自家製のローゼルティー

2015年11月01日

何年か前にオカンの友達から頂いた名前も知らなかった花。一年草なのだけど、庭の寂しい時に赤い実が色を添えるので、毎年植えていました。花もオクラに似た可愛い花。

自家製のローゼルティー


このブログにそんな事を書いて写真を載せていたら、「ローゼルハイビスカスじゃないですか」と教えてくれました。
お茶にも出来るというので、検索して調べてみました。だけど去年はそうなんだーで終わったけど、今年は飲んでみました。
それに、今年は「ローゼル」で検索してもたくさんのレシピがヒットしました。
この花を毎年植えているというオカンの友達もお茶や、ましてジャムまで作れるとは知らなかったみたいです。

自家製のローゼルティー

酸っぱいけど、なかなか美味しいやん!
私はそのままでも大丈夫だけど、オカンにはハチミツでも入れないとダメみたい;;

ジャム作りは、オカンの本家のジャム作りが上手なH子さんに頼んで、私はお茶専門で;;
保存用に干してみました。

自家製のローゼルティー


また来年も植えなくっちゃ!










同じカテゴリー(庭の花)の記事画像
花泥棒のジジィ
リハビリのつもりが庭掃除に
花は綺麗だけど手入れが面倒!
寒い時期の庭の花
暑かったり、寒かったり;;
秋の足音
同じカテゴリー(庭の花)の記事
 花泥棒のジジィ (2020-09-14 16:39)
 リハビリのつもりが庭掃除に (2017-06-08 09:54)
 花は綺麗だけど手入れが面倒! (2017-03-30 11:26)
 寒い時期の庭の花 (2017-01-27 11:52)
 暑かったり、寒かったり;; (2016-09-30 09:21)
 秋の足音 (2016-09-08 02:30)

Posted by かんちゃん at 02:40│Comments(15)庭の花
この記事へのコメント
おはよう~ございまぁ~す♬

綺麗なお茶ですね♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年11月01日 07:32
>> 沼津の源さん

こんにちは。 今朝は冷えますねぇ・・・
ローゼルティー も 今日はちょっと甘くハチミツ入りにしてみました。

(^^)v
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年11月01日 11:32
かんちゃんさん、こんばんわ~(^_^)/~

ローゼルハイビスカスって初めて知りました(・o・)
キレイな赤い色は料理に映えますね~♪
検索してみたら、お茶、ジャム、お酒はもちろん、甘酢漬け、塩漬け、お寿司や天ぷらにも出来るって、びっくりポンの食材\(◎o◎)/!
北国でも育つのか、ちょっと興味があります(^_^;)

この夏は、春先の天候不良で庭の植物が大打撃を受けちゃったので、来春は畑を根本から改善しなきゃ何も植えられません(^_^;)

我が家の猫の額のような庭には食べられるものしか植えていませんが、この花だったら寂しい秋口でも華やかな庭になりそうです♪
Posted by ビバ at 2015年11月01日 22:33
>> ビバさん、 こんばんは~

ローゼルは、エジプト原産のようなので、寒い所じゃどうかなぁ・・・
でも試しに植えてみて。早めのクリスマスプレゼントといっしょに送るネ~。 (^^)v

 
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年11月01日 23:51
わ~いヽ(^o^)丿♪

ありがとーございます<(_ _)>

調べてみたら、寒冷地では花を咲かせるのは難しいみたいですが、大事に育てますね(^^♪

来年の年末には、ローゼルで染めたお寿司を食べるぞー(^o^)/
Posted by ビバ at 2015年11月02日 02:03
おはよう~ございまぁ~す♬

意外な食材!

道端に咲いております「葉鶏頭」の花

茎に沿ってはシュッと採取致し

薄塩で軽く揉むだけ!

白いご飯に振り掛けると

綺麗で美味しい♪

今は亡き母がそれを見て

アラ 綺麗だねと早速真似をして

お酢も混ぜてチラシ寿司みたいにして

美味しい 美味しいと食べておりました♪(笑)

「葉鶏頭」の花を見掛けましたらお試しあれ♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年11月02日 07:57
えっ(@_@;)

葉鶏頭って食べられるんですか???

こりゃまたびっくりポンにゃ\(◎o◎)/!
Posted by ビバ at 2015年11月03日 02:03
>> 沼津の源さん、 ビバさん、

「葉鶏頭」って知りませんでした。
見たことよくあるヤツかなぁ・・・ 食べられるんですね!

これも赤い色づけにもいいみたいですね。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年11月04日 09:02
こんばんは~♬

何か美味しそうでしたので花だけ削いで家に持ち帰り

塩揉みしてご飯に振り掛けると鮮やかな赤い色に♪

とても美味しかったですよ♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年11月04日 18:06
>> 沼津の源さん

道端にあんな色の葉っぱ見て
『何か美味しそうでしたので花だけ削いで家に持ち帰り・・・』
って、、、 毒だったらどうするんですか! (>o<)

美味しかったのは、良かったですが。。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年11月05日 17:31
こんばんは~♬

毒なんて考えも致しませんでした(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年11月05日 19:52
>> 沼津の源さん

(^^;;;

キノコ系だけは、やめときましょう。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年11月05日 22:26
おはよう~ございまぁ~す♬

親父がよく裏山から茸を山ほど採取しておりました

縦からに割けるのは大丈夫や と

無理やり食べさせられました!

僕はイヤでイヤでたまりませんでした(笑)

縦に割けるキノコにも毒キノコがありますもんね!

たまたま裏山には無かっただけかもね♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年11月06日 04:36
>> 沼津の源さん

運が良いんですねっ ;;

これからもずーっと、その運は持っていそうですね。(^^)v
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2015年11月06日 17:20
こんばんは~♬

だったら いいなぁ♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2015年11月06日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自家製のローゼルティー
    コメント(15)