入院中に交通事故、その2
2018年03月29日
祭日の日にようやくケアマネさんと連絡がとれ、忙しい中、早い方が良いからと予定を変更して22日の午前中に病院へ来てくれました。
病室では、ジジィが痛そうに寝てる。
「何しに勝手に外へ出ていっとたんな?」
「、 そ それ がな、おボエ て ない y・・ 、 ほん ア どし たん やrか 。」
「どしたん!?言葉が喋れてないやん
」
「 、ふゥ ん なん k しつご しょうニ なぁ。 、コ こ 。;」
ろれつがしっかり回ってない!、、歯はちゃんと入ってるし。
それに、ホントになぜ病室を出ていったか覚えていないみたい・・・
ケアマネさんが言うには、事故の前の日に病院へ来てくれてて、その時もろれつが回ってなかったみたいだったと。。
その後、整形外科の先生からの説明をいっしょに受け、今後については転院するということになりました。
転院先は、リハビリ入院する前に訪問医療をしてくれるようになった病院が良かったのだけど、今は満床で1週間後ならOKだと。それまでは? なんとか家政婦さん雇って対処するか・・・
もう一つの候補の病院へも整形外科の先生から連絡してもらいました。回答が出るまで時間がかかりそうなので、ケアマネさんはここで帰りました。
その後しばらくしてから返事があって、直ぐにでもOKって
よかったー。
「どうやって、行かれますか?」 「下で会計済ませて行って下さい。」 と。。。
来た時と同じ、介護タクシーで行きます。と言って、タクシー券を探すけど無い;;
無いと、電話番号がワカランやん!
オカンのタクシー券が家にあるわ、精算するお金も要るし、、と家に戻って探すが無い。。
あっ、オカンの車椅子の後ろに入れてたんや;;
オカンのデイサービスまで行って、それから
、それから
、、もーバタバタ 
なんとか、12時ギリギリに転院先の病院へ到着出来て、午前中の診療を済ませて、一安心。。。
ジジィはというと、まだろれつがはっきりしていないけど、看護師さんに相変わらずよく喋っている;;
診察の結果を先生から聞くと、なんと骨折ヶ所は、右肩と肋骨1本ではなく、肋骨が4本も!背骨もやられてるって、
背骨って
肺にも水が溜まってると。。
整形外科の先生は1本って;;
そりゃー痛いわ!
痛くて、夜中に大きな声だって出るわ!それを認知症扱いで付き添いが必要な事言われて、、ちょっと納得いかない。
けど、それが原因ででも転院してよかった。
ろれつが回っていないのは、脳梗塞??
今日は体の方のMRI撮ったので、明日に頭の方も撮ってみますと言ってくれました。
入院の手続きやら、延命治療の有無だとか、いろいろと書類を渡され、必要なものを夕方まで揃えてまた来る事となりました。
近頃の100均って、なんでもあるのね;;
殆ど、ここで揃っちゃうやん!タオル類は家に山のようにあるし。。 オムツも以前に買ってたのやら貰ったものがあるし。
病院へ行く前に、オカンがデイサービスから帰宅。
「母ちゃんも行くんな?」
「 、。。。 いかん。 」
「また、落ち着いてから行こか。」
「うん。」
夕方、必要なものを持って病室へ。
点滴を受けながら、じーっと静かに死んだように寝てました。
ってのが、昼だったか、夕方だっか?
このブログ書いているのも、記録の為。もう、このときの事忘れてる
私も、ヤバイ
早く書いておかないとねぇ・・
次の日に、ケアマネさんからの説明があるので来てくださいと。
頭のMRIの結果も聞きたいので、明日も病院へ。
< その3へ続く >
病室では、ジジィが痛そうに寝てる。
「何しに勝手に外へ出ていっとたんな?」
「、 そ それ がな、おボエ て ない y・・ 、 ほん ア どし たん やrか 。」
「どしたん!?言葉が喋れてないやん

「 、ふゥ ん なん k しつご しょうニ なぁ。 、コ こ 。;」
ろれつがしっかり回ってない!、、歯はちゃんと入ってるし。
それに、ホントになぜ病室を出ていったか覚えていないみたい・・・
ケアマネさんが言うには、事故の前の日に病院へ来てくれてて、その時もろれつが回ってなかったみたいだったと。。
その後、整形外科の先生からの説明をいっしょに受け、今後については転院するということになりました。
転院先は、リハビリ入院する前に訪問医療をしてくれるようになった病院が良かったのだけど、今は満床で1週間後ならOKだと。それまでは? なんとか家政婦さん雇って対処するか・・・
もう一つの候補の病院へも整形外科の先生から連絡してもらいました。回答が出るまで時間がかかりそうなので、ケアマネさんはここで帰りました。
その後しばらくしてから返事があって、直ぐにでもOKって

よかったー。
「どうやって、行かれますか?」 「下で会計済ませて行って下さい。」 と。。。
来た時と同じ、介護タクシーで行きます。と言って、タクシー券を探すけど無い;;
無いと、電話番号がワカランやん!
オカンのタクシー券が家にあるわ、精算するお金も要るし、、と家に戻って探すが無い。。
あっ、オカンの車椅子の後ろに入れてたんや;;
オカンのデイサービスまで行って、それから



なんとか、12時ギリギリに転院先の病院へ到着出来て、午前中の診療を済ませて、一安心。。。
ジジィはというと、まだろれつがはっきりしていないけど、看護師さんに相変わらずよく喋っている;;
診察の結果を先生から聞くと、なんと骨折ヶ所は、右肩と肋骨1本ではなく、肋骨が4本も!背骨もやられてるって、


整形外科の先生は1本って;;
そりゃー痛いわ!
痛くて、夜中に大きな声だって出るわ!それを認知症扱いで付き添いが必要な事言われて、、ちょっと納得いかない。
けど、それが原因ででも転院してよかった。
ろれつが回っていないのは、脳梗塞??
今日は体の方のMRI撮ったので、明日に頭の方も撮ってみますと言ってくれました。
入院の手続きやら、延命治療の有無だとか、いろいろと書類を渡され、必要なものを夕方まで揃えてまた来る事となりました。



近頃の100均って、なんでもあるのね;;
殆ど、ここで揃っちゃうやん!タオル類は家に山のようにあるし。。 オムツも以前に買ってたのやら貰ったものがあるし。
病院へ行く前に、オカンがデイサービスから帰宅。
「母ちゃんも行くんな?」
「 、。。。 いかん。 」
「また、落ち着いてから行こか。」
「うん。」
夕方、必要なものを持って病室へ。
点滴を受けながら、じーっと静かに死んだように寝てました。
ってのが、昼だったか、夕方だっか?
このブログ書いているのも、記録の為。もう、このときの事忘れてる

私も、ヤバイ

早く書いておかないとねぇ・・
次の日に、ケアマネさんからの説明があるので来てくださいと。
頭のMRIの結果も聞きたいので、明日も病院へ。
< その3へ続く >
Posted by かんちゃん at 13:56│Comments(6)
│父親の事
この記事へのコメント
こんにちは~♪
肺に水が溜まると動けなく為りますよ(僕の場合)
僕と同じ心不全ですね 脳梗塞の可能性が強いですね。
早く判って良かったですね♪
先ずは肺の水抜きですね 平行して脳梗塞の治療も
肺の水抜きは、減塩の食事と利尿剤の投与に為ります。
脳梗塞の治療方法は知りません。
おそらく心臓と同じでしょうね
脳梗塞でしたら循環器科のある病院に転院に為るでしょうね
次報を待つ
動転せずしっかりと!
お大事に
肺に水が溜まると動けなく為りますよ(僕の場合)
僕と同じ心不全ですね 脳梗塞の可能性が強いですね。
早く判って良かったですね♪
先ずは肺の水抜きですね 平行して脳梗塞の治療も
肺の水抜きは、減塩の食事と利尿剤の投与に為ります。
脳梗塞の治療方法は知りません。
おそらく心臓と同じでしょうね
脳梗塞でしたら循環器科のある病院に転院に為るでしょうね
次報を待つ
動転せずしっかりと!
お大事に
Posted by 沼津の源さん
at 2018年03月29日 19:58

ええーーー!!!
前の病院が酷すぎる!!
転院できてよかったですね。
背骨もやられてるってって、やられてるってどうなってるの?
すごい心配です。
脳梗塞もしんぱいやね(>_<)
前の病院が酷すぎる!!
転院できてよかったですね。
背骨もやられてるってって、やられてるってどうなってるの?
すごい心配です。
脳梗塞もしんぱいやね(>_<)
Posted by よっきー at 2018年03月29日 21:56
>> 沼津の源さん
肺に水が溜まってるって言われたけど、本人、動いてます;;
脳梗塞の疑いは、その3に書いた通りで、なくなりました。
その3ブログはいい感じでおわってますけど、今大変なんですっ!
(T_T)
肺に水が溜まってるって言われたけど、本人、動いてます;;
脳梗塞の疑いは、その3に書いた通りで、なくなりました。
その3ブログはいい感じでおわってますけど、今大変なんですっ!
(T_T)
Posted by かんちゃん
at 2018年03月29日 22:50

>> よっきーさん
背骨・・・ ようわからんです。
病院にまかせてます。不安はいっぱいだけど、、で、また転院?
どこへ? そんなのわかりません;;ケアマネさんしか頼れる人いないし・・・ (T_T)
背骨・・・ ようわからんです。
病院にまかせてます。不安はいっぱいだけど、、で、また転院?
どこへ? そんなのわかりません;;ケアマネさんしか頼れる人いないし・・・ (T_T)
Posted by かんちゃん
at 2018年03月29日 22:53

こんにちは~♪
僕が強制入院させられた時は杖をついて5m歩くのがやっとでした。
心臓の主治医曰く肺に水が溜まったら動けなくなるわな と
もう少しで蒲鉾板に為る処でした(笑)
一日も早く治りますように
僕が強制入院させられた時は杖をついて5m歩くのがやっとでした。
心臓の主治医曰く肺に水が溜まったら動けなくなるわな と
もう少しで蒲鉾板に為る処でした(笑)
一日も早く治りますように
Posted by 沼津の源さん
at 2018年03月30日 16:56

>> 沼津の源さん、ありがとうございます。
肺に水が溜まってるけど、歩いてますね。うちのジジィ・・・
(^^;)
肺に水が溜まってるけど、歩いてますね。うちのジジィ・・・
(^^;)
Posted by かんちゃん
at 2018年03月30日 23:04
