとほったらかしなので、今年は球根を掘り起こして整理しなくちゃ;;






花ニラも広がりすぎでこれもどうしたらいいもんか・・・

この後ろに牡丹があったのだけど、とうとうお亡くなりになりました;;
ずーっとほったらかしでも綺麗に咲いてくれてたんだけど。。

貝母百合の花びらがアミアミ柄で綺麗なのに、下向きに咲くので見えません;;
下向きに咲くクリスマスローズは、そろそろ終わりかけかな。

オカンのベットから見えるところの鉢植えです。

オカンの好きな山野草も。
すごい数の鉢があったのだけど、半分は枯れたりして減ったかな;;


しっかし、、、 オカンの育ててた花、オカンの洋服に食器、趣味のものやら、、、
片付けたいけど片付かない。。
今、一番のストレスかも。
庭も賑やかになってきています。
だけど、、、草抜きやら植え替えやらの仕事が待ってます

あ~ぁぁ、

このバラやユキヤナギの下はぜーんぶ草! 秋明菊も枯れたままだし、そういや芍薬が草に埋もれてる;;
あ”・・・ここの片付けを考えると気分が滅入ります。綺麗な花を見ても、主直に嬉しく思えないわ

昨日もオカンがしつこく言うので、仕方なく、、木にぶら下げている風蘭やらなんやら欄の植え替えをしました。
庭仕事も嫌いではないのだけど、面倒なんですよね。
私の性格上、面倒くさがりやの凝り性。やりだすと、これもあれもとやってしまいます。

いろんなスイセンが咲いてきました。
ずーっとほったらかしなので、今年は球根を掘り起こして整理しなくちゃ;;
花ニラも広がりすぎでこれもどうしたらいいもんか・・・
この後ろに牡丹があったのだけど、とうとうお亡くなりになりました;;
ずーっとほったらかしでも綺麗に咲いてくれてたんだけど。。
貝母百合の花びらがアミアミ柄で綺麗なのに、下向きに咲くので見えません;;
下向きに咲くクリスマスローズは、そろそろ終わりかけかな。
オカンのベットから見えるところの鉢植えです。
オカンの好きな山野草も。
すごい数の鉢があったのだけど、半分は枯れたりして減ったかな;;
しっかし、、、 オカンの育ててた花、オカンの洋服に食器、趣味のものやら、、、
片付けたいけど片付かない。。
今、一番のストレスかも。
Posted by かんちゃん at 11:26│Comments(0)
│庭の花